
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2021年2月15日
終了報告を読む

ハルクロくんミニミニシェルター

#動物
- 現在
- 15,600円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 17日

世界最大級の音楽会に日本の高校生が参加する!?!?

#子ども・教育
- 現在
- 753,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 18日

環境にやさしいリボーンマットレスを作ります

#まちづくり
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

わらぐろクラフトビールづくりを通して 西予市の魅力を発信したい!

#観光
- 現在
- 550,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 18日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!

#地域文化
- 総計
- 16人

100%キノコ菌糸由来、純国産マッシュルームレザーのフレームアート

#特産品
- 現在
- 100,500円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 24日

失われつつある伊吹山の自然に、今こそ力を。蘇れ、万物にウェルネスを

#地域文化
- 現在
- 1,855,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
終了報告を読む
★ 達成の御礼とネクストゴールへの挑戦へ ★
皆様からのご支援により、公開初日で目標額の80万円に到達することができました!
ここまでのご支援、拡散していただいた皆様、本当にありがとうございました。
反響の大きさに感動するとともに、皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。
和ハーブの発展とより良い関連商品の生産・開発への取り組みに邁進して参ります。
この結果、目標金額は無事達成しましたが、この取り組みをより多くの方に知っていただきたく、
つきましては、ネクストゴールとして150万円を設定し、引き続き挑戦を続けてまいります。
いただくご支援は、これから開発を本格化するサステナブルプランターに機能を追加し、特許等の知的財産権保護や、さらなる分析や実験などの費用に当てさせていただきます。
引き続き、プロジェクトの応援・拡散のご協力、何卒よろしくお願い申し上げします。
井入農園 井入吉信
2021年1月15日 追記
はじめまして。
滋賀県守山市にある「井入農園」で花・野菜・ハーブの苗や季節の野菜、無農薬でハーブ、エディブルフラワー、マイクロリーフを生産している井入吉信と申します。
2016年、システムエンジニアであった私は父の体調不良を機に、両親が営む農園を継ぐことを決意しました。農業はまったくの未経験。両親に教わりながら書籍やインターネットなどの独学で生産に取り組んできました。
そして2019年より今までの両親の作ってきた作物とは別に、独自にハーブやエディブルフラワー、マイクロリーフの栽培の取り組みを始め、現在では県内外のホテルやレストランの料理に使ってもらえるようになりました。そうした新しい作物にチャレンジする中で、力を注ぐようになっていたのがハーブでした。
そんな折、ハーブに精通した知人から「日本のハーブがある」ということを教わりました。
それが『和ハーブ』でした。
その種類は、私の両親や今は亡き祖父母からも聞いたことのあるものばかり。
驚くのはその有用性。
コロナ禍により疲弊した人々を癒し、心身ともに健やかで美しい体に導いてくれる効果や効能。
"STAY HOME"がうたわれ、新しい生活様式の中で何か楽しみを見つけないといけないこんな時代だからこそ、古くから日本人に寄り添ってくれた植物が持つ「力」を取り入れ、皆さんの心に和ハーブが芽吹くきっかけになればと思い、このプロジェクトに取り組む決意をしました。
今回、和ハーブを皆様の日々の生活に取り入れてもらえるような取り組みを考えていますが、そのためには和ハーブの生産体制を整え、新たな商品開発のための費用が必要です。
どうかご協力いただけないでしょうか?
和ハーブ※とは、在来種(日本原産)、あるいは江戸時代以前より日本に広く自生している有用植物のこと。 ※「和ハーブ」は和ハーブ協会の登録商標です
(引用:一般社団法人 和ハーブ協会ホームページ https://wa-herb.com/waherb3/waherb3/)
ヨモギやドクダミ、シソやユズなど、和ハーブは古くから私たちになじみのある植物です。この和ハーブに惹かれるきっかけとなったのが、2019年5月に大阪の箕面市で開催された散策イベントでした。
