支援総額
目標金額 10,500,000円
- 支援者
- 1,176人
- 募集終了日
- 2024年7月16日
第一目標達成しました!植樹ができます! 最終目標達成のため、引き続きご支援をお願いします
いつも応援いただき、ありがとうございます!!
皆様のあたたかいご支援のお陰で、第一目標1050万円を達成しました!!
ほんとにありがとうございます!

これで、モンタとローラの展示場に植樹ができます!二頭の展示環境を改善し、しっかり検証していきたいと思います!
最終日まで残り9日ですが、最終目標のゴリラたちの環境エンリッチメント3つを行うため、ご支援を引き続きよろしくお願いいたします!
▼最終ゴール1,900万円
・採食エンリッチメント 100万円
飼育下では、人用の野菜類や果物のため、野生下より糖度が高い物が多いため、健康への影響を少なくするために消化試験や栄養分析を行い、分析結果から飼料リストを作成し、国内のゴリラを栄養面から支えていきます。
・認知エンリッチメント(千葉大学と検証)150万円
心理学の面からゴリラの好みを明らかにする研究を千葉大学文学部牛谷教授と共に行います。
ゴリラが写真やイラストの描いたパネルからどのようなものを選ぶのか調査します。ゴリラの豊かな心の世界を垣間見る可能性があり、ゴリラの飼育環境を向上する工夫にもつながります。
・空間エンリッチメント(木更津高専と共同研究)250万円
2020年から始まった木更津高専さんとの共同研究。
ニシゴリラの生息地、コンゴの熱帯雨林の気候再現を目指しIoTを活用したミストを研究してきました。昨年までに実装できるシステム開発ができました。ミストを設置し、快適空間をゴリラと人に提供します。
・各エンリッチメント実証検証用カメラ 100万円
各エンリッチメントの検証用に展示場にカメラの設置を行う必要があります。
市の直営施設として予算を確保していますが、その多くは飼料費や基本的な施設の維持費など、動物園を運営していくための費用に充てられます。そのため、「アニマルウェルフェア」や「エンリッチメント」など、動物たちにとってより快適な環境を構築するための資金が十分ではありません。
大変心苦しいですが、皆様にご支援をいただき、ゴリラの今を改善し、未来を明るくする取り組み『未来へ紡ぐゴリラプロジェクト』を行いたいです。
何卒、皆様のお力を貸してください。
ゴリラのため、ご支援・応援をよろしくお願いします!
千葉市動物公園
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 304
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット
●ゴリラ缶バッジ3種セット
ローラとモンタで一種ずつ、動物公園ロゴマークで一種の計3種セットです。
※画像はイメージです
●お礼のメール
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 304
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット
●ゴリラ缶バッジ3種セット
ローラとモンタで一種ずつ、動物公園ロゴマークで一種の計3種セットです。
※画像はイメージです
●お礼のメール
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,569,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 37日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 3,672,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 72日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,884,200円
- 寄付者
- 309人
- 残り
- 1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,638,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 2日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 524人

















