【大切なお願い】残り8日、1万人シェア転送キャンペーンを実施します!
サイレントボイスをを支えてくださる皆さま、 NPO法人Silent Voice代表の尾中と事務局長の井戸上です。 2021年のクラウドファンディング「コロナで独りぼっちのろう児…
もっと見る支援総額
目標金額 3,000,000円
サイレントボイスをを支えてくださる皆さま、 NPO法人Silent Voice代表の尾中と事務局長の井戸上です。 2021年のクラウドファンディング「コロナで独りぼっちのろう児…
もっと見る皆さま、お世話になっております。NPO法人Silent Voice 事務局長の井戸上です。 9/4(水)にご案内いたしました、新しいクラウドファンディング「離れていても、ひとり…
もっと見るサイレントボイスを応援してくださっている皆様、井戸上です。 改めて昨年は「コロナで独りぼっちのろう児・難聴児に繋がりと学びの”場”を届けたい」へのご支援をありがとうございました…
もっと見る3月26日(土)、27日(日)、関西大学堺キャンパスにて 第5回デフスポフェスティバル2022を開催いたしました。 コロナの影響により対面の授業やイベントが困難な1年でしたが …
もっと見る【新しい教育の選択肢を一緒に作りませんか?】 日本財団助成の元、コロナ直後に開始した オンライン対話学習サービス「サークルオー」で事業推進に携わる新たなメンバーを募集いたします…
もっと見るろう児・難聴児対象スポーツイベント『デフスポ』参加者募集中! この度、みなさまからの応援により2022年3月26日(土)、27日(日) 大阪にて『第5回デフスポフェスティバル2…
もっと見る【支援環境のないろう児/難聴児へ教育テクノロジーで世界を拓く】 詳細はこちら: https://readyfor.jp/projects/SilentVoice2021 201…
もっと見るご支援いただいた皆さまへのご報告 8月のプロジェクト開始以降、多くの子どもたちと繋がり、子どもたち同士の出会いを作ることができています! 参加する子どもたちの笑顔を見る…
もっと見る11月8日(月)放映の「報道ランナー」の映像がYouTubeに掲載されました! コロナ禍の子どもたちの現状、 そして必要な支援の在り方を みなさまと考えるきっかけになれば嬉しく…
もっと見る10月は緊急事態宣言も明け、行動の制限が緩和されたこともあり オンライン授業だけでなく、出張教室の開催頻度もようやく増やすことができました! これまではお友達とも画面上でしか会…
もっと見るこのたび、関西テレビ(8ch)の報道ランナーにて『DACCOプロジェクト』の取り組みが放映されますので、お知らせいたします。 ——————————- [日時] 11月8日(…
もっと見る10/28(木)大阪日日新聞に掲載 ポケトークmimi無償貸出プロジェクトを大阪日日新聞様の新聞&web記事に取り上げていただきました! ■web版はこちらから⏬ http…
もっと見る透明マスク無償配布の応募受付を開始いたしました! 【子ども応援プラン】あなたの応援でろう児・難聴児が通う全国の学校に透明マスクを配布します! クラウドファンディング終了後、…
もっと見るDACCOプロジェクトの新しい取り組みが続々開始されました!今回はその取り組みをご紹介します! 【取り組み1】堺市出張教室開始! 駅近施設に繋がりと学びの場が 堺市…
もっと見る9月は緊急事態宣言の延長もありご家族の不安な状況が続きましたが、 「DACCOプロジェクト」ではオンライン授業の開催頻度を増やし、 家庭でも安心して子どもたちが楽しめる企画…
もっと見るコロナで自粛が続き 思い通りに行かない日々が続くなか 「子どもたちに夏休みに楽しい思い出を届けたい」 そんな想いでDACCOプロジェクトでは様々な企画を実施いたしました! …
もっと見る本クラウドファンディングのリターンとして用意しておりました【代表尾中オンライントークイベントにご招待】が、8月27日(金)20時より開催いたしました! コロナの感染者数増により…
もっと見る応援いただいた皆様へ この度は「コロナで独りぼっちのろう児・難聴児に繋がりと学びの”場”を届けたるプロジェクト」クラウドファンディングにご参加いただきまして、誠にありがとうございま…
もっと見るおかげさまで第一目標300万円達成しました! 皆様の暖かいお言葉やご支援、本当にありがとうございました!300万円というストレッチな目標金額を掲げ突き進んできましたが、ご支援いただ…
もっと見る【「分かる」を聴覚障害児に ネット活用で支援推進】 大阪日日新聞に、今回のプロジェクトが掲載されました! ■大阪日日新聞ウェブ版はこちら https://www.nnn.c…
もっと見る現在実施中のクラウドファンディング終了まで"残り6日"となりました! 本日は「筆談、身振り手振り、手話などあらゆる方法でコミュニケーションの取り方を模索しながら、目を合わせて分かり…
もっと見る6/24 (木)大阪府採択事業5団体によるオンラインイベントが開催されます! 15分間、当プロジェクトの紹介が行われます。ご参加お待ちしております!
もっと見る本プロジェクトの利用者受付を開始しました! 大阪府下全域のろう児・難聴児が対象になります。沢山のご応募お待ちしております! 詳細の確認、お申し込みについては、下記Webサイ…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り20日ほどとなりました! 今回は東京都にある放課後等デイサービス、手話でいきる子どものあ〜とん塾(http://artn.jp/)より応援メッ…
もっと見る【アメリカから応援メッセージ頂きました!】 現在、総勢150人の方から1,563,000円の応援を頂いております! みなさまからの沢山の応援とシェアありがとうございます! …
もっと見る呼んでも振り向かない、話しかけても会話にならない。 わかりたかった。そして、笑ったり泣いたり、そんな当たり前を共にしたかった。 そんな、やすらぎが欲しかった。 ただ、ワタシの耳に声…
もっと見る5/24(月)朝日新聞の朝刊に今回の「コロナで独りぼっちのろう児・難聴児に繋がりと学びの”場”を届けるプロジェクト」が掲載されました! ■朝日新聞デジタル版はこちらから htt…
もっと見る突然ですが、あなたの周りに"耳が聞こえない人"はいますか? もし、居るのであれば、 ぜひ一度その方の小学生・中学生時代の話を聴いてみてほしいです。 居ないのであれば、是非こ…
もっと見る■5月12日大阪府知事定例記者会見で、吉村知事よりプロジェクト紹介がありました。 行政×NPOの全国的に新しい取り組みについて紹介されています。 会見の模様をぜひご覧ください! …
もっと見る【江副悟史さんから応援メッセージ頂きました!】 大阪府と推進するコロナ禍のろう児・難聴児の課題解決事業が、 公開2日目で110万円突破しました! みなさまからの沢山の応援とシェ…
もっと見る3,000円
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告をメールでお送りします
7,000円
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告をメールでお送りします
●FDA認定クリアマスク3個が必要とする子供達が通う学校に届きます!
配布する学校は、クラウドファンディング終了後に応募フォームを設け受付を行います。
対象は全国のろう児・難聴児に関わる教育機関に限定します
※FDA(アメリカ食品医薬品局)は日本の厚生労働省にあたる公的機関を指します
3,000円
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告をメールでお送りします
7,000円
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告をメールでお送りします
●FDA認定クリアマスク3個が必要とする子供達が通う学校に届きます!
配布する学校は、クラウドファンディング終了後に応募フォームを設け受付を行います。
対象は全国のろう児・難聴児に関わる教育機関に限定します
※FDA(アメリカ食品医薬品局)は日本の厚生労働省にあたる公的機関を指します