愛と意志のリーダーシップ・トレーニング、ボストンから日本へ!

愛と意志のリーダーシップ・トレーニング、ボストンから日本へ!

支援総額

609,000

目標金額 400,000円

支援者
59人
募集終了日
2014年11月8日

    https://readyfor.jp/projects/action-inquiry-leadership?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月04日 22:02

【残り3日を残して】将来の夢のお話。

こんにちは、みなさん。

 

Readyforプロジェクトも、残り3日間となりました。

いつも、ありがとうございます(^^)/ この道のりでたくさんの方との素晴らしい出逢いがあったこと、終わった後に改めて感謝とともにご報告をします。

 

今日の新着情報は、さらなる広報のためではなく、いつも見守ってくださっている、またワークショップを楽しみにして下さっている皆様へ100%向けて、書きたいと思います。

 

 

このプロジェクトの先に、私が現在描いている夢をご紹介させて下さい。

 

 

実はこのReadyforのタイトル、

3年後にはある部分をひっくり返したいと思っています。

 

今から3年前、愛と意志のリーダーシップ・トレーニングをやりたいと思い始め、模索した結果、ボストンより西洋の理論を日本へ持ち帰って来たというので、

 

「愛と意志のリーダーシップ・トレーニング、ボストンから日本へ!」

 

となっております。

ですが、今からまた3年以内には、

 

「愛と意志のリーダーシップ・トレーニング、日本からボストンへ!」

 

に私の活動のタイトルは変わります。

 

 

私は、この第一回の皆さんと行うワークショップを始めとした日本での実践を通し、より日本型のリーダーシップ・トレーニングにメソッドを試行錯誤しながら変えていこうと思っております。

 

Action Inquiryはもともと、西洋の中でも東洋の考え方にかなり基づいたものだったので、この度持ち帰らせてもらうことにしました。この、もともと東洋的な概念を含むAction Inