糖質制限の方のための、身体に優しい菊芋パンをつくりたい!

支援総額

1,223,000

目標金額 1,000,000円

支援者
69人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/OGfactory?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

ご支援いただいた皆さまへ

 

この度は菊芋パンのプロジェクトを応援していただき、誠にありがとうございました。お陰様で、掲げていた目標に辿りつくことができました。糖質を制限なさっている方や、健康志向の方に喜んでいただけるような菊芋パンを作るスタートラインに立てたことを感謝申し上げます。

 

私は若い頃、山に登るのが大好きでした。頂上に登ると清々しく、そして、また明日からも頑張ろうという気持ちになりました。今回、皆様のお力をお借りしてプロジェクトを達成したとき、山に登っていたあの頃のことを思い出し、久々に清々しい気持ちになりました。

 

そして、何歳になっても自分が生きている限り、自分が今できることをし続けようと思いました。それが、応援してくださった皆様に感謝を伝える唯一の手段だと信じ、側でいつも手伝ってくれている妻と共にこれからも頑張ります。

 

昨年から菊芋パンの完成を目指していたものの、資金不足でラベルは手作り、パンの成分分析も出せずにおりました。今回皆様にご支援していただいたお金は、菊芋パンを完成させるため、成分分析、成形機等機器の導入、包装デザインに関する費用の一部、菊芋の仕入れ等の費用として、大切に使わせていただきたいと思います。

 

残り日数も僅かですが、ネクストゴールを120万円に設定させていただきます。現在、パンを製造・販売している工場は、外から見てもパン工場だと分かりにくいため、看板を作る費用やパンの宣伝にも使わせていただけたらと思っております。

 

皆様に、もっとパン工場に足を運んでいただけるよう、努力していきたいと思います。

2019年6月26日追記

OGファクトリー

倉光久夫 

 

 

菊芋パン開発プロジェクト!

健康を気にされている方に食べて欲しい。

 

ページをご覧いただきありがとうございます。倉光久夫と申します。私はこれまで40年間以上、パン・菓子製造機械の営業販売の仕事で、パンの製造方法やノウハウを提案してまいりました。その経験から、4年前に仲間たちと、生おからが40%も入った「生おからのしっとりパン」の開発に携わりました。

 

今回、その第2弾として、低糖質の菊芋パンをつくりました。菊芋をパウダー状に加工してパンに練り込み、低温熟成醗酵の手法でつくる健康パン。私はこのパンを、ぜひとも糖質制限などをされている方に召し上がっていただきたいです。

 

菊芋パンを開発するのと合わせ、「菊芋ジャム」も手がけています。そして、「生おからのしっとりパン」「菊芋パン」「菊芋ジャム」などの健康的な商品をよりよく改良し、たくさんの人に知っていただき、召し上がっていただくために、クラウドファンディングの挑戦を決意しました。


クラウドファンディングの目標金額は100万円です。パンの成分分析などを実施して「菊芋パン」を改良するための費用や、パンの成型器の導入費用、そして包装デザインに関する費用の一部に関してご支援をいただけないかと思っております。

 

皆さま、どうかお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

健康パンを考えるきっかけになった友人の一言


現在、国の医療費は40兆円を超え、私たちは医療費の削減に努める必要があると言われています。そして、日常的に食べるものに気を付けることで、生活習慣病などから身体を守る「未病対策」が注目されています。

 

ある日、久々に会った友人は血糖値をコントロールしながら生活しているので、「好きなパンを以前のようには食べられない」という話をしてくれました。

 

当時、私は仲間たちと、生の「おから」を入れたおからパン作りを進めていたため、早速このパン(生のおからが全体の40%を占める)を紹介したところ、安心して食べることができると喜んでくれました。

 

 

このことがきっかけとなり、その後、健康パンについてあれこれと考えることになりました。「生おから」の入ったパンは、近隣の道の駅などで評判が良かったため、その他にも、小麦粉が入っていないグルテンフリー商品「パウンドケーキ」も販売するようになりました。

 

 

こだわりのパンづくり

 

通常のパンは78~80%の加水でパンをつくりますが、当店の場合、高加水でパンをつくっているのが特徴です。

 

通常と異なる「スタンピングミキサー」というミキシング方法(杵つき製法)を採用することで、110~120%の加水を実現することができ、しっとりモチモチした食感のパンに仕上がります。

 

 

 

 

低糖質なパンをたくさんの人に届けたい!

 

第二弾の菊芋パンは、糖質を気にされている方々に「少しでも喜んでもらいたい!」そんな気持ちから、開発をはじめました。

 

菊芋パンは、菊芋をペーストやパウダー状に加工し、長時間低温発酵製法でパンの中に練り込み、石窯オーブンで焼いて作っています。

 

菊芋には中性脂肪を減少させる効果が大きく、その元になっているイヌリンがたくさん含まれています。

 

また、通常の小麦粉ではなく、低糖質ブランパンミックス粉に菊芋パウダーを入れているため、通常のパンと比べて糖質55%オフ、食物繊維が約7倍のパンです。


糖質制限をされている方でも、安心してお召し上がりいただけるパンになっています。

 

工場の直売所の様子です

 

 

身体にやさしいパンをつくり続けていく。

 

糖質制限のある方でも食べられるおいしいパンをつくりたい!そんな想いから始まった菊芋パンづくり。

 

これをきっかけに、日頃の食べ物に気を付けている方や、ダイエットをしている方など、たくさんの方に菊芋パンを食べていただけると幸いです。

そして、次なるステップとして、今後は小麦アレルギーのために小麦を使ったパンが食べられない方や、パンの食感に満足を得られない方向けに、安心して食べられるパンやお菓子の開発をしていきたいと考えています。

 

今回のプロジェクトは、まだまだ続く身体にやさしいパンづくりへの一歩です。どうか皆さまのお力をお貸しいただけないでしょうか。応援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/OGfactory?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

40年以上、製菓製パン業界の製造機械の販売に従事していました。その経験を活かし、全体の40%を「おから」が占める、低糖質のパン作りに携わりました。現在、それらを山口県下関市近郊の道の駅などで販売しています。今回その第二弾として、注目されつつある菊芋の成分に着目し、パンの中に練りこむことを考えて、試作を重ねています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/OGfactory?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


気軽に応援!

気軽に応援!

・サンクスメール

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


パン買って応援!

パン買って応援!

・サンクスメール
・おからパン 2つ

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

3,000


気軽に応援!

気軽に応援!

・サンクスメール

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


パン買って応援!

パン買って応援!

・サンクスメール
・おからパン 2つ

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

40年以上、製菓製パン業界の製造機械の販売に従事していました。その経験を活かし、全体の40%を「おから」が占める、低糖質のパン作りに携わりました。現在、それらを山口県下関市近郊の道の駅などで販売しています。今回その第二弾として、注目されつつある菊芋の成分に着目し、パンの中に練りこむことを考えて、試作を重ねています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る