
支援総額
7,937,000円
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 336人
- 募集終了日
- 2023年12月26日
https://readyfor.jp/projects/JGOG1082?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年12月06日 10:23
紀川純三先生より応援メッセージをいただきました!!
子宮頸がんは先進国では明らかに減少しています。一方、日本ではワクチン接種率や検診受診者数の低迷により増加傾向にあり、年間の罹患数は1万人、死亡者数は3,000人に及びます。じつに76人に一人が子宮頸がんになる計算です。子宮頸がんの治療法としては主に手術と放射線療法が行われてきました。残念ながら、術後放射線療法ではリンパ浮腫などの重篤な合併症が高率に発症します。それに対して比較的合併症が起こりにくいとされる術後化学療法が注目されています。術後化学療法が標準治療となるためには、その有効性と合併症などの有害反応についての検証が必要です。術後放射線療法と術後化学療法を比較するこのプロジェクトは新たな治療法を確立するための重要な研究です。この研究成果により、術後放射線療法の合併症で悩むことがなくなることを期待しています。皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
紀川 純三
松江市立病院
前鳥取大学がんセンター長・教授
JGOG前副理事長

リターン
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
・JGOGのHPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
・JGOGのHPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
JGOG子宮体がん委員会
東京国立博物館
藤井 努(富山大学附属病院消化器・腫瘍・総合...
ピースウィンズ・ジャパン
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
旭川医科大学病院
田中 伸哉(北海道大学医学部長)

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
143%
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
176%
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
399%
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
96%
- 現在
- 4,819,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト











