「日本とキルギス友好チャリティーコンサート」を開催したい!
「日本とキルギス友好チャリティーコンサート」を開催したい!

支援総額

1,276,000

目標金額 1,000,000円

支援者
29人
募集終了日
2015年8月5日

    https://readyfor.jp/projects/Kyrgyz?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月26日 00:17

私が誇りに思う方

キルギスの視覚障害者の活動を支援する素晴らしい方をご紹介したい。
その方のお名前は「竹内昌彦様」岡山ライトハイスの理事で、元岡山盲学校の教師である。竹内様は3年前にモンゴルのマッサージ師養成学校を建設に850万円ほどを支援されました。
竹内様は海外の発展途上国の視覚障害者の自立のための支援を続けられ、私とのお付き合いも2年になる。
今年、私が5月にキルギス国際マラソンに参加するにあたって、竹内さんから「何か自分が支援できるものがあったら探してきてほしい」と要請された。私はこの話を、今回「日本とキルギス友好チャリティコンサート」のチャリティ支援先である「Empower Blind People」の代表E氏に話をしたところ、「新しい事務所の購入を支援してほしい」と持ちかけられた。これまで協会の古い工場の一室でリハビリテーションの活動してきたが、冬は寒く、厳しい環境。新しい場所でのスタートを望んでいた。竹内様に相談すると、前向きな回答をいただいたので彼らに伝え、ようやく首都ビユケク市の中心地に近い交通の便の良い、アパートに1階の68平米の物件を探し当てた。その購入価格、83000ドル。日本円にして1050万円。
竹内様より「このお金は私個人のお金というより私を支援していただいている方のお金です。大切に使ってください」と「キヤル基金」に振り込んでいただけた。
私は竹内様と「Empower Blind People」の間を取り持ったのであるが、8月から始まる第3期の10名の視覚障害者に対するリハビリ活動が新事務所で始まる。
このような方が日本の視覚障害者の中におられること、誇りに思っている。

竹内様の紹介HP http://haikei-takeuchi.jp/
竹内様の著書 「見えないから見えたもの」

リターン

3,000


alt

・サンクスカード
・出演者CD
・キルギス民芸品(革製のマグネット)

申込数
72
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスカード
・出演者CD
・キルギス民芸品(フェルトの物入れ)
・入場券1枚

申込数
61
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスカード
・出演者CD
・キルギス民芸品(革製のマグネット)

申込数
72
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスカード
・出演者CD
・キルギス民芸品(フェルトの物入れ)
・入場券1枚

申込数
61
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る