READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
寄付金控除型
成立

名古屋大学の使命!東海地方の貴重な古文書を後世に

名古屋大学附属図書館 特定基金WG

名古屋大学附属図書館 特定基金WG

名古屋大学の使命!東海地方の貴重な古文書を後世に

寄付総額

2,444,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
135人
募集終了日
2018年5月22日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2020年12月07日 11:46

第2弾プロジェクト目標到達のお礼とネクストゴールへの挑戦!

2020年11月24日より「【第2弾】名古屋大学の使命!重要文化財の絵図を守り継ぐ」と題して、木曽三川流域を描いた川絵図2点の修復を目指すため、名古屋大学附属図書館としては2度目の…

もっと見る

2019年05月17日 14:18

名大教員によるギャラリートークを開催しました

 いよいよ「令和」の時代に突入し、何事も新たな気持ちで取り組むことができる、さわやかな季節になってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。  さて、遅くなりましたが、当プロ…

もっと見る

2018年12月07日 18:00

図書館・貴重書見学ツアーを開催しました

 日に日に秋から冬へと移り変わり、寒さも本格的になってきました。赤や黄に染まり、最後の華やぎを見せてくれていた大学内の木々も、落葉が目立つようになってきました。  さて、ご報告…

もっと見る

2018年11月01日 15:59

蔵書票を貼った図書の展示を始めました!

 秋も深まってきたこの頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。  10月19日(金)より、5万円以上ご支援者頂いた方へのリターンとして提供致しました、蔵書票を貼った図書の展示が…

もっと見る

2018年10月01日 13:05

修理のため「御用日記」が当図書館を旅立ちました

 「高木家文書のデジタル画像の作成」に続き、「高木家文書の修理」を開始しました。皆様からの温かいご支援のおかげで、貴重な資料を後世の利用のためによみがえらせることができます。WGメ…

もっと見る

2018年09月21日 16:38

高木家文書(治水関連)のデジタル画像の作成が始まりました!

 早いもので、当プロジェクトの終了から4か月。だんだんと日が短くなり、気候も秋らしくなってきました。  さて今週から、皆様からのご支援を活用して、「高木家文書のデジタル画像…

もっと見る

2018年08月10日 15:00

リターンを発送しました!

当プロジェクトをご支援いただいた皆様、お待たせいたしました。本日8月10 日(金)、お礼の品(リターン)を発送いたしました!数日中にお手元に届くかと思いますので、楽しみに待っていて…

もっと見る

2018年08月01日 18:33

中央図書館で「高木家文書特別展」を開催中です!

いよいよ夏も真っ盛り、暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は、暑い夏でも涼しい室内でお楽しみいただける、高木家文書の展示のご紹介と、高木家文書に関する嬉しいニュ…

もっと見る

2018年07月10日 15:00

5万円以上の支援者様へのリターン「蔵書票」のご紹介

 週末まで続いた長雨が止み、久しぶりに夏の太陽が顔を出してくれましたね。本日は、5万円以上の支援者様へのリターンとしてご提供する「蔵書票」について、紹介します。  私たちは、当プロ…

もっと見る

2018年06月21日 14:00

森館長が西高木家現当主のご祖母様のもとへご挨拶に伺いました

 先日、クラウドファンディングのご報告とご協力へのお礼を伝えるため、当図書館の森館長とWGメンバーが、西高木家現当主のご祖母様のお宅を訪問しました。  江戸時代から上石津の…

もっと見る

2018年06月19日 17:37

附属図書館支援事業ホームページにご芳名を掲載しました!

名古屋大学附属図書館支援事業ホームページのご芳名リストに、ご支援いただいた135名のうち、掲載をご許可いただいた71名の皆様のお名前を追記いたしました。 http://www.…

もっと見る

2018年05月23日 14:48

多くのご支援をいただき、ありがとうございました!

