
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 135人
- 募集終了日
- 2018年5月22日
中央図書館で「高木家文書特別展」を開催中です!
いよいよ夏も真っ盛り、暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は、暑い夏でも涼しい室内でお楽しみいただける、高木家文書の展示のご紹介と、高木家文書に関する嬉しいニュースについてご報告です。
中央図書館では、現在、「高木家文書特別展」を開催しています。(8/14まで)

附属図書館が所蔵する高木家文書の中から、とっておきのお宝を蔵出しで紹介しています。以前新着情報でご紹介した「土岐郷風景(絵図)」の展示もございます!
https://readyfor.jp/projects/TakagiDocuments/announcements/76773
本物を間近でじっくりとご覧いただける貴重な機会ですので、ぜひ中央図書館へお越しください。
2018年 高木家文書特別展
http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/event/index.html#tokubetsu
さて、もうひとつの嬉しいニュースですが、このたび、大垣共立銀行様から、高木家文書の整理・保存・活用と本学の教育・研究支援の目的で、10年間にわたるご支援をいただくことになりました。テレビや新聞等のメディアでも取り上げていただきましたので、すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれません。

◆NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180729/3643052.html
江戸時代、旗本交代寄合であった高木家が陣屋を構えたのは岐阜県大垣市上石津地域ですが、同じ大垣市に大垣共立銀行の本店があります。この銀行の設立に際して、初代監査役として大いに関わられたのが、高木家13代当主貞正様でした。大垣共立銀行と高木家はそういったご縁があるのです。
また、この度のご支援に感謝して、中央図書館2Fの「ビブリオサロン」と呼ばれていた多目的展示室の名称を「OKB大垣共立銀行高木家文書資料館」に改め、高木家文書を広く公開していくことになりました。

「高木家文書特別展」は8月14日で終了になりますが、その後も常設展示コーナーを設けて引き続き高木家文書に関連する展示をご覧いただく予定です。
どなたでも自由にお入りいただけますので、近くへお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
クラウドファンディングで、皆様から沢山のご支援をいただきました。さらに、高木家にゆかりのある地元企業様からのご支援のお申し出をいただいたことは、70年かけても半分程度しか進まない、膨大な高木家文書の整理事業を抱える図書館にとって、大きな追い風となります。
私達も、皆様からのご支援に報いることのできるよう、益々努力してまいりたいと思います。名古屋大学附属図書館と高木家文書の今後に、引き続きご注目ください!
ギフト
3,000円
【3,000円】名古屋大学附属図書館支援事業ウェブサイトへご芳名を掲載します!
■領収書
■サンクスメール
■クラウドファンディング活動報告書(PDF)
■名古屋大学附属図書館中央図書館利用証(有効期限2年 ご希望の方のみ。他大学所属の学生、名大所属の方は対象外です)
■名古屋大学附属図書館の特定基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【10,000円】高木家文書関連グッズを進呈します!
■3,000円コースのリターンに加えて、
■高木家文書関係のクリアファイル(非売品) お好きな1点
① 木曽三川大絵図(幕末頃)
② 土岐郷風景
③ 木曽三川流域大絵図(宝暦治水前)
■高木家文書関係の絵葉書(非売品) 1点
■図書館イベントへのご招待(名古屋大学附属図書館までの交通費はご負担願います。)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
【3,000円】名古屋大学附属図書館支援事業ウェブサイトへご芳名を掲載します!
■領収書
■サンクスメール
■クラウドファンディング活動報告書(PDF)
■名古屋大学附属図書館中央図書館利用証(有効期限2年 ご希望の方のみ。他大学所属の学生、名大所属の方は対象外です)
■名古屋大学附属図書館の特定基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【10,000円】高木家文書関連グッズを進呈します!
■3,000円コースのリターンに加えて、
■高木家文書関係のクリアファイル(非売品) お好きな1点
① 木曽三川大絵図(幕末頃)
② 土岐郷風景
③ 木曽三川流域大絵図(宝暦治水前)
■高木家文書関係の絵葉書(非売品) 1点
■図書館イベントへのご招待(名古屋大学附属図書館までの交通費はご負担願います。)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31

子ども達の笑顔溢れるお祭りショッカクフェス
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/19

世界中の人たちへ 心から美しく健康でいられるようなお肉を届けたい
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/6
一輪花花火まつり
- 支援総額
- 100,500円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/4
カナカヨ 折り畳み可能 レジカゴバッグ 保冷保温バッグ
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/28