箕面の山々に自生する数々の和ハーブたち。その香りや色、形の美しさに加え、「有用植物」とされてきた数々の効果・効能、植物がもつ力に感動と衝撃を受けました。
私はまだまだ経験の浅い農家ですが、「このすばらしい植物を自分の手で育てられたらどんなに素敵なことか」と素直に感じたのを覚えています。
農園に戻ってすぐ種や苗などの収集に奔走し、和ハーブの栽培をスタートしました。
当園で栽培している和ハーブは、ヨモギ・二ホンハッカ・カキドオシ・月桃・長命草など16種類ほど。
交雑(異なる品種が混ざり交配され雑種が生まれること)している可能性のある品種を避け、どこでどのように採取されたかが明確な種子や苗から栽培します。また、自ら現地で収集する(土地の所有者に許可を得ています)など、なるべく原生種にこだわって栽培品種を選定しています。もちろん、栽培期間中は一切農薬を使用していません。
ただ栽培して販売するだけではありません。
和ハーブの種類や効果・効能はもちろん、植物学や歴史、栄養学を学び、昨年10月に和ハーブ協会認定の「和ハーブインストラクター」を取得しました。この資格を活かし、和ハーブの良さを知ってもらおうと、講演会やさまざまなワークショップを開催しました。
地元のホテルやレストランにも和ハーブを卸すようになりました。
シェフに和ハーブの効果・効能・栄養素はもちろん、由来や種類などを説明し、実際に触れて香って味わってもらいました。
シェフからは、
どんな料理にもあわせやすい味と香り
和のハーブとはいえ、西洋の料理にもあわせることができる
日本人はもちろん、海外の方にも受け入れてもらえるだろう
などの評価をいただきました。
その後、各店舗で続々とオリジナルメニューが出来上がりました。
いずれの店舗でも多くのお客様に召し上がっていただき、大変好評だとうかがっています。
いち早く和ハーブを取り入れてくださったフランス料理店「ラ・ベルヴィ」さまでは、数あるソルベの中で『よもぎのソルベ』が一番人気。
コースメニューに当園製和ハーブティーが設定されて、店頭で販売もしていただいています。
リゾートホテル『セトレマリーナびわ湖』さまでは、イタリア料理に和ハーブを。
講演やワークショップ、料理教室の後に和ハーブのフルコースを召し上がっていただくといったコラボ企画のイベントも開催されました。
例えばヨモギは、ビタミンK、クロロフィル、βカロテンなどの有用成分を多く含んでいます。
このように、和ハーブの有用性を知ってもらい、日々の生活の一部に取り入れてもらいやすくするため「和ハーブティー」を作りました。
農薬を使わずに育てた和ハーブを使い、水洗い・乾燥・カット・選別・調合・パッケージこれら全ての工程を農園内で担っています。
それぞれの和ハーブの味と香りを引き出すための分量にこだわり1回分ずつ個包装にしているので味にムラなくお楽しみいただけます。
【ニホンノキレイ】
美容効果が期待できる和ハーブをブレンド
・ヨモギ
・クロモジ
・月桃
・長命草
・ニホンハッカ
・アマチャ
【ニホンノスコヤカ】
免疫力UPが期待できる和ハーブをブレンド
・ヨモギ
・クロモジ
・イブキジャコウソウ
・アマチャ
【ニホンノサワヤカ】
爽やかな香りとほのかな甘さの和ハーブをブレンド
・ニホンハッカ
・ハス(おしべ)
・アマチャ
現在、和ハーブティーは上記3種のラインナップで展開し、当園のホームページまたは直売にて販売しています。
おかげさまで定期的にご購入いただくお客さまや飲食店さま、サロンさまなども増えています。ですが生産に上記の工程を要するため、受注からお届けまでにどうしても一週間程度かかってしまいます。
大量のご注文をいただいた場合はもう少しお時間を頂戴することもあります。
もっとスピーディーにお客様のご要望にお応えできる体制づくりが喫緊の課題です。
近年のガーデニング人気やコロナ禍での“STAY HOME"の動きで、自宅や店舗で花やハーブを育てたいと言う声をたくさん聞きました。
当園で栽培した花やハーブの苗は、近くのファーマーズマーケットに出荷していますが、コロナ禍でこの売り上げが急増したのです。このことからも、植物を育てることへの関心をもつ人が増えてきたことを実感しました。
「ハーブっておしゃれだから育ててみたいけど、、、どう使うかわからない!」
農園に来られた方とお話ししていて、こういった感想が一番多かったと思います。
そういった方に、ハーブの収穫や剪定などの手入れ、料理や加工のしかたについてお話ししてきました。
ではどのように育てればいいのか?
『ハーブの生命力は強い』と聞かれる方も多いと思いますが、実は手入れや環境によりその概念は覆されます。
昨年夏の猛暑や長雨など、急激な緩和気候の変化にも敏感な植物たち。
そんな中でも強く生きようとする様に、私をはじめ愛情を注がれている方も多くいらっしゃいます。
ハーブを育てたいが、すぐに枯らせてしまう…
ハーブの使い方がわからない…
ハーブをおしゃれに飾りたい…
など、これまで多くの相談をいただきました。
そんな折に出会ったのが、廃プラスチックを再生利用して作られた「布」(不織布)のプランターでした。
