
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 1,427人
- 募集終了日
- 2020年8月5日
【#6 活動報告】8月4日:公益社団法人 Civic Force
ページをご覧いただきありがとうございます。
公益社団法人 Civic Force様の4日19時までの被災地での活動の様子について紹介いたします。
2020.08.04 被災地を支援する
【お知らせ】ニュースレターVol.21発行ーコロナ禍の災害支援
「平成最悪の水害」と呼ばれた西日本豪雨から2年。 それを上回る降水量の「令和2年7月豪雨」が、再び私たちの日常を奪いました。球磨川の氾濫によって広範囲が浸水し、九州を中心に80 人以上が亡くなりました。2020 年7月末時点で、全国27県に1万6700棟余りの住宅被害が確認されています。
Civic Force は、 災害時の緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団 “ARROWS (アローズ)”」 の一員として、4日早朝から水陸両用車や車輌、ヘリコプターなどで被災地に向かいました。新型コロナウイルスという脅威の中での支援活動は前代未聞の挑戦ですが、 私たちはまず「人命救助」 を第一優先に、 熊本県人吉市や球磨村で孤立集落のレスキューや行方 不明者の捜索、 医師による被災者の診療活動を実施。 感染防止対策に配慮した避難所の設営・運営支援や緊急支援物資の調達・配布も続けてい ます。
今号のニュースレターでは、 甚大な被害を受けた7月豪雨の被災地支援活動についてご報告します。また、今も広がる新型コロナウイルス緊急支援のこれまでの実績と現状、 東日本大震災の復興支援についておしらせします。 ぜひご一読ください。
参照:https://www.civic-force.org/news/news-2254.php
引き続き、活動の様子は本新着情報内で紹介していきます。
公益社団法人 Civic Force 様への支援は「②」をお選びください。
概要ページはこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 871
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 496
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 871
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 496
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,545,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人
ネパールに住む子供たちをゴミや医療廃棄物から守りたい!
- 支援総額
- 1,109,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 1/5

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30

子育てをみんなで支え合う。保育所"ことりの家"を存続させたい!
- 支援総額
- 887,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/18

13年ぶり!8/7(日)富山県朝日町ヒスイ海岸で夏の風物詩復活!
- 支援総額
- 349,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 8/12

山口県の高校生が、自分の将来について考える機会をつくる「未来SoZoワークショップ」
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 3/13










