支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2013年8月15日
新しいスタート
本日、日本時間午前11時に成田空港に戻って来ました。
メンバーは日本語で自由にコミュニケーションができる環境に戻ってきた安堵感と、とても優しい方々に触れられた台湾を離れた寂しさが混在する気持ちのようです。
現在、帰りのバスが郡山駅に向かっており、このバスが安全に駅に到着し、それぞれのメンバーが無事に自宅に戻るまでがキャンプですが、気持ちが熱いうちに。
今回READY FOR?にて皆様にご支援いただいたことが、このキャンプの実現、そしてこの写真に象徴される子どもたちの笑顔・自信につながりました。
このことを改めて熱く御礼申し上げます。
台湾の方にも「来年は、いつやるんですか?」「これからもずっと続けてくださいね」という有り難いお言葉を頂戴しております。
今日はキャンプがひとつのキャンプが終わる日でもありますが、新しいキャンプがスタートする日でもあります。
今後の継続的な実現に向け、残り4日間。
より多くの方々からのご支援をよろしくお願い致します。

リターン
3,000円+システム利用料
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
7,000円+システム利用料
■ キャンプレポート(ダイジェスト版/PDF)
実施したプログラムの様子や、日台の子どもたちの交流風景などをまとめたキャンプレポートのダイジェスト版を、PDFデータにてお送りします。
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
7,000円+システム利用料
■ キャンプレポート(ダイジェスト版/PDF)
実施したプログラムの様子や、日台の子どもたちの交流風景などをまとめたキャンプレポートのダイジェスト版を、PDFデータにてお送りします。
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 18日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

日本のど真ん中で泣いて笑って熱く舞え!”熊本火の国魂Project”
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/25

SOERUTE ART FESTIVAL を成功させよう
- 支援総額
- 856,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/31

失明宣告を受けた私。思いを込めた歌をCD化して届けたい!
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 4/19
樹木厄年会、会員激減により存続の危機!新聞折込チラシで会員募集!
- 支援総額
- 614,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 10/4

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

日本最大規模の子ども食堂をつくる!毎日わくわくできる居場所づくり
- 支援総額
- 3,340,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 3/11








