
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2014年7月2日
心からの御礼を申し上げます
みなさまへ
お陰様にてReadyForでの老舗プロジェクトの目標を達成することができました。本当にどうもありがとうございました。
みなさまのお陰様で、老舗の映像記録作成と本の執筆、またそれらの世界への発信、さらには海外での上映や公演等を通しての老舗の紹介や販売促進を行うといった具体的な計画を立てられるようになりました。
老舗プロジェクトを立ち上げたいと思ってから数年が経ちました。その間、できる範囲で準備はしておりましたが、資金もなく、世界への足がかりもなかったので、悶々とした日々をおくっておりました、しかしながら、このたびみなさまのお力により、前に進む扉が開かれました。
老舗プロジェクトの大きな目標は、日本の老舗(広くは日本文化)と海外の多くの方々とをつないでいくことです。その新たなネットワークづくりのために、みなさまのお力を支えに、これからいよいよ精進して参ります。
みなさまには、これからも変わらぬあたたかいご声援とご支援を賜ることができれば幸いに存じます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
安原眞琴
追伸
先週末、映像記録「吉原芸者みな子姐さん」の上映会を、偶然にも同日同時刻に、みな子姐さんのふるさと北海道石狩郡当別町とフランスのパリで開催して頂きました。共に100名以上の方々にご来場いただき、大変ご好評いただきましたことを、この場をお借りしてご報告させていただきます。
リターン
3,000円
・老舗HPのURL付きサンクスメール
・選りすぐりの10軒の東京老舗情報を、歴史散策用の周辺地域情報と共にメールにて送付。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
・引換券#1
・書き下ろしの『5000円で行ける東京の老舗を食べる(仮題)』(亜紀書房)を出版社より送付。
(刊行予定の2015年3月までにお届けします。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 40
3,000円
・老舗HPのURL付きサンクスメール
・選りすぐりの10軒の東京老舗情報を、歴史散策用の周辺地域情報と共にメールにて送付。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
・引換券#1
・書き下ろしの『5000円で行ける東京の老舗を食べる(仮題)』(亜紀書房)を出版社より送付。
(刊行予定の2015年3月までにお届けします。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 40

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 8日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

愛犬(こたろ)を助けてください。手術費用のご支援お願いいたします
- 支援総額
- 848,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 7/7

生後1ヶ月で心臓の病気を発症 子猫のぐりくんの治療を助けてください
- 支援総額
- 665,500円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 10/8
FIP(猫伝染性腹膜炎)治療の為、小さな家族を助けて下さい!
- 支援総額
- 613,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 11/22
ゴールデンタイムのアニメをさらに復活させるためのマンガを創りたい
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/20
福島の美容に新しい風を、新たな復興を共にやりましょう!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/20

手作りのおもちゃを福島へ!
- 支援総額
- 185,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 1/26

京都からアパレルで世界に届けたい!
- 支援総額
- 7,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/24