廃プラスチックの処分時に発生する二酸化炭素を減らし、酸素を生み出す「植物」を育てるプランターが生まれていたのです。
俗にいう『サステナブルプランター』です。 ※サステナブル:持続可能な
環境にも優しいこのプランターで和ハーブを育てたい。
こんな衝動にかられ、すぐに栽培テストに取り組みました。
この布製プランターのメリットとして
◯通気性・排水性が良く根腐れしにくい
◯水抜き穴が無いので害虫が侵入しにくい
◯床を傷つけにくい
◯使用後は一般ゴミとして処分できる
◯使わない時は畳んで収納できるなどが挙げられます。
陶器やプラスチック製のプランターと比較しても生育の違いは歴然です。
まさにハーブにとって『居心地のいいプランター』といえます。
この検証の結果をもとに、「国産ハンドメイド」のサステナブルプランターの開発に着手しました。
・県内の再生不織布を取り扱う企業さまに国産不織布を発注
・元大手メーカーの衣類縫製経験者および障がい者施設の縫製部門に縫製を依頼
・園芸農家の経験を生かし、植物をより育てやすくするための機能の搭載を検討
布製ということもあり加工が容易であることから、デザイナー監修のもと、皮革やリバティプリントなどの異素材とコラボレーションし、色彩・味わい豊かに装飾したサステナブルプランターの製作を進めていきます。
このサステナブルプランターで大人から子どもまで幅広い世代の人が植物を育てる楽しみとなるきっかけになればと考えています。
そしてこういったプランターなどを使った和ハーブの育て方や使い方を、SNSや動画配信等でお伝えできればと考えています。
みなさまからいただく資金は以下のように、当園で作る商品を安定して供給できる生産体制づくりと新たな商品開発のための実験・検証資材の購入などに使わせていただきたいと考えています。
・和ハーブティーブレンド名の商標登録費用 30万円
・業務用乾燥機の購入 30万円
・成分分析費用 10万円
・商品の配送システム構築費 10万円
この和ハーブをもっと身近に日々の生活に取り入れてもらえるようにするためにも、みなさまのご支援ご協力を心よりお願いいたします。
私は、和ハーブがごく⾃然に私たちのそばで暮らしと健康を⽀えてくれる『⽣活スタイル』を⽣み出したいと考えています。
こんな時代だからこそ、⼈が⽣きるために不可⽋な植物との距離を縮めて、より豊かな暮らしが送れるよう和ハーブという⽇本の『たからもの』を広めたいと思っています。
そしていずれは世界に展開し、地元滋賀県守⼭市から農業の新しいモデルケースとなれるよう、これからも⼀歩⼀歩邁進していきます。
この新しいプロジェクトはまだまだ始まったばかりです。
どうか温かい⽬で⾒守っていただけると嬉しいです。
ご支援何卒よろしくお願い致します。
井入吉信(いいりよしのぶ)
滋賀県出身。守山市在住。
2016年にシステムエンジニアから転身し、家業の農園を継承。就農するまで生産していた花苗や季節の野菜は継続しつつ、料理を彩るエディブルフラワーやマイクロリーフ、ハーブなど「魅せる農産物」の生産に取り組む。近年は「和ハーブ」の栽培と普及に努め、2019年に「和ハーブインストラクター」の資格を取得。その知識を生かし、農園産和ハーブでつくるハーブティーやハーブソルトなどの生産にも取り組み、ブレンドやパッケージデザインなど生産工程すべてを担う。また最近では地方自治体やホテル、サロンなどから講話やワークショップの依頼も多く、 昨年の登壇は18回と実績を積んでいる。
青木美香(あおきみか)
滋賀県出身。守山市在住。
「身だしなみとメイクの力でビジネスを進化させる」イメージアップのスペシャリスト。延べ3万人以上へのメイクアドバイスの経験と高級クラブ売上NO.1ホステスの経験から必ずお客様から選ばれる印象アップ法を伝える。このプロジェクトでは、今まで培った色彩や見せ方の経験から女性の美容や健康、充実したライフスタイルなどを提案するべく商品企画、広報を担当。
★和ハーブティー、和ハーブ塩、和ハーブトマト塩のリターンを履行するために必要な「業務開始届」はすでに取得済です。
★新型コロナウイルスの影響によりプロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する可能性がございます。ご了承くださいませ。
【プロジェクト終了要項】
製作物
和ハーブティー
和ハーブ塩
和ハーブ苗
和ハーブ用の不織布プランター
製作完了予定日
2021年8月31日
製作個数
和ハーブティー 120個
和ハーブ塩 20個
和ハーブ苗 60個
和ハーブ用の不織布プランター 500個
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
これまでの栽培品種は2,000種以上。 豊富な経験と実績で、 みなさまに『元気な苗と野菜』をお届けします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,500円

