
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
ふるさと納税型の仕組み:実質自己負担が2000円?申請方法は?

京都市京セラ美術館・自主企画展「跳躍するつくり手たち」を応援くださり、誠にありがとうございます。
今回のプロジェクトは「ふるさと納税型」のため、通常のクラウドファンディングよりお得(=実質自己負担は2,000円)になります。
ただ、そこでよく聞くお声が、
「実はふるさと納税ってやったことないんだよね」
「控除の上限額ってどう計算するの?」
「手続きが面倒くさそう」
そこで今回は、そんな「ふるさと納税型」についてのご質問にお答えし、詳細をご説明します。
ふるさと納税型とは:
実質自己負担は2,000円、さらに返礼品が受け取れる!
「ふるさと納税型」は、控除上限の金額内で寄付を行うと、寄付額から2,000円をこえる分に対して、所得税の還付・住民税の控除を受けることができる制度です。
※控除上限額は収入や家族構成によって異なります。
大まかな流れ
①READYFORを通してご寄付
↓
②京都市から、寄付金受領証とワンストップ特例書類が届く
↓
③税金控除の手続きをする(確定申告 or ワンストップ特例申請)※詳しくは後述
↓
④翌年、税金の控除を受けられる

例えば
3万円のコースにご寄付いただいた場合、ご寄付時に一度は3万円お支払いいただきますが、年収350万円以上の方の場合、確定申告 or ワンストップ特例申請をすると、翌年の所得税もしくは住民税から、自己負担の2,000円を差し引いた28,000円が控除されるのです!
逆に言えば、3,000円のご寄付でも、3万円のご寄付でも、実質のご負担額は同じ2,000円です。
普段、税金は給与から自動的に天引きされていくだけで、あまり意識しないという方も多いのではないでしょうか。しかし、自分が「この活動を応援したい!」と思うことに税金の使い道を選ぶことができ、かつ返礼品を受け取れる、そんな素敵なシステムが「ふるさと納税」なのです。
あなたは、いくらまで控除の対象になる?
控除対象額には上限があります。また、寄付する人の収入や家族構成に応じて還付・控除額は変わります。
下記サイトで簡単に計算できますので、ぜひご確認ください。
▼総務省のサイトに掲載された計算方法
▼より簡便なシミュレーションはこちら(「さとふる」公式サイトより)
https://www.satofull.jp/static/calculation01.php
(例)
●独身(または共働き)で所得が300万円の方:控除額上限28,000円
●独身(または共働き)で所得が500万円の方:控除額上限61,000円
●共働き+子1人(高校生)で所得が400万円の方:控除額上限33,000円
●共働き+子2人(大学生と高校生)で所得が500万円の方:控除額上限36,000円
でも、申請が大変なのでは?
とは言っても、確定申告 or ワンストップ特例の申請をしなきゃいけないなんて大変そう……。
そんなお声が聞こえてきそうですが、実は手続きも意外と簡単です。
本来確定申告を行う必要のない方(会社にお勤めの方など)は、「ワンストップ特例」が圧倒的に手軽でおすすめ。ワンストップ特例とは、「確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組み」です。
手続きは、これだけ。
①クラウドファンディングでのご寄付完了後、京都市から「ワンストップ特例申請書」を発送
※早めにお手続きを進めたい方は、ワンストップ特例申請書はこちらからもダウンロードいただけます。
↓
②翌年1月10日までに「ワンストップ特例申請書」を提出する、または2024年3月15日までに確定申告いただく
必要書類

※ワンストップ特例は、ふるさと納税先の自治体数が、1年間で5自治体以内の方が活用できます。
※所得税からの控除は行われず、その分も含めた控除額の全額が、ふるさと納税を行った翌年度の住民税の減額という形で控除されます。
ギフト
10,000円

A|【京都市外限定】本展ご招待コース
★2023年1月16日(月)までにご支援くださった方のみ展覧会カタログにお名前掲載可能
●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会カタログ(発売 美術出版社)にお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会期間中に新館東山キューブ内にお名前掲出(希望制・アルファベットで掲載)
●本展ご招待券 1枚(会期:2023年3月9日(木)〜6月4日(日))
●本展ロゴオリジナルトートバッグ 1点
●本展ロゴオリジナルステッカー 1点
※本展ご招待券は4色の中からいずれかをお届け致します。
※画像は一部のリターンを掲載しています。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
12,000円

B|【京都市外限定】京都市京セラ美術館オリジナルステーショナリーコース
★2023年1月16日(月)までにご支援くださった方のみ展覧会カタログにお名前掲載可能
●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会カタログ(発売 美術出版社)にお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会期間中に新館東山キューブ内にお名前掲出(希望制・アルファベットで掲載)
●本展ご招待券 1枚(会期:2023年3月9日(木)〜6月4日(日))
●本展ロゴオリジナルトートバッグ 1点
●本展ロゴオリジナルステッカー 1点
●美術館オリジナルポストカード3種セット1組
●美術館オリジナル紙製クリップ1点
●美術館オリジナルリングメモ1点
※本展ご招待券は4色の中からいずれかをお届け致します。
※画像は一部のリターンを掲載しています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円

A|【京都市外限定】本展ご招待コース
★2023年1月16日(月)までにご支援くださった方のみ展覧会カタログにお名前掲載可能
●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会カタログ(発売 美術出版社)にお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会期間中に新館東山キューブ内にお名前掲出(希望制・アルファベットで掲載)
●本展ご招待券 1枚(会期:2023年3月9日(木)〜6月4日(日))
●本展ロゴオリジナルトートバッグ 1点
●本展ロゴオリジナルステッカー 1点
※本展ご招待券は4色の中からいずれかをお届け致します。
※画像は一部のリターンを掲載しています。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
12,000円

B|【京都市外限定】京都市京セラ美術館オリジナルステーショナリーコース
★2023年1月16日(月)までにご支援くださった方のみ展覧会カタログにお名前掲載可能
●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会カタログ(発売 美術出版社)にお名前掲載(希望制・アルファベットで掲載)
●展覧会期間中に新館東山キューブ内にお名前掲出(希望制・アルファベットで掲載)
●本展ご招待券 1枚(会期:2023年3月9日(木)〜6月4日(日))
●本展ロゴオリジナルトートバッグ 1点
●本展ロゴオリジナルステッカー 1点
●美術館オリジナルポストカード3種セット1組
●美術館オリジナル紙製クリップ1点
●美術館オリジナルリングメモ1点
※本展ご招待券は4色の中からいずれかをお届け致します。
※画像は一部のリターンを掲載しています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日
学生ダンス公演を創る!千葉大学ダンスサークルDLCを支援!
- 支援総額
- 1,251,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/30

障害のある子どもたちが、音楽療育で身に着けた演奏を披露したい
- 支援総額
- 2,500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/27

明日を生きる力向上プロジェクト!カンボジア障害児とお母さんに教育を
- 寄付総額
- 1,267,000円
- 寄付者
- 138人
- 終了日
- 3/30

安定性が増したマグネット式のサステナブルな急速充電ケーブルです
- 支援総額
- 5,880円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/15

福井にベトナムカフェをオープンし、外国人労働者との交流の場を
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/26

25周年を迎えた「少年キャンプ」。次世代に繋ぐためのサポーター募集
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/28
愛玉子(オーギョーチ)で「台湾」がもっと好きになる!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/29











