元教師の"走る冒険家"高繁勝彦。世界5大陸4万キロ完走に挑む!

元教師の"走る冒険家"高繁勝彦。世界5大陸4万キロ完走に挑む!

支援総額

2,205,000

目標金額 2,000,000円

支援者
185人
募集終了日
2016年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/PEACERUN_EUROPE?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年03月08日 19:10

山あれば山を登る

今回のヨーロッパの旅では、ピレネー山脈越えが待ち受けています。フランス・スペイン国境からサンチャゴ・デ・コンポステラ(サンチャゴ巡礼路)をたどるのです。

 

(写真はウィキペディア「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」から)

 

天候が荒れると遭難者が出るという箇所もあるようですが…。

 

バギーを押して走るアドヴェンチャー・ランナーにも苦手なものが多々ありますが、一番は登坂路。

 

これまで嫌というほど山を越えてきました。日本も山がちな国で、それも険しい峠道も全国に散らばっています。

 

 

2011年にはアメリカ横断時ロッキー山脈を越えました(写真上)が、峠道を14キロ押して標高3700メートルの峠もクリア。それよりも、700〜900メートル程度の峠を一日に4つも5つも越えなければならないアパラチア山脈の方がきつかったのも事実。

 

平坦と言われるオーストラリアも東部はかなり山岳地帯。シドニーゴールを前にして足腰を痛めそうなぐらいアップダウンが連続したものです。

 

ニュージーランドも国土の大半は山。特にサザンアルプスではバギーを押して時速1〜2キロにスピードが減速することもしばしばでした(写真下)。

 

 

サポートカーやサポートクルーがいてくれればどれだけありがたいか…と思いつつも、サポートなしの単独走であるがゆえに、予想以上の困難は至る所に潜んでいて価値のあるチャレンジとなるものです。

 

キャンプ装備や水・食糧など40〜50キロの荷物を積んだバギーを押して走ります。登りで楽に進めた試しがありません。一歩ずつ、ゆっくりと前進してひたすら峠を目指すだけです。

 

握力をマックスにしてハンドルを握り続けていれば手のひらにマメや水膨れもできるし、腕や肩、背中も筋肉痛でパンパンになります。体の声に耳を傾けなければ腰痛や膝痛も起こり得ます。

 

一人旅ゆえに体のメンテナンスも自分でこなすしかありません。ストレッチやマッサージもできうる限り継続しますが、疲労困憊で、走り終わって食事をしてシャワーを浴びたらもう意識が遠のく場面もしばしば。眠ればある程度体は回復するものですが、それも旅が長期間に及べば蓄積される疲労のレベルも高まるばかり。

 

55歳の今の体は20代30代の頃の体と明らかに違うということも知っておいていただきたいと思います。

 

ただ、若い頃と違って無理をしない(無理ができないこともある)が故に、堅実に進める部分もあるのかもしれませんね。

 

走り続けることで体が活性化していくというのもまた事実だと思います。鍛えれば体も何とでもなるものなのでしょう。体の不思議でもあります。

 

日々のトレーニングの中で、バギーを押して走ることはしませんが、イメージをふくらませていく中で、旅の空の下、自由を思う存分謳歌しながら自分だけの走りにひたるようにしています。


人はどこまでストイックに生きれるのか…?

 

そんなことを考えられたらカッコいいんでしょうけれど、ただ淡々と、黙々と自分の走りに集中するだけ。

 

困難を困難と思わない。困難さえも楽しめるように。

 

旅に苦難や試練はつきものだから。すべてありのまま、あるがままに…心地よく、快く受け入れられるのであればそれでいいのですね。

 

どんな登りも、心と魂を込めて一歩ずつ、ゆっくりと、一歩ずつ前進…

すべての道が世界平和に通じていると信じて…

リターン

3,000


ありがとうのメッセージを送ります!

ありがとうのメッセージを送ります!

■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール

支援者
74人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


いただいたご支援が全て冒険資金に!

いただいたご支援が全て冒険資金に!

■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
 オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書

■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール

*写真はイメージです

支援者
88人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

30,000


公式Tシャツとお土産をお届け!

公式Tシャツとお土産をお届け!

■ PEACE RUNオリジナル公式Tシャツ
■ ヨーロッパで購入したおみやげ(A)

■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
 オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書

■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール

*Tシャツをお持ちの方は
 スウェットシャツに変更可能です。

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

30,000


いただいたご支援が全て冒険資金に!

いただいたご支援が全て冒険資金に!

■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
 オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書

■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール

*写真はイメージです

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

50,000


PEACE RUN関連イベントに優先ご招待!

PEACE RUN関連イベントに優先ご招待!

■ 帰国後、PEACE RUN関連イベント
(講演会等)に優先ご招待致します。

■ ヨーロッパで購入したおみやげ(A)
■ ヨーロッパで購入したおみやげ(B)

■ PEACE RUNオリジナル公式Tシャツ
■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
 オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書

■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール

*Tシャツをお持ちの方は
 スウェットシャツに変更可能

支援者
1人
在庫数
19
発送完了予定月
2016年9月

50,000


イベント優先招待券付き!いただいたご支援が全て冒険資金に!

イベント優先招待券付き!いただいたご支援が全て冒険資金に!

■ 帰国後、PEACE RUN関連イベント
(講演会等)に優先ご招待致します。

■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
 オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書

■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール

*写真はイメージです

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

100,000


スカイプとビデオレターでご報告!

スカイプとビデオレターでご報告!

■ ヨーロッパ主要都市から支援者に
 SKYPEでのご報告(3〜4回程度)
■ ヨーロッパ主要都市にて支援者への
 メッセージ動画(ビデオ・レター)制作

■ 帰国後、PEACE RUN関連イベント
(講演会等)に優先ご招待致します。

■ ヨーロッパで購入したおみやげ(A)
■ ヨーロッパで購入したおみやげ(B)

■ PEACE RUNオリジナル公式Tシャツ
■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り色紙
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書

■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール

*Tシャツをお持ちの方は
 スウェットに変更可能。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

100,000


スカイプとビデオレター付き!いただいたご支援が全て冒険資金に!

スカイプとビデオレター付き!いただいたご支援が全て冒険資金に!

■ ヨーロッパ主要都市から支援者に
 SKYPEでのご報告(3〜4回程度)
■ ヨーロッパ主要都市にて支援者への
 メッセージ動画(ビデオ・レター)制作

■ 帰国後、PEACE RUN関連イベント
(講演会等)に優先ご招待致します。

■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
 オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書

■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール

*写真はイメージです

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

500,000


PEACE RUNフラッグにお名前や企業のロゴを入れて走ります!

PEACE RUNフラッグにお名前や企業のロゴを入れて走ります!

100000円一式に加え、
■ PEACE RUNフラッグに
 お名前や企業のロゴを入れて走ります!

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/PEACERUN_EUROPE/announcements/35864?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る