クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ
クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ

支援総額

3,915,000

目標金額 3,300,000円

支援者
135人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Tc1805?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月27日 22:43

2月が終わります~4月からアクティビティリターン開始~

冬がもうすぐ終わります。

今年の雪もそこそこありまして、クハ489-501の屋根には今年、3週間ほど雪が積もりました。

今はもうありませんので、2月から徐々に屋根の補修のメインであります、樹脂塗膜のローンテックスを剥がす作業を進めています。

 

Tc'489-501 ・クハ489-501 国鉄「協調のボンネット」Twitter

 

屋根の白くなっている部分が、ローンテックスを剥離して磨き出しをした上で、白い錆止めを塗布した状態です。

こうなってしまえば、その後の補修はもう誰でも簡単に出来る筈。

クラウドファンディングで実施するのは、大きな目的である「覆いに頼らない屋外展示」の基礎、耐久性を確認する事でもあります。

 

3月いっぱいまでは、ローンテックス剥がし、格闘が続きます。

その間クーラー着せも一度外してボロボロな部分は修繕する予定です。

4月になっても補修が終わらないかもしれませんが、それもローンテックスが塗られている下、鉄板の腐食具合の全容がまだ把握できないからです。

ただし4月中には一度作業を終える必要がありますので、施工が時間の都合で出来なかった場合は、継続して今年の年末から来年春の北陸本線在来線特急廃止の時期までには完了させます。

何卒ご了承下さいませ。

 

ヘッドライトは2017年に施工した、クハ481初期型の復元に使用したデカ目のライトが残っていますので、今回再利用致します。

1年の期限付きとなりますので来年の春には元のシールドビームへ戻りますからご安心下さいませ。

車高以外は出来るだけ忠実に、クハ180-5を再現出来ればと考えています。

リターン

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る