
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,546人
- 募集終了日
- 2022年1月27日
時計を置くだけがゴールじゃないから|1000万円に挑戦する理由
a(n)actionの睦です!
ついに、クラウドファンディングの第1目標だった200万円の支援に到達しました!!!ご支援いただき、本当にありがとうございます。
着実に私たちのゴールである、クライメートクロックの設置に皆さんの力のおかげで近づいてきています。
温暖化が進み、もう後戻りができない地球になってしまうまでの時間を示したカウントダウン「Climate Clock」。これを渋谷に設置しようという本プロジェクトの目標金額は、
なんと10,000,000円。
とても大きな金額に驚かれた方も多いと思います。
「いったい何に使うのかしら?」
「そんなに必要なのかい?」
と思った方もいるのではないでしょうか。そんな疑問やご心配にお答えすべく、今回は詳しい使用用途についてお伝えしようと思います!

今回のClimate Clockプロジェクトは、ただ時計を置くことがゴールではありません。Climate Clockを設置して、より多くの人がアクションを起こしやすいような社会にするためのインフラづくりをするところまでがゴールです。そのために、時計を製作するだけでなくウェブサイトを作り、多くの人を巻き込んでいくために、コンテンツの制作や、SNSの発信が必要です。詳しく解説していきます。
資金使途は大きく分けて5つ。
① Climate Clock開発費(250万円)
②ウェブ開発費(200万円)
③プロジェクト運営費(50万円)
④ドキュメンタリー制作費(210万円)
⑤SNS発信費用(100万円)
という内訳になっています。それでは詳しくご説明します!
①Climate Clock開発費(250万円)
世界各地に設置されているクロックのデザインは黒地に赤の数字。いかにもタイムリミットを示し危機感が伝わるものになっています。しかし、私たちが今回のプロジェクトで目指すのは「タイムリミットをしり悲壮感を感じてアクションをする人を増やす」ではなく、「私たちでこの時間を伸ばして未来を変えていくために、アクションを起こすきっかけをつくる」といえポジティブメッセージを伝えることです。そのため日本に置くクロックは、一から新しくデザインやプロトタイプの作成をすることにしました!
⑴クロック自体のデザイン
危機感を煽るのではなく、気候変動アクションのイメージが変わるようなデザインに。かつ、ショッピングモールや屋外などさまざまなロケーションに耐えられるものにするべく、有名アーティストの衣装なども担当された奥間迅さんにデザイナーとして制作に携わっていただいています。
⑵クロックのプロトタイプ作り表示するパネルの種類や、ソーラー電力で稼働できるかなどの実験を行うためのプロトタイプ作成をします。クロックの内部構造のプログラミングを行い、実際に7年半動くのかを確認しメンテナンスがやりやすい構造を作り出せるよう、計画しています。
⑶クロックの完成品5個
実際に渋谷に設置するクロックを、まずは5つ作成します。
②ウェブ開発費(200万円)
誰でも気軽に参加できる気候変動アクションを用意するべく、「1タップ」で政府へ気候変動対策を求めることができる特設ページのデザイン・開発を行います。私たちらしく、従来の環境問題のイメージとはかなり違ったページになる予定です!⑴ページのデザイン⑵ページの実装
③プロジェクト運営費(50万円)
プロジェクト実現に向けて活動する中で必要となった費用に使用します。廃材や家にあるものを使い必要最低限の費用で済むよう工夫はしていますが、どうしても購入せざるを得なかった機材や施設利用費等に使わせていただきます。
⑴運営メンバーの実働費用(6ヶ月稼働。)
⑵実働にあたっての必要経費
④ドキュメンタリー制作費(210万円)
クロック設置までのドキュメンタリー動画を制作して、YouTubeでの公開を予定しています。若者でもこのようなアクションを作っていけること、そしてみなさんの協力でプロジェクトが作り上げられてきたことを多くの人に知ってもらうコンテンツの一つになると考えています。
⑴SPINZヘの動画制作費 6本分ディレクション・撮影・編集・制作経費含んだ総定額となっています。
⑤SNS発信費用(100万円)
Climate Clockプロジェクトの現状とメンバーの活動を日常的に報告していきます。多くの人にこのプロジェクトを目に留めてもらえるよう、デザインやコンテンツ内容にも力を入れていきたいます!
