子どもたちと一緒にヨコハマの川から、水問題を解決したい!
子どもたちと一緒にヨコハマの川から、水問題を解決したい!

支援総額

973,000

目標金額 900,000円

支援者
104人
募集終了日
2015年12月1日

    https://readyfor.jp/projects/Mizuiku-SUP?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月20日 09:55

私たちのポイ捨ての最大の被害者はウミガメである!

 

湘南海岸、三浦半島、房総半島で打ち上るウミガメの死因調査をしているNPO法人エバーラスティングネイチャーで話をうかがうと、打ち上るウミガメの死体を解剖すると、多かれ少なかれ必ずプラスチックゴミが胃や腸から摘出されるという。クラゲと間違ってプラスチックゴミを誤食するという話もありますが、クラゲを好んで食べるのはタイマイという種類とのことで、普通のウミガメは、おそらく海藻の破片と間違えて食べてしまったのではないでしょうか? けっしてこのプラスチックゴミが胃や腸につまって死んだということではないらしいのですが、このことでウミガメも相当弱っていたことは間違いないでしょう。

先日、見せていただいたウミガメの胃腸内容物のサンプルには、湘南海岸に打ち上った体重およそ80キロのアオウミガメからは、スーパーのかご一杯ほどのプラスチックゴミでした。コンビニの袋、お菓子の包み、ロープの破片、黒いプラスチック袋の破片など。

おそらく私たちのカラダにも、すでに食べ物を通じてプラスチックゴミが体内に少しずつ入ってきているのではないかと海外からの警鐘が聞こえてきています。私たちのニッポンでは、まだのんきに構えているせいか、危機感を感じていない人たちがほとんどです。しかし、実際には事態はかなり深刻です。

私たちが気づかずに使っている歯磨き粉や洗顔料の中の一部には、歯を白くしたり、毛穴の汚れを取るために、1ミリ以下の小さなプラスチックの粒が入れられている製品もあります。マイクロプラスチックと呼ばれ、オーストラリアやニュージーランドではこの存在を大きな問題としてとらえています。このマイクロプラスチックが、生活排水から川に流れ、海に流出して、海のサカナたちが食べているのです。そのサカナを私たちが食べる。鳥もプラスチックを誤飲しています。森のイノシシやシカも、ハンターたちの話では解体すると、プラスチックゴミが胃や腸から出てくるという話です。おそらく、私たちを取り巻く環境に、すでにかなりの量のプラスチックゴミが蔓延していると思われます。

はたして、このままでいいのでしょうか?

私たちは、子どもたちと一緒にこの問題に対峙し、解決の糸口を一緒に考え、実行していきます。

みなさまのご支援をよろしくお願いします。

リターン

3,000


海の森・山の森オリジナル焼き印入り杉のコースター2枚セット

海の森・山の森オリジナル焼き印入り杉のコースター2枚セット

●サンクスメール
●杉のコースター2枚セット
●活動報告書

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

10,000


額装オリジナルポストカード

額装オリジナルポストカード

●サンクスメール
●オリジナルポストカード5作品の中から3枚
●そのうちの一枚を決めていただいて額装(つまり額装1点と残り2枚は同梱します)額は白(マットも白)か黒(マットも黒)のどちらかをお選びいただけます。
●活動報告書

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

3,000


海の森・山の森オリジナル焼き印入り杉のコースター2枚セット

海の森・山の森オリジナル焼き印入り杉のコースター2枚セット

●サンクスメール
●杉のコースター2枚セット
●活動報告書

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

10,000


額装オリジナルポストカード

額装オリジナルポストカード

●サンクスメール
●オリジナルポストカード5作品の中から3枚
●そのうちの一枚を決めていただいて額装(つまり額装1点と残り2枚は同梱します)額は白(マットも白)か黒(マットも黒)のどちらかをお選びいただけます。
●活動報告書

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る