和ハーブを育てて応援コース ニホンハッカ
●お礼のお手紙をお届けします
●苗(ニホンハッカ)と再生原料からできた不織布プランター1枚をお届けします
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,500円

和ハーブを育てて応援コース カキドオシ
●お礼のお手紙をお届けします
●苗(カキドオシ)と再生原料からできた不織布プランター1枚をお届けします
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,500円

和ハーブを育てて応援コース イブキジャコウソウ
●お礼のお手紙をお届けします
●苗(イブキジャコウソウ)と再生原料からできた不織布プランター1枚をお届けします
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

お気軽応援コース 3000円
●お礼のお手紙をお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランターを1枚お届けいたします
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

和ハーブティーを飲んで応援コース ニホンノキレイ
●お礼のお手紙をお届けいたします
●和ハーブティー ニホンノキレイ(6包入)1パックをお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けいたします
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

和ハーブティーを飲んで応援コース ニホンノスコヤカ
●お礼のお手紙をお届けいたします
●和ハーブティー ニホンノスコヤカ(6包入)1パックをお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けいたします
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

和ハーブティーを飲んで応援コース ニホンノサワヤカ
●お礼のお手紙をお届けいたします
●和ハーブティー ニホンノサワヤカ(6包入)1パックをお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けいたします
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,500円

【追加!】和ハーブティーを飲んで応援コース ニホンノスコヤカ
●お礼のお手紙をお届けいたします
●和ハーブティー ニホンノスコヤカ(6包入)1パックをお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けいたします
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

和ハーブ塩を作って応援コース(ワークショップ参加権)
●和ハーブ塩を作るワークショップにご参加いただけます
リアル参加orオンライン参加orアーカイブ視聴のお好きな方法でご参加いただけます(オンライン参加の場合、材料はお送りさせていただきます)
※リアル参加の会場は井入農園直売所(滋賀県守山市)を予定しております
※日程は成立後メッセージにて相談させていただきます
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

和ハーブを植えて応援コース(ワークショップ参加権)
●和ハーブを植えるワークショップにご参加いただけます
リアル参加orオンライン参加orアーカイブ視聴のお好きな方法でご参加いただけます(オンライン参加の場合、材料はお送りさせていただきます)
※リアル参加の会場は井入農園直売所(滋賀県守山市)を予定しております
※日程は成立後メッセージにて相談させていただきます
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

和ハーブを味わって応援コース 和ハーブティーと和ハーブ塩
●お礼のお手紙をお届けします
●和ハーブティー3種(ニホンノキレイ、ニホンノスコヤカ、ニホンノサワヤカそれぞれ2包ずつ計6包)のミックスパック1つをお届けします
●和ハーブ塩1つをお届けします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けします
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

和ハーブを味わって応援コース 和ハーブティーと和ハーブトマト塩
●お礼のお手紙をお届けします
●和ハーブティー3種(ニホンノキレイ、ニホンノスコヤカ、ニホンノサワヤカそれぞれ2包ずつ計6包)のミックスパック1つをお届けします
●和ハーブトマト塩1つをお届けします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けします
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

【追加!】和ハーブティーを飲んで応援コース ニホンノキレイ
●お礼のお手紙をお届けいたします
●和ハーブティー ニホンノキレイ(6包入)1パックをお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けいたします
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2021年6月
6,500円

【追加!】和ハーブを味わって応援コース 和ハーブティーと和ハーブ塩
●お礼のお手紙をお届けします
●和ハーブティー3種(ニホンノキレイ、ニホンノスコヤカ、ニホンノサワヤカそれぞれ2包ずつ計6包)のミックスパック1つをお届けします
●和ハーブ塩1つをお届けします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けします
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年6月
7,000円