⑴SNSチームのデザイナー費用(4ヶ月稼働)
⑵SNSチームの動画担当費用(4ヶ月稼働)
⑶SNSコンテンツ制作費用
以上、資金使途の詳しい説明でした。
もちろん、Climate Clock開発費の250万円を第一ゴールとして掲げることもできました。ただ、無謀とも捉えられない、達成のハードルもあがる1000万円をゴールに設定したのは、冒頭でもお伝えした、「ただ時計を置くこと」がゴールではなく、その先のアクションに繋げたかったからです。
これまで気候変動運動に関わってきた中で、特に社会問題を「自分ごと」としてくれるように、人を巻き込んでいく難しさは分かっているつもりです。だからこそ、この2ヶ月間、自分たちがどれだけ多くの人を巻き込めるか、関心があった方、なかった方含め、少しでも「気候変動」について考えるきっかけを作れるか、本気でチャレンジしたいと思いました。
残された時間は、あと7.5年。
この本気のチャレンジで、1000万円という大きな壁を達成できないのであれば、今後インフラを作り、残りの7.5年で気候変動を止めることなんて難しいのではないかと思うのです。
これからの自分の未来を守るためにも、本気で社会を変えていきたいからこそ、デザインや発信にも力を抜かず大きなプロジェクトとして進めていきたい。その思いを無謀と捉えられる方が多いであろう1000万円という金額で示し、本気で達成するために多くの人を巻き込んで「気候変動」について考えるきっかけを作りたい。私たちの思いが少しでも伝われば嬉しいです。
今回のプロジェクトは期間中に目標である1000万円を達成できなければ、支援者さんに支援金をすべて返却し、私たちは1銭も受け取れないというルールです。
正直、1000万円という目標を掲げてクラファンをスタートさせた時から、今も、まだ不安がいっぱいです。果たして私たちは1000万円というとても大きすぎるように感じるゴールを達成できるのか、十分な自信はありません。
しかし、世界中で進んでいる気候変動の影響は、日に日に深刻になっています。世界の同世代の若者たちは、市民を動かして、何万人というスケールの運動を作り出しています。できるだけ早く、大きな変化を起こして日本社会を変えたい。そのためには、日本でも気候変動アクションを進めたい若者として何としても1000万円を獲得するというゴールを超えなければいけません。
気候変動アクションで社会を変えるために、これからもご支援をよろしくお願いします。
黒部睦
ぜひ私たちの仲間になってくださったら嬉しいです。
リターン
1,000円

目指せ2000人!1000円でClimate Clockを支援する!!
○ メンバーからのお礼のメッセージをお届けします。
ーーーーーーーーーーー
「1000円だったら応援できるんだけど…」そんな高校生、大学生の声を受けて、新たに追加しました。
2000人と一緒にClimate Clockを実現させたいです!ぜひ、一緒にアクションしましょう!
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

ものはいらない!ミニマリストなあなたへ:Climate Clockを支援する!
◯ メンバーからお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 793
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
1,000円

目指せ2000人!1000円でClimate Clockを支援する!!
○ メンバーからのお礼のメッセージをお届けします。
ーーーーーーーーーーー
「1000円だったら応援できるんだけど…」そんな高校生、大学生の声を受けて、新たに追加しました。
2000人と一緒にClimate Clockを実現させたいです!ぜひ、一緒にアクションしましょう!
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

ものはいらない!ミニマリストなあなたへ:Climate Clockを支援する!
◯ メンバーからお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 793
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,125,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 30日












