
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2016年8月8日
私ができることはこれくらいですが…~もこさんの言葉が心に~
昨日、寝る前に、ツィッターで読んだ言葉。
目が覚めて、複数の言葉と共に再び頭に浮かぶ。
もこさんの再リツィート。
@JUKUHOSHINO 私ができることはこれくらいですが...内容ホントに素晴らしいと思いました!期間まで応援します(><)!
— もこ (@mocoron1206) July 1, 2016
同時に浮かんできた言葉
「旅は行きたいときに、行きなさい」
という、新婚旅行のツアーで同席したご夫婦の言葉。
旅に出るときは「いつでも足りない」のだと。
そのご夫婦曰く、
若いときは、「時間」と「体力」があっても、「お金」がない。
中年では、「体力」と「お金」があっても、「時間」がない。
歳をとると、「時間」と「お金」があっても、「体力」がない。
「全てが重ならない」ことで、あきらめてはいけない。
何かが足りなくても、思ったら一歩前に進んでいくんだと。
「わからないところへ一歩踏み出すこと」は、すべて「旅」と同じ。
旅をすることで刺激を受け、また前に進めるのだと。
そのご夫婦は、開くとメロディーが流れるグリーティングカードを
前例がない中で、作り上げた会社の社長夫婦だった。
そしてその後も次々と、新しいものを開発された。
「多種多様な電報」を、次々と世に送り出されたのである。
私は2年前まで、目の前にする事実に対して、あきらめていた。
塾の面接で、看護進学を希望するシングルマザーに対してだ。
彼女たちは「体力」はある。しかし「時間」と「お金」がない。
そこで「気力」を失い、進学することを断念してきた。
私は「時間」に対して、解消を考えた。シングルマザーの方に対して、
「自分に投資する時間」をつくるために、何が私にできるのか。
その答えが今のところ、親子同時指導とネット予約。
そして、その親子限定の個人指導による「対時間効果」をあげることだった。
私自身も、
「私ができることはこれくらい」
なのです。
まだまだ足りない。でも、思ったら一歩ずつでも前に進むんだと。
私は目の前にいる人を「何とかする」ために、全力をつくす。
ある方がそれを価値づけ、拡散。そして、それを見た方が、支援。
READYFORがそのひとりひとりをつなげ、
「できなかったこと」が「できる」仕組みを作り、伴走。
「私ができることはこれくらい」
それぞれがバラバラだと、できなかったことでも、
何層かに積み重なることで、
「できること」になる。
このことが去年、クラウドファンディングREADYFORに出会い、
プロジェクトを達成した時に、感じたことなのです。
https://readyfor.jp/projects/KANGO
そして、今年もチャレンジします。
リターン
4,000円
親子指導応援セット
※親子指導1時間相当の支援となります
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
関谷正和さんのポストカードセット
・自閉症という障害を抱えつつ得意の絵で周りを魅了してる19歳・岐阜では個展も開かれる関谷正和さんのイラストポストカード6枚セット・動物編
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
4,000円
親子指導応援セット
※親子指導1時間相当の支援となります
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
関谷正和さんのポストカードセット
・自閉症という障害を抱えつつ得意の絵で周りを魅了してる19歳・岐阜では個展も開かれる関谷正和さんのイラストポストカード6枚セット・動物編
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,805,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 19日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人













