支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2014年7月29日
図書館完成までもう一息です。
皆様、こんにちは。
コミュニティ図書館の建設は次第に完成に近づいてきました。
最も時間のかかる柱や梁の部分が完了し、残すは階段と二階部分のれんが、屋根、窓を取り付ける作業のみとなりました。

図書館となる1階部分の壁のれんがは積み終わり、今後は左官作業に入ります。

1階天井部分も基礎は完成しています。

このあと、セメントとタイルを張り付けていきます。

2週間ごとにSVAスタッフが進捗状況を見るために建設現場に行きます。手前がSVAスタッフ、奥が現場を指揮するエンジニアの方です。彼らの後ろには大きな窓を設置し、自然光をたくさん取り入れることができるようにする予定です。スラムの人々の負担を少しでも抑えるため、電力をなるべく使わずに読書や勉強ができるようにと考えたデザインです。このように、限られた土地を最大限に利用し、かつ運営資金を抑えるため様々な工夫をしています。
図書館の完成に向けて、コミュニティーリーダーは図書館に置く本を少しでも増やそうと、コミュニティの人々に本の寄付を呼びかけています。リーダー自身も図書館に寄付する本を用意しています。SVAも図書館完成に向けて、コミュニティの人々に図書館についてより良く理解してもらえるよう、ポスターなどを使って住民の人々に呼びかけていく予定です。
リターン
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,637,000円
- 寄付者
- 829人
- 残り
- 23日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 33日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,885,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,095,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 23日











