
図書館・貴重書見学ツアーを開催しました
日に日に秋から冬へと移り変わり、寒さも本格的になってきました。赤や黄に染まり、最後の華やぎを見せてくれていた大学内の木々も、落葉が目立つようになってきました。
さて、ご報告が遅くなりましたが、11月21日(水)、5万円以上のご支援をくださった方を、紅葉に染まる名古屋大学にご招待して、図書館員による図書館・貴重書見学ツアーを開催いたしました。なお、ご都合がつかず欠席のお返事をいただいたご支援者様には、来年度の見学ツアーにご招待させていただきます。次の機会にお会いできますことを、メンバー一同、心よりお待ち申し上げております。
図書館・貴重書見学ツアーはOKB高木家文書資料館からスタートしました。図書館エントランスの寄附者銘板をご覧いただいた後、2階から順に、学生たちでにぎわう図書館内を歩いていただきました。
3階のブラウジングコーナーからは、今の季節ならではの美しい大学の風景を眺めていただきました。
4階では、期間限定の蔵書票貼付図書展示コーナーにご案内し、ご支援者様ご自身のお名前が刻まれた蔵書票が貼られた図書を、お手に取ってご覧いただきました。(蔵書票貼付図書展示は、11月21日(水)に終了いたしました。)
次に、貴重書庫にご案内して、江戸末期に名古屋が生んだ近代博物学者である伊藤圭介の動植物の資料のほか、百科全書、ホッブスの「リヴァイアサン」の初版本など15点の貴重書をご覧いただきました。お土産として図書館職員が作成した「貴重書見学ツアー作品一覧」をお渡ししました。ご覧いただいた資料の写真に解説が添えてあり、ご自宅で再度お楽しみいただけます。館長のひらめきにより、当初予定になかった高木家文書の書庫もご覧いただきました。ずらりと並ぶ文書の入った箱を前に、附属図書館研究開発室の教員がいくつかの資料をお見せするとともに質問に応答いたしました。
館内をたくさん歩いた後は、懇親会を行いました。図書館長とプロジェクトメンバーから、改めてご支援へのお礼をお伝えし、当プロジェクトの活動についてご報告しました。
ご報告の際には、ご支援者様から、プロジェクトに対する思いや図書館への期待もお伺いしました。「『名古屋大学の使命!』というプロジェクト名を見たときに、協力しなければ、と思った」というご支援をくださった際のエピソードもお伺いしました。
プロジェクトメンバーの切実な思いがきちんと伝わったことを嬉しく思うとともに、より多くの方に名古屋大学が誇る高木家文書の存在を知っていただき、その置かれている状況をご理解いただけるよう、いっそう努力したいと強く感じました。これからも新着情報やFacebookで、高木家文書をより深く知っていただけるような情報をお届けしますので、引き続きご覧いただければ幸いです。
最後になりますが、大変光栄なことに、ご支援者から、ご自身の執筆された図書をご寄贈いただきました。
こうして、2時間半の図書館・貴重書見学ツアーはあっというまに終了しました。来年には、10万円のご支援をくださった方をお招きして、教員による高木家文書展示会の解説をさせていただく予定です。対象の方には、近いうちにご招待のご連絡を差し上げますので、ぜひご参加ください。
ギフト
3,000円
【3,000円】名古屋大学附属図書館支援事業ウェブサイトへご芳名を掲載します!
■領収書
■サンクスメール
■クラウドファンディング活動報告書(PDF)
■名古屋大学附属図書館中央図書館利用証(有効期限2年 ご希望の方のみ。他大学所属の学生、名大所属の方は対象外です)
■名古屋大学附属図書館の特定基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
- 寄付者
- 64人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【10,000円】高木家文書関連グッズを進呈します!
■3,000円コースのリターンに加えて、
■高木家文書関係のクリアファイル(非売品) お好きな1点
① 木曽三川大絵図(幕末頃)
② 土岐郷風景
③ 木曽三川流域大絵図(宝暦治水前)
■高木家文書関係の絵葉書(非売品) 1点
■図書館イベントへのご招待(名古屋大学附属図書館までの交通費はご負担願います。)
- 寄付者
- 43人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円

【30,000円】高木家文書関係の図録を進呈します!
■10,000円コースのリターンに加えて、
■高木家文書関係の展示会図録(非売品) お好きな1点
・「旗本高木家の幕末」限定10部
・「旗本高木家の明治維新」限定200部
・「高木家の武」限定20部
- 寄付者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円

【50,000円】図書館員による図書館・貴重書見学ツアーにご招待します!
■30,000円コースのリターンに加えて、
■名古屋大学附属図書館中央図書館が購入する図書1冊への蔵書票の貼付(ご希望の方のみ)
・蔵書票リストからお好きな蔵書票を選んでいただきます。
・ご芳名・寄附年の記入が可能です。
・添付する図書は図書館員が選び、添付作業も図書館員が行います。
■図書館員による図書館・貴重書見学ツアーへのご招待(年1回 ご希望の方のみ。名古屋大学附属図書館までの交通費はご負担願います。)
- 寄付者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円
【100,000円】中央図書館寄付者銘板へご芳名を掲載します!
■50,000円コースのリターンに加えて、
■中央図書館寄附者銘板へのご芳名(ご希望の方のみ)
■担当教員による展示会の解説(ご希望の方のみ。名古屋大学附属図書館までの交通費はご負担願います。)
- 寄付者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし