コロナ禍で自粛中の団体へ、いち早く。必要なところにPCR検査を
コロナ禍で自粛中の団体へ、いち早く。必要なところにPCR検査を

寄付総額

10,016,000

目標金額 50,000,000円

寄付者
476人
募集終了日
2020年11月6日

    https://readyfor.jp/projects/PCR?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月30日 17:19

多くのご支援をありがとうございました

「コロナ禍で自粛中の団体へ、いち早く。必要なところにPCR検査を」をご支援くださいまして、誠にありがとうございました。

 

本プロジェクトを立ち上げた時点ではPCR検査は高価で、なかなか暮らしとともに検査をすることが難しいものでした。また検査のあり方についても様々なご意見がありましたが、全国から476人の皆さまに本プロジェクトを応援いただいたことが大きな力となり、本当に必要な方々に検査を届けられました。そして、今回のクラウドファンディングは、資金集めと並行して検査を迅速に現場に届けることができたからこそ、社会にPCRなどの必要な検査が広がる一助になれたのでは、と自負しております。

 

これもひとえに、ご支援下さった皆さまのおかげです。重ねてお礼申し上げます。

 

https://lh6.googleusercontent.com/EXVbU5qntlJkFCJSQTRUVwKYpekpibIQ3RarGgfFs6ajIqpVfpnWdo9NjeOshYvtPzDegyu9J64YKeIMXnQPe0NBb5B8Te0nOKYuqO4DT002uBVxpgzDoaLBHpm6Z0NRH9pNbqBH

 

皆さまからのご支援をもちまして、東京芸術劇場、桐朋学園音楽部門など芸術関連団体(37団体)、災害支援団体(21団体)、スポーツ団体(1団体)、医療福祉団体(1団体)PCR検査をお届けしました。それにより、私たちの暮らしを彩ってくれる演劇や芸術、緊急事態となった災害現場で暮らしを支えてくださっている災害支援活動のみならず、けん玉大会など子どもたちの多様な経験と、豊かな感性を育む発表会などを後押しすることができましたことを、皆さまにご報告させていただきます。

 

https://lh5.googleusercontent.com/fiSXRzOZlDFwoXmxQ8agCju5QIX5eDqOIdrlnw3WEX1g7vg-jYlVKNISEAgfp7g6bdai9D-wihgeyI4IeDZkQi6XVTWNbtTIGzgQXhzzNed0KLSIILJDqIqGlu0bZ4q-9GwqYTT_

OPEN JAPAN緊急支援プロジェクト:令和27月九州豪雨復興支援)

 

新型コロナウイルスの収束の見通しが立たないどころか、感染拡大の危機が続いています。

本プロジェクトを実施したピースウィンズ・ジャパンが運営する災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」は引き続き、福祉施設や医療現場での新型コロナウイルス緊急支援活動を続けています。

 

これからも、人びとが安心して暮らせる社会に向けて、皆様にご協力頂けましたら幸いです。

空飛ぶ捜索医療団:https://arrows.red/

ピースウィンズ・ジャパン 新型コロナウイルス緊急支援特設ページ:https://peace-winds.org/support/covid-19

ギフト

3,000


alt

【5分野の活動を応援コース】

●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

【5分野の活動を応援コース】

●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


alt

【5分野の活動を応援コース】

●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

【5分野の活動を応援コース】

●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 13

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/PCR/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る