
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2018年6月8日
【木の床を届けたい】リターン発送予定と工事のお知らせ(5)
こんにちは。アジアクラフトリンクのプロジェクトページを訪問いただき、ありがとうございます。本日は、前回のお知らせの続きで、リターンでお届けした木工品を製作している、バゴー地方の木工職人さんたちのご紹介です。
南洋材の堅さと温かみを生かした木工品は、ミャンマーの古都バゴーで生産されています。バゴーは最大都市ヤンゴンから車で2時間ほど、人口は約50万人を抱える町ですが、柱となる産業がなく、人々が安定した職を得る機会があまりありません。日雇い労働や近隣国への出稼ぎなど、不安定でリスクの高い仕事を選んでしまう人も多くいます。

バゴー周辺では、職人たちの手によって、伝統的に木工雑貨品の生産が行われてきました。しかしながら、販売単価の低い市場向けが中心で、職人らの収入は十分とは言えません。人材育成は進まず、生産技術は低い水準で留まっていたため、商品力も高められないという悪循環が生じていました。
現在職人たちは、NGOなど周囲の協力者と一緒にデザイン研究と商品開発を行い、適正な海外市場への販売に挑戦しています。彼らがより大きな利益を得られるようになっているだけでなく、市場が要求する品質を満たせるよう、さらに新しい技術の習得に励むなど、良い循環が生まれ始めています。
私たちアジアクラフトリンクも、同地域の人々と一緒に木工産業の育成を目標に活動しています。日本人が現地に滞在しながら、木工技術センターの開設と、センターを活用した技術講習の開催を支援し、生産者らの技術習得と生産性の向上に努めています。

バゴーの地場産業である木工産業が育つことで、地域全体が持続的に発展できるよう、バゴー地方の職人たちの挑戦は続いています。
リターン
3,000円

【箸置き】ミャンマーの製品を買って支援につなげよう!
◆お礼のメール
◆ミャンマーでの床張り工事の進捗レポート
◆ミャンマーの良質な天然木で作ったかわいい箸置き
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【豪華なリターン不要】プロジェクト応援コース
◆お礼のメール
◆ミャンマーでの床張り工事の進捗レポート
※頂いたご支援の多くを、工事費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【箸置き】ミャンマーの製品を買って支援につなげよう!
◆お礼のメール
◆ミャンマーでの床張り工事の進捗レポート
◆ミャンマーの良質な天然木で作ったかわいい箸置き
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【豪華なリターン不要】プロジェクト応援コース
◆お礼のメール
◆ミャンマーでの床張り工事の進捗レポート
※頂いたご支援の多くを、工事費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

メーホンソンでつなぐ日本語とエイサーの未来

- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 48日

ウガンダの貧しい子どもたちのために新校舎を建設したい!

- 現在
- 573,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 2日

能登で被災した子どもたちをアファンの森に招いて、心の再生と笑顔を

- 現在
- 3,417,000円
- 支援者
- 267人
- 残り
- 6日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 4,223,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 36日

緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を

- 現在
- 1,086,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 6日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。

- 総計
- 11人