シングルマザーの看護学校チャレンジに奨学金を!
シングルマザーの看護学校チャレンジに奨学金を!

支援総額

279,000

目標金額 210,000円

支援者
27人
募集終了日
2015年7月3日

    https://readyfor.jp/projects/KANGO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月25日 07:47

Readyfor of the year 2015 に参加しました④

さとなおさん と 話をしていたもう一人のおじさんにも、興味が湧く。
そして、さとなおさんに続いて、調べてみた。
 

不思議に出会うと、調べて知識のネットの中に納めないと、私は落ち着かない。
今回は、このお二方が私にとって一番落ち着かない 不思議だった。
そして、それが解決してきた。

 

佐々木さんは佐々木俊尚さん。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E5%B0%9A
昨日の話で、現在は3拠点で、それぞれ違ったつながりの中で仕事をされているとのこと。

 

会の前半の部では、この佐々木さんの登場時間が誰よりも長い。
1億円プロジェクト紹介、パネルディスカッションと 続けて壇上に居続けている。
そのパネルディスカッションでは、司会者として全体を仕切る。

 

仕切りが実にうまい。「話し合いの組織化」の参考になる。
それぞれの持ち味を引き出しながら、自分はしゃべり過ぎない。
常に一旦、佐々木さんが受け・仕切るが「うっとおしさ」は全く感じない。

 

パンフレットに書かれていることも、気になっていた。
作家・ジャーナリストで、『書く本がすべてベストセラー』になるとのこと。
今、本のタイトルすべてを見たが、やはり知らない。

 

リクルートのこの記事。とても興味が湧いた。
http://journal.rikunabi.com/work/job/job_vol90.html
これから著書を探ってみたい方に、出会えたことに感謝。

リターン

3,000


alt

・奨学生からのサンクスメール

申込数
23
在庫数
制限なし

10,000


alt

・奨学生からのサンクスメール
・塾・看板猫「ニョッキ&コミンゴ」
 オリジナルポストカード2枚セット
・美濃和紙レターセット

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000


alt

・奨学生からのサンクスメール

申込数
23
在庫数
制限なし

10,000


alt

・奨学生からのサンクスメール
・塾・看板猫「ニョッキ&コミンゴ」
 オリジナルポストカード2枚セット
・美濃和紙レターセット

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る