
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 250人
- 募集終了日
- 2021年11月7日
【プロジェクトメンバーから皆さまへ①】加藤丈晴
「マリフォー国会メーター」のクラウドファンディングは、既に多くの皆さまからのご支援と応援をいただいております。
皆さま、誠にありがとうございます。
今回は、本プロジェクトを運営する「MarriageForAllJapan」のメンバーからの皆さまへのメッセージです。
メンバーからのメッセージ第1弾は、Marriage For All Japanの理事で、「結婚の自由をすべての人に」北海道訴訟弁護団のメンバーでもある弁護士の加藤丈晴です!

Marriage For All Japanの理事で、「結婚の自由をすべての人に」北海道訴訟弁護団のメンバーでもある弁護士の加藤丈晴と申します。
今年3月17日の札幌地裁判決は、同性カップルに、婚姻による法的効果を認めない現行民法・戸籍法は、法の下の平等を定める憲法14条1項に違反するとの画期的な判断を示しました。
しかし、日本の法制度上、裁判所が直接同性カップルに結婚を認めることはできません。いくら違憲判決を重ねても、国会が同性間の婚姻を認める法律を作らない限り、同性カップルは、いつまでたっても結婚できないのです。
そこで私たちは、裁判だけに頼ることなく、国会議員に直接働きかけをして、同性間の婚姻を認める法律を早く作ってほしいと繰り返し訴えています。
しかし、これまで国会では、同性婚は我が国の家族のあり方の根幹に関わる問題であるため、慎重な検討が必要との答弁が繰り返されてきました。
国会議員を動かすためにもっとも重要な機会は何か。
それは間違いなく選挙です。
これまでの国政選挙において、同性婚の是非が主要な争点となることはありませんでした。しかし、今回の衆議院議員選挙では、自民党総裁選の候補者であった河野太郎氏が、同性婚に賛意を示したことが大きく報道されるなど、選挙前からこの問題が注目され、私たちのところにも、メディアからの取材が相次いでいます。
「マリフォー国会メーター」は、それぞれの国会議員が、同性婚についてどのように考えているのかを、一目で分かるようにして、有権者の皆様が、どの候補者に投票するかを決めるにあたっての参考にしていただくことを目的としています。
しかし、それだけでなく、国会議員の方々に、投票以外の方法で、同性婚の早期実現を求める声を届けるための方法もご紹介しています。
私たちは、この「マリフォー国会メーター」をますます充実させ、使いやすいものにして、今回の衆議院議員選挙だけでなく、その後の選挙、そして選挙によって国会議員となった方々への働きかけに、広く活用していただけるものにしたいと考えています。
皆様のご支援を、よろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円
3,000円コース
●お礼のメール
●マリフォー国会メーター運営報告レポート(PDF)
●寄付金品領収証明書
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
5,000円コース
●お礼のメール
●マリフォー国会メーター運営報告レポート(PDF)
●寄付金品領収証明書
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
3,000円コース
●お礼のメール
●マリフォー国会メーター運営報告レポート(PDF)
●寄付金品領収証明書
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
5,000円コース
●お礼のメール
●マリフォー国会メーター運営報告レポート(PDF)
●寄付金品領収証明書
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

行くぜ、フラッシュイエロー旋風 < 中央学院大学 駅伝部 >
- 現在
- 3,775,000円
- 寄付者
- 79人
- 残り
- 57日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

愛知の医療従事者へ癒しと安らぎを、宿泊事業者には支援を
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

地元の子供達を中心に大人まで楽しめるハロウィンイベントを開催したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/19
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29
認知症の人のこころを伝える絵本「いっしょにあるく」を出版したい!
- 支援総額
- 2,133,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/19
熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/10
東北の高校生が未来を描くために!「Edcamp Sendai#1」開催!
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/29
赤磐産果物が変身!未利用資源を除菌ウエットティッシュの原材料に
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/1












