READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

重度心身障がい児とその親の、社会参加の場づくりへ

岡本 加苗(Dekita代表)

岡本 加苗(Dekita代表)

重度心身障がい児とその親の、社会参加の場づくりへ

支援総額

782,000

目標金額 500,000円

支援者
70人
募集終了日
2019年4月8日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2019年04月08日 23:00

ありがとうございました!!

 たくさんの応援、ご支援本当にありがとうございました!!

 

 初めてのことでどうなることかと不安にかられながらのスタート。達成する自信などあるはずもなく、結果はどうあれ自分たちの想いが一人でも二人でも伝わればいいと思っていました。

 

 しかし私達の心配を払拭するかのように、公開直後より多くのご支援をいただき、おかげさまで無事に目標達成することができました。

 

 皆様からの温かいご支援によりTシャツの製作とホームページリニューアル、さらに今後の商品開発費用を賄うことができます。これで夢の職場作りの一歩を踏み出すことができます!!

 

 今回のチャレンジを通して、私達の想いに共感、応援していただけたことに励まされ、突き進んでいく勇気をいただきました。本日をもって私たちのチャレンジは終了しましたが、私たちの活動はまだまだ始まったばかり、今回背中を押していただいた皆様のお気持ちを糧に引き続き頑張って参ります。今後の活動も見守っていただけたら幸いです。

 

 ご支援をいただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 

 

いよいよ残り一日!!第一回 ホームページ作成打ち合わせ
一覧に戻る

リターン

3,000


自分で着られるTシャツコース

自分で着られるTシャツコース

■サンクスメール
■自分で着られるTシャツ1枚

※サイズは100、110、120、130、140、150、160、S、M、L、XL、XXL、XXXLからお選び下さい。
※カラーはホワイトかネイビー用意しています。
※写真は試作品です。
※複数枚購入可能です。
※L、XL、XXL、XXXLのサイズはCF限定サイズです。

支援者
33人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


感謝の気持ちを込めたサンクスメール

感謝の気持ちを込めたサンクスメール

■サンクスメール
■HPにお名前を記載させていただきます。

プロジェクト終了のご報告と感謝の気持ちを込めたサンスクメールをお送りします。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


応援コース

応援コース

■サンクスメール
■HPにお名前を記載させていただきます。
■オリジナルグッズ(以下のグッズ1点を選んでいただきます)
 ・リングメモ  
 ・鍋敷き、ふきんセット 
 ・A4トートバッグ
 ・タオルハンカチ1枚

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


全力応援コース【1万】

全力応援コース【1万】

■サンクスメール
■HPにお名前を記載させていただきます。
■オリジナルグッズ(以下のグッズ1点を選んでいただきます)
 ・リングメモ  
 ・鍋敷き、ふきんセット 
 ・A4トートバッグ
 ・タオルハンカチ1枚

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

30,000


全力応援コース【3万円】

全力応援コース【3万円】

■サンクスメール
■HPにお名前を記載させていただきます。
■オリジナルグッズ(以下のグッズ1点を選んでいただきます)
 ・リングメモ  
 ・鍋敷き、ふきんセット 
 ・A4トートバッグ
 ・タオルハンカチ1枚

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

50,000


全力応援コース【5万円】

全力応援コース【5万円】

■サンクスメール
■HPにお名前を記載させていただきます。
■オリジナルグッズ(以下のグッズ1点を選んでいただきます)
 ・リングメモ  
 ・鍋敷き、ふきんセット 
 ・A4トートバッグ
 ・タオルハンカチ1枚

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ! のトップ画像

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!

滝沢 琢己滝沢 琢己
242%
現在
19,415,220円
寄付者
703人
残り
9日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする