
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 223人
- 募集終了日
- 2023年3月24日
【会計報告】デナリ収支のご報告
みなさん、こんにちは!
今回は、プロジェクト終了報告書にて「後日のご報告」をお約束した収支レポートをご共有します。
お堅い文章にはなってしまいますが、大事なことですので、報告させていただきます。

■デナリ遠征「損益計算表」
本遠征は営利を目的としたものではないのですが、収支報告では、わかりやすい形として、簡略化した「損益計算表」という形式、そしてそれに伴った「収益」や「利益」という用語、を使用させてもらいます。

デナリ遠征の収支報告として、下記Table.1をご覧ください。
デナリSEA TO SUMMIT遠征に要した総費用は4,472606円でした。※1
その費用を賄うための「収益」は3,826,000円であり、その差額である足りない資金641,326円については、自己資金から充当しました。
※1 こちらにはクラウドファンディングのリターンに要する未実現予算を含みます。

活動資金(「収益」)としては皆様からのクラウドファンディングのご支援を主として、「谷口けい冒険基金」による支援金もこちらに充当されました。また、銀行預金、小口現金を通じた個人寄付金も計上されています。
クラウドファンディング、谷口けい冒険基金、個人寄付を通じた、皆さまからのご支援に対して改めて御礼申し上げます。

計上された経費の内、最も割合が大きかったものが旅費交通費で、全体経費の23%、4分の1近くを占めました。ただ、こちらについては、元々の予算125万円全てを使うことはありませんでした。その理由としては、アンカレッジまで友人に車送迎してもらったおかげで汽車代が不要となったこと、クレジットカード特典で飛行機の余剰荷物代が無料となったこと、などが挙げられます。

安心してください。このログハウスは買いませんでしたよ。
同様に、山中関連費用も山岳保険代が予算よりかからなかったことにより大幅な削減となりました。具体的には、病気対応や現地での紛失物補填などの保険項目を一部削除することで一人当たり7万円以上の減額となりました。後学のためにもここに記載します。

予実での乖離が一番大きかったものとしては、クラウドファンディング関連経費が挙げられ、その差額は431,667円となりました。

FREE(=「タダ」)なんてものそうそうないんですよねえ。
その理由としては、デットストック在庫のサイズとの兼ね合いでTシャツの追加購入が必要であったこと、Tシャツのデザインによりプリント費用が初期見積もりよりかかってしまったこと、またフォトブックの製作費用が想定より大きかったことなどが挙げられます。
クラウドファンディング関連費用の内訳は別表にまとめてありますので、ご興味のある方はお声がけください。

以上、簡単ではありますが、デナリ遠征の収支報告でした。
本クラウドファンディングのリターンである「富士山SEA TO SUMMIT」にも先日行ってきましたので、次の活動報告ではそちらの様子をお伝えします。
どうぞお楽しみに!
吉田智輝 2023年7月27日 体調を崩し2ヶ月ぶりの休息を楽しみながら
リターン
3,000円+システム利用料

ステッカー&WEB体験報告会
感謝の気持ちを込めて、
■プロジェクトオリジナルステッカー
をお届けします。
さらに
■WEBでの体験報告会
にご招待します。
(開催は6月初旬。平日と休日の夜一回ずつを予定。限定リンクを共有します)
※お届けは2023年6月中を予定しております。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

デナリ遠征オリジナルTシャツ
3,000円のリターン内容に加え、
■プロジェクトオリジナルTシャツ
をお届けします。
デナリ遠征のオリジナルデザインの速乾性コットンタッチポリエステルTシャツ。
サスティナブルブランドBRINGがサンプルとしてデッドストックになっていたTシャツを再利用することでサスティナブルに復活させました。
速乾性のポリエステル100%素材で着心地もいいので、街でも山でも大活躍します! https://bring.org/
(※本プロジェクトTシャツは再生原料を使用しておりません)
※お届け:2023年7月中を予定しております。
※Tシャツの色:ホワイト・ブラック・ネイビーの中からこちらにお任せいただきますこと、予めご了承ください。
※サイズの目安:下記リンク「サイズ」をご参照ください(デザイン・寸法は実製品と若干異なる場合があります。)https://bring.org/collections/products/products/t-shirt
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 76
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

ステッカー&WEB体験報告会
感謝の気持ちを込めて、
■プロジェクトオリジナルステッカー
をお届けします。
さらに
■WEBでの体験報告会
にご招待します。
(開催は6月初旬。平日と休日の夜一回ずつを予定。限定リンクを共有します)
※お届けは2023年6月中を予定しております。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

デナリ遠征オリジナルTシャツ
3,000円のリターン内容に加え、
■プロジェクトオリジナルTシャツ
をお届けします。
デナリ遠征のオリジナルデザインの速乾性コットンタッチポリエステルTシャツ。
サスティナブルブランドBRINGがサンプルとしてデッドストックになっていたTシャツを再利用することでサスティナブルに復活させました。
速乾性のポリエステル100%素材で着心地もいいので、街でも山でも大活躍します! https://bring.org/
(※本プロジェクトTシャツは再生原料を使用しておりません)
※お届け:2023年7月中を予定しております。
※Tシャツの色:ホワイト・ブラック・ネイビーの中からこちらにお任せいただきますこと、予めご了承ください。
※サイズの目安:下記リンク「サイズ」をご参照ください(デザイン・寸法は実製品と若干異なる場合があります。)https://bring.org/collections/products/products/t-shirt
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 76
- 発送完了予定月
- 2023年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

チアリーディングチーム「須坂コルツ」子ども達の熱意、世界に届け!
- 現在
- 820,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 36日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
- 総計
- 1人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 277,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

コンテストの開催を通して山陰の女性たちの活躍の場を創りたい
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 5/16

みんながごちゃまぜで働くやさしい世界を描いた絵本を出版したい
- 支援総額
- 1,332,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 12/16
モノづくりの魅力を届けたい!誰でも木工工芸が楽しめる場をつくります
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 9/10

子育て応援!みんなの居場所づくりのために、子育てカフェを開業したい
- 支援総額
- 3,521,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 5/24

山岳遭難事故を減らすためにGPSレンタルを実施したい!!
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/22
川俣シルクを使ったウエディングアクセサリーを全国の花嫁さまへ
- 支援総額
- 564,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/7
行き場のない猫ちゃんのシェルター作り
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/23










