
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2024年5月31日

チアリーディングチーム「須坂コルツ」子ども達の熱意、世界に届け!
#スポーツ
- 現在
- 808,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 37日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 539,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 25日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 379,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 271,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 15日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日
プロジェクト本文
終了報告を読む
------
☆昨年度、世界大会出場時のクラウドファンディング、みなさまの温かいご支援により、目標金額を達成いたしました!
https://readyfor.jp/projects/polabearnoahicc2023
今年、3月に開催された、国内大会「USA Nationals」にて、優秀な成績をおさめ、見事、世界大会出場の権利を獲得することができましたが、日本では競技としての知名度がまだまだ低いチアリーディングの世界大会出場は、協会からの支援や企業からの協賛が得られず、大会参加費や海外渡航費などの費用は全額自己負担となります。
1人あたり約60~70万円の費用が必要な為、チーム全体で1,000万円を超える費用が発生します。
昨年に引き続き、2年連続の世界大会出場となり、金銭的な負担が大きな課題となっています。
競技活動を疎かにせず、世界大会での目標を達成するためにも、今回のクラウドファウンディングを通じてご支援いただきました資金を使用させていただき、全員で今回の世界大会出場を成功させたいと思っております。
クラウドファンディング概要
■第一目標金額:150万円
■資金使途:2023年4月にアメリカ・フロリダ州で開催されるチアリーディング世界大会「The Cheerleading Worlds 2024」への大会参加費、海外渡航費用及び現地滞在費用へと補填させていただきます。(手数料・リターン経費等を差し引いた金額)
チアリーディングとは、男女含め最大24名のチームで2分30秒の演技の中で人を持ち上げる組体操のような「スタンツ」やバク転などの「タンブリング」を行い点数を競い合うスポーツです。
アメリカ発祥のスポーツで、現在では男女混成のチーム、女性のみのチームが主流で、日本では男性だけのチアリーディングチームも設立されています。性別や年齢に関わらず誰でも参加できるスポーツです。
2021年、チアリーディングは競技を統括する国際チア連合(ICU)は国際オリンピック委員会(IOC)から正式加盟団体として承認され、近い将来オリンピック正式種目になる可能性があり、今後注目の高まる、将来性のあるスポーツとなっています。
チアリーディングの魅力は年齢・性別・体格問わず、誰もが輝ける可能性を秘めているところにあります。アクロバットが得意な人ははタンブリング、野球・水泳・サッカーなどの出身者は下で人を支えるベースポジション、小柄なメンバーは人の上で宙を舞うフライヤーなど、それぞれのバックグラウンドや体格に応じて全ての人に、活躍できるポジションがあり、各々の個性を生かして輝ける多様性のあるスポーツです。
そんなチアリーディングの魅力に惹きつけられたメンバーが集まる私たちのチーム「Polar Bear NOAH」は、体操クラブ併設のチアリーディングチームです。2017年に設立した体操クラブ「Mizutori Sports Club」のもと、神奈川県川崎市を拠点に活動しています。
アメリカではスタンダードである体操クラブに併設したチアリーディングができる環境を整え、体操の技術を生かした指導環境の提供、スポーツキャリアの選択肢拡大など、体操クラブ併設環境をフルに生かした新しいマルチスポーツクラブとして、Mizutori Sports Clubでは幼稚園児のキッズチームから社会人男女混成チームまで幅広い年代がチアリーディングに取り組む機会を提供しています。
2020年のスタート時は10人だったメンバーは少しずつ増え、今回20人で世界大会出場を目指しています。銀行員、コンサルタント、看護師、スポーツメーカー、SE、インストラクター、アルバイトを頑張る大学生など、19歳から34歳のメンバーが、平日は会社員や学生、休日はアスリートとして、日々両立に励みながら、“本気で世界を目指す”という第2の青春を謳歌しています。
社会人チームゆえの困難もあります。もちろん社会人チームなので平日は仕事、土日祝の18:00-21:00の時間帯で1日約3時間の練習を毎週行っています。それでも世界を目指すには足りない練習量、多くのメンバーが平日も終業後、21:00から体育館に集まって夜遅くまで練習しています。
それほどまでに時間と体力をすり減らし、私たちが、チアリーディングに熱中するには、理由があります。
大人になってからでも何かを始めたい、熱中できる夢を探したい。そう思っている社会人の方も多いのではないでしょうか?
年齢構成19歳から34歳の社会人チームとして活動している私たちが、平日は仕事や学業に励み、休日はアスリートとして活躍することで、ワーク・ライフ・バランスを体現し、社会に対して「何かを始めるのに遅すぎることはない」 というエールを送っていきたいと考えています。
チアリーディングは、個々の強みを生かせる競技であり、様々なバックグラウンドを持った人が活躍しています。仮に現在のフィールドで夢を掴めなくても、新しいフィールドで強みを伸ばせる可能性があります。
私たちのチームメンバーにも体操では世界の舞台に立てなかった選手も、チアリーディングでは一流のタンブラー(体操のようなアクロバット技を行うポジション)として世界への切符を手にしています。
私たちが世界大会に出場し、少しでもその存在を知ってもらうことで、「自分の可能性を信じ、新たな一歩を踏み出す勇気が、成功を引き寄せる」と伝えるとともに、チームとしてもそのような環境を作っていきたいと考えています。
日本でチアリーディングと聞くと、女性がポンポンを持って踊っている可愛らしいイメージが強く、男性のチアリーダーに驚く方も多いと思います。しかし海外では、男女混成チームが主流であり、男性がチアリーディングを行うことに全く違和感の無い環境です。
国際チアリーディング連合が国際オリンピック委員会(IOC)から正式に認定され、今後オリンピック種目になり得る競技となったからこそ、私たちのような男女混成社会人チームが世界の舞台に立つことで、現在チアリーディングを行なっていたり、新たに始めたいと思っている、日本の子どもたちの選択肢や夢を広げていきたいと考えています。
総勢20名!PolarBear NOAHの個性豊かなメンバーたちです。
19歳から34歳まで、幅広い年代、全く別々の職業のメンバーが、チームとして、平日社会人、週末チアリーダーとして活動を続けています。
☆普段の活動の様子は公式Instagramをご覧ください!
▽本プロジェクトはAll or Nothing方式です。支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合、支援金は返金となり返礼品をお渡しすることができません。
▽本プロジェクトの資金は株式会社MIZUTORIの所属団体であるMizutori Sports Club Polar Bear NOAHが受け取ります。プロジェクトとリターンは株式会社MIZUTORIが実施します。
▽本プロジェクト成立後、天災等・社会情勢等、やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により海外渡航、大会参加を辞退する判断を行った場合、本プロジェクト支援金は、次年度以降、海外大会への参加資格を得た際への渡航費として繰越させていただきます。
▽クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。
▽リターンの各種企画は、新型コロナウイルス感染症の影響により今年の実施などが難しい場合、期日を遅らせて実施する場合もございます。予めご了承ください。
▽リターンの発送予定月につきましては、クラブ運営状況などの影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▽リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、達成後に既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
▽本プロジェクトに掲載している画像は許諾を得て掲載しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 菅井千浩(株式会社MIZUTORI) Mizutori Sports Club Polar Bear NOAH
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2024年4月にアメリカ・フロリダ州で開催されるチアリーディング世界大会「The Cheerleading WORLDS」への大会参加費、海外渡航費用及び現地滞在費用へと補填させていただきます。(手数料・リターン経費等を差し引いた金額)
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2004アテネオリンピック団体総合金メダリスト、リオ・東京・パリ五輪体操男子日本代表監督 水鳥寿思代表「Mizutori Sports Club」です! 神奈川県川崎市中原区を中心に体操・新体操・チアリーディング・トランポリン・大人の体操教室を開講しています。 今後もスポーツの可能性を追求し、形にすることで社会や人々のWell-Beingに貢献できるよう取り組んでいきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
【NOAH応援コース】3,000
・お礼のメール
※本コースは応援支援となります。頂いた支援金をプロジェクト目的のために使用させていただきます。お気持ち誠にありがとうございます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
【NOAH応援コース】5,000
・お礼のメール
※本コースは応援支援となります。頂いた支援金をプロジェクト目的のために使用させていただきます。お気持ち誠にありがとうございます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
【NOAH応援コース】3,000
・お礼のメール
※本コースは応援支援となります。頂いた支援金をプロジェクト目的のために使用させていただきます。お気持ち誠にありがとうございます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
【NOAH応援コース】5,000
・お礼のメール
※本コースは応援支援となります。頂いた支援金をプロジェクト目的のために使用させていただきます。お気持ち誠にありがとうございます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
プロフィール
2004アテネオリンピック団体総合金メダリスト、リオ・東京・パリ五輪体操男子日本代表監督 水鳥寿思代表「Mizutori Sports Club」です! 神奈川県川崎市中原区を中心に体操・新体操・チアリーディング・トランポリン・大人の体操教室を開講しています。 今後もスポーツの可能性を追求し、形にすることで社会や人々のWell-Beingに貢献できるよう取り組んでいきます。