【追加!】和ハーブを味わって応援コース 和ハーブティーと和ハーブトマト塩
●お礼のお手紙をお届けします
●和ハーブティー3種(ニホンノキレイ、ニホンノスコヤカ、ニホンノサワヤカそれぞれ2包ずつ計6包)のミックスパック1つをお届けします
●和ハーブトマト塩1つをお届けします
●再生原料でできた不織布プランター1枚をお届けします
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

全力応援コース 10000円
●お礼のお手紙をお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランターを3枚お届けいたします
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

超お得!和ハーブを五感で感じて応援コース
●お礼のお手紙をお送りいたします
●和ハーブティー3種(ニホンノキレイ、ニホンノスコヤカ、ニホンノサワヤカそれぞれ2包ずつ計6包)のミックスパック1つをお届けします
●和ハーブ栽培キット(苗・種類はこちらにお任せください)を1つお送りいたします
●和ハーブ塩を1つお送りいたします
●再生原料でできた不織布プランター5枚をお送りいたします
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年5月
50,000円

超全力応援コース 50000円
●お礼のお手紙をお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランターを5枚お送りいたします
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
50,000円

和ハーブワークショップを開催して応援コース
●企業さまやイベント等で20名程度までの和ハーブワークショップを開催することができる権利です
※内容、日程については成立後に相談とさせていただきます
※講師の交通費、会場費は別途ご負担くださいますようお願いいたします
※ワークショップの開催の有効期限は成立より1年以内といたします
●再生原料からできた不織布プランター5枚をお届けいたします
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年6月
100,000円

超々!全力応援コース 100,000円
●お礼のお手紙をお送りいたします
●再生原料からできた不織布プランター10枚をお届けします
●HPに御社の社名やロゴを掲載させていただきます(法人の場合)
●HPにお名前を掲載させていただきます(個人・ご希望の場合)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
100,000円

和ハーブワークショップを開催して超!応援コース
●企業さまやイベント等で20名程度までの和ハーブワークショップを開催することができる権利です
※内容、日程については成立後に相談とさせていただきます
※講師の交通費、会場費は別途ご負担くださいますようお願いいたします
※ワークショップの開催の有効期限は成立より1年以内といたします
●HPに御社の社名やロゴを掲載させていただきます(法人の場合)
●HPにお名前を掲載させていただきます(個人の場合)
●再生原料からできた不織布プランター10枚をお届けいたします
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2021年6月
100,000円

【追加!】おひとり様限定!和ハーブ農園プライベート見学ツアー(和ハーブティー・和ハーブ&プランター付)
●お一人様限定で、和ハーブを育てている農園(滋賀県守山市の井入農園)をご案内します(約1時間30分)
※日程は成立後メッセージにて相談させていただきます
※有効期限は成立より1年以内といたします
●農園でフレッシュ和ハーブティーをお飲みいただけます
●オススメの和ハーブを再生原料を使った不織布プランターに植えてプレゼント
*植え方と育て方のレクチャー付き
●和ハーブティー3種(ニホンノキレイ、ニホンノスコヤカ、ニホンノサワヤカそれぞれ2包ずつ計6包)のミックスパックお1つプレゼント
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年6月
300,000円

超絶!全力応援コース 300,000円
●お礼のお手紙をお届けいたします
●毎月おすすめの和ハーブティー1パックをお届けいたします(3ヶ月間)
●和ハーブ塩1つをお届けいたします
●再生原料でできた不織布プランター10枚をお届けいたします
●HPに御社の社名、ロゴを掲載いたします(法人の場合)
●HPにお名前を掲載いたします(個人・ご希望の場合)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2021年7月
500,000円

超絶!全力応援コース 500,000円
●お礼のお手紙をお届けいたします
●毎月おすすめの和ハーブティーを1パックお届けします(6ヶ月間)
●再生原料でできた不織布プランター10枚をお届けいたします
●和ハーブ塩1つをお届けいたします
●HPに御社の社名、ロゴを掲載いたします(法人の場合)
●HPにお名前を掲載いたします(個人・ご希望の場合)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2021年9月
プロフィール
これまでの栽培品種は2,000種以上。 豊富な経験と実績で、 みなさまに『元気な苗と野菜』をお届けします。