
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 596人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
被曝の問題は、被害者が自らの被曝を証明しないといけないのか
みなさん、こんにちは
映画「放射線を浴びたX年後」の伊東です。
26日(土)からクラウドファンディングが始まり、多くの方のご支援を頂いています。感謝です。
日本で行ってきた「映画を使った語りかけ活動」をアメリカで行いたい!
そう決意し、アメリカでの上映活動、映画第3弾製作の資金をお願いすることになりました。

この気の弱そうな男は、僕です。
今から17年前、2004年、取材を始めた年です。車は自家用車。この頃の個人携帯は月5万円くらいかかっていたと記憶しています。
全てがイレギュラーな取材でした。主な取材場所は高知県。しかも誰も知らない事件。
通常、専門家がいて、その人の後追いをする形でドキュメンタリーが進められることが多いと思いますが、この事件の場合、自分自身が事件を一つ一つ調査し、明らかにしていく作業の積み重ねでした。裏付けになる公的な文書もアメリカエネルギー省のライブラリーや国立公文書館などから収集しました。
何もかもが手探りでした。
ある時、一つの壁にぶつかりました。
番組を構成していく過程で、僕は、「マグロ船乗組員が被曝している」と言おうとしました。でも、その時「被曝していることを証明できるのか」と問われたのです。
僕は、答えられませんでした。
証明できる科学的根拠がなかったからです。
それは、今も同じです。被曝者は、ほとんどの場合、科学的に証明することは困難です。
だから、こういうしかありませんでした。
「マグロ船乗組員は被曝していると思われる」と。
しかし、ある時、おかしいと思いました。
マグロ漁場で17年間、100回以上も核実験が行われ、その最中、爆心地周辺でマグロ漁を続けて、一切、放射能の影響を受けない。などということがあり得るでしょうか。
逆に、核実験が行われている最中、1年に3ヶ月以上、爆心地周辺にいて100パーセント影響を受けない方法があるのであれば、科学的に説明してほしいと思います。
なぜ、こんな単純なことが分からなかったのか?
それは被曝の問題は、被害者が自らの被曝を証明しないといけない。という信じられないような構造が出来上がってしまっているからです。
被曝事故、事件が起こった場合、加害者側が、被害者が100パーセント被曝していないことを科学的、医学的に証明するべきです。
どんなにわずかでも被曝することは健康に影響を及ぼす可能性があります。わずかだからいい、などということを加害者が決めることではないのです。もし、国際的な基準に照らし合わせて低線量だとしても、健康へのリスクがあるのですから、その後、数十年にわたり、経過観察をフォローしなければなりません。
これまで繰り返されてきた被曝者の泣き寝入り。そのループを断ち切りたい。そのきっかけがアメリカにあると僕は確信したのです。

クラウドファンディングに挑戦中
映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ!
■期間:2020年9月26日(土)~12月25日(金)23:00まで
■目標金額:1,000万円
現在、120万円(9月28日14:00時点)
※目標達成まであと880万円が必要です。
▽ご支援はこちらからお願いします。
リターン
5,000円

リターン不要の方むけ
・監督の伊東からのお礼のメッセージ
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

リターン不要の方むけ
・監督からのお礼のメッセージ
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

リターン不要の方むけ
・監督の伊東からのお礼のメッセージ
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

リターン不要の方むけ
・監督からのお礼のメッセージ
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
片手でかんたん非接触!お手洗いの新しい生活様式
- 支援総額
- 543,400円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 12/20

【頸動脈小体腫瘍】放射線治療全4回 リーくんを助けてください。
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 4/3
若者!バカ者!よそ者!学びに出会う場を作る。
- 支援総額
- 28,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 7/10
「残り日数わずか」ガン治療のための資金協力をお願いします!!
- 支援総額
- 989,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/15

至急!!老人宅で猫の多頭飼育崩壊 未去勢、未避妊20匹以上
- 支援総額
- 430,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/27
かぐらスキー場とみつまた宿泊施設に飛沫防止パネルを!
- 支援総額
- 1,056,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 3/1
助けてください!悪性脳腫瘍と戦うマスオにご支援お願いします。
- 支援総額
- 871,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 5/8