5月22日(火)午後11時に、プロジェクト支援の募集が終了しました。 名古屋大学や高木家文書にご縁のある方々を始め、上石津町や治水事業等にゆかりのある方々、薩摩藩士の働きを知っ…

もっと見る

2018年05月09日 09:54

いよいよ2週間!現在ご支援者様112名です

プロジェクトの支援募集終了まで、いよいよ2週間となりました! GW期間中も皆様から心のこもったご支援をいただき、現在到達率133%、 2,008,000円と、少しずつNext Go…

もっと見る

2018年05月02日 14:51

上石津訪問レポート その3(最終回)

上石津訪問レポートも今週で最終回です。今回は、高木家の陣屋跡の旅の続きをお送りします。 「宝暦治水の日向松」の前で、歓声(悲鳴?)があがります。なんと松の向かいにある石垣の上に…

もっと見る

2018年04月25日 12:03

上石津訪問レポート その2

先週の「上石津訪問レポート その1」では、かみいしづ緑の村公園の訪問の様子をお届けしました。今回はその旅の続きをご報告します。 公園を出発し、地元の方があつまるカフェにお邪…

もっと見る

2018年04月18日 15:11

上石津訪問レポート その1

4月15日に、当プロジェクトのメンバー6名で岐阜県大垣市上石津地域へ行ってきました!本日より3回に分けて、このときの訪問の模様をご紹介します。 上石津は、今回のプロジェクトのテ…

もっと見る

2018年04月16日 18:17

目標金額達成のお礼とネクストゴールへの挑戦!

4月15日(日)に、皆様からのご支援が第1目標の150万円に到達しました! 皆様のご寄附により、高木家文書の保存・公開事業をさらに進められます。 温かいご支援を賜り、本当にありがと…

もっと見る

2018年03月27日 15:21

NHK様でご紹介いただいています!

皆様、プロジェクトの開始から多くの応援とご支援をいただき、誠にありがとうございます。 3月24日付で名古屋大学のクラウドファンディングについて、他のプロジェクトと合わせてご紹介いた…

もっと見る

ギフト

3,000


alt

【3,000円】名古屋大学附属図書館支援事業ウェブサイトへご芳名を掲載します!

■領収書
■サンクスメール
■クラウドファンディング活動報告書(PDF)
■名古屋大学附属図書館中央図書館利用証(有効期限2年 ご希望の方のみ。他大学所属の学生、名大所属の方は対象外です)
■名古屋大学附属図書館の特定基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)

寄付者
64人
在庫数
制限なし

10,000


【10,000円】高木家文書関連グッズを進呈します!

【10,000円】高木家文書関連グッズを進呈します!

■3,000円コースのリターンに加えて、
■高木家文書関係のクリアファイル(非売品) お好きな1点
 ① 木曽三川大絵図(幕末頃)
 ② 土岐郷風景
 ③ 木曽三川流域大絵図(宝暦治水前)
■高木家文書関係の絵葉書(非売品)  1点
■図書館イベントへのご招待(名古屋大学附属図書館までの交通費はご負担願います。)

寄付者
43人
在庫数
制限なし

30,000


【30,000円】高木家文書関係の図録を進呈します!

【30,000円】高木家文書関係の図録を進呈します!

■10,000円コースのリターンに加えて、
■高木家文書関係の展示会図録(非売品)  お好きな1点
 ・「旗本高木家の幕末」限定10部
 ・「旗本高木家の明治維新」限定200部
 ・「高木家の武」限定20部

寄付者
10人
在庫数
制限なし

50,000


【50,000円】図書館員による図書館・貴重書見学ツアーにご招待します!

【50,000円】図書館員による図書館・貴重書見学ツアーにご招待します!

■30,000円コースのリターンに加えて、
■名古屋大学附属図書館中央図書館が購入する図書1冊への蔵書票の貼付(ご希望の方のみ)
・蔵書票リストからお好きな蔵書票を選んでいただきます。
・ご芳名・寄附年の記入が可能です。
・添付する図書は図書館員が選び、添付作業も図書館員が行います。
■図書館員による図書館・貴重書見学ツアーへのご招待(年1回 ご希望の方のみ。名古屋大学附属図書館までの交通費はご負担願います。)

寄付者
8人
在庫数
制限なし

100,000


alt

【100,000円】中央図書館寄付者銘板へご芳名を掲載します!

■50,000円コースのリターンに加えて、
■中央図書館寄附者銘板へのご芳名(ご希望の方のみ)
■担当教員による展示会の解説(ご希望の方のみ。名古屋大学附属図書館までの交通費はご負担願います。)

寄付者
10人
在庫数
制限なし

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! のトップ画像

【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!

おっぽの会おっぽの会

#動物

116%
現在
40,160,000円
支援者
1,934人
残り
3日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする