寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 140人
- 募集終了日
- 2024年5月7日
e-Symphony for 2023 ~realize~ 開催!
2024年3月9日、大阪府池田市民文化会館小ホールでa-tune初の独自イベント「e-Symphony for 2023~realize~」を開催しました。
大阪、沖縄、ベトナム、フィリピン、そして今年度設置のドイツ拠点で演奏を行いました。これによりa-tune初の5拠点同時合奏に成功し、動画もしくは現地での演奏も加え合計10カ国の学生が合奏しました。
多くの方にご来場いただき、またこの日から開始したクラウドファンディングも順調に支援いただいております。
他にも、2025年大阪・関西万博公式テーマソング「この地球の続きを」の演奏や海外学生も交えた団体理念UNITYに関するトークセッションも実施しました。
(「この地球の続きを」演奏)
(トークセッションの様子)

さらに、今回イベントで初披露となるa-tuneのために作曲いただいた楽曲「Uni-Tunes」を現地の学生の演奏+動画の演奏で披露しました。a-tuneの設立された経緯やUNITY、e-Symphonyに込められた思いなどが込められた一曲でした。
ParoToneも歴代最多の6台を使用し、6台それぞれが違う音色を奏で重厚感のある演奏でした。
(Uni-Tunes演奏の様子)

さらにファイナルアクトではみなさんご存じの「情熱大陸」を演奏。他大学の吹奏楽団や個人、さらにその場にいたお客さんまで、もちろんa-tuneメンバーも参戦して全員で演奏をしました。
観客総立ちの大盛り上がりを見せイベントを締めくくれました。
(ファイナルアクトの様子)

課題こそ残ったものの、過去最高のクオリティのイベントを披露することができました。
万博まで1年、a-tuneの活動は加速していきます。応援のほどよろしくお願いいたします。
2024年度イベントの予定(確定済み)は以下の通りです。
4月20日:みのおキューズモールでの演奏
5月2日:大阪大学いちょう祭での演奏(11:50~12:40)
5月4日:道頓堀春フェスでの演奏(18:00~18:40)
さらに12月には万博前最後の大規模イベント「e-Symphony for 2024」の開催も予定しています。
今回のクラウドファンディングはこのイベント開催のためのものです。
クラウドファンディングでのご支援のほど、よろしくお願いいたします。
(読売新聞様にご取材いただいた記事)
(https://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20240310-OYTNT50132/?fbclid=IwAR3hbjPfK05ca9ySDGOjdBJD6j85ZqXzOovscPCVOh4XYL1scp0cOJzi5Ho)
ギフト
3,000円+システム利用料
a-tune応援コース|3千円
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
③お礼のメール
④イベントでのお名前掲載(スタッフロール形式)ご希望制
⑤a-tuneの学生より、お礼の動画
⑥学生作成のatuneテーマソングを先行でご視聴いただける権利 ※2024年中に完成する予定です。万が一製作スケジュールが変更になる場合は、支援者様に個別にお知らせいたします。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】純粋応援コース|5千円
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
a-tune応援コース|3千円
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
③お礼のメール
④イベントでのお名前掲載(スタッフロール形式)ご希望制
⑤a-tuneの学生より、お礼の動画
⑥学生作成のatuneテーマソングを先行でご視聴いただける権利 ※2024年中に完成する予定です。万が一製作スケジュールが変更になる場合は、支援者様に個別にお知らせいたします。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】純粋応援コース|5千円
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,515,500円
- 支援者
- 13,089人
- 残り
- 28日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,153,000円
- 支援者
- 183人
- 残り
- 6時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,752,000円
- 寄付者
- 518人
- 残り
- 40日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
全国大会へLet'sTry!!沢池ミニバスケットボールクラブ!!
- 支援総額
- 424,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/31
北海道岩見沢市からの震災復興支援!高校生プロジェクトが始動!
- 支援総額
- 232,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30
【SNS】誹謗中傷や侮辱などがない新しいSNSを作りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/16
高齢猫を看取るための保護猫シェルターの設立にご支援をお願いします!
- 支援総額
- 1,074,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 3/6
外猫ちゃんを助けてください
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 2/19
先天性門脈シャントの赤ちゃん犬マロンを助けてください!
- 支援総額
- 376,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 6/30

地域活性化
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/11










