
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2012年11月18日
凱旋報告会の新情報です!
12月に栗原で開催する「凱旋企画」展示報告会の続報です。
パリでの展示風景やパーティーの模様は
映像編集して会場でご覧いただくことになりました。
制作担当は映像デザイナーの三塚比呂(Hiro Mitsuzuka)さんです。
三塚さんも栗原出身です。現在は仙台を拠点にご活躍されていますが、
今回の企画への御協力を快く引き受けてくださいました。
映像には出展作家の方々のインタビュー映像も組み込む予定だそうです。

取材風景のヒトコマ(三塚比呂さん)
作品展示も6ブランドのコラボレートがみられるかもしれません。
素晴らしい企画となる予感でワクワクします。とても楽しみです。
プロジェクト公開もあと4日のみになりました。
あと少しで達成できるところまできました。
ここまでご支援くださった皆様のご厚意に報いるためにも
是非とも達成させたいです。
さらなるご支援、情報拡散のご協力を
どうぞよろしくお願いします。
リターン
1,000円+システム利用料
サンクスレター、パリで製作・配布したフライヤー(DM)を差し上げます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1に加えて、凱旋企画の会場に協賛名を記載します。パリでの展示会とパーティーの様子を記録したオリジナルDVDを差し上げます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
サンクスレター、パリで製作・配布したフライヤー(DM)を差し上げます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1に加えて、凱旋企画の会場に協賛名を記載します。パリでの展示会とパーティーの様子を記録したオリジナルDVDを差し上げます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,991,000円
- 寄付者
- 2,874人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日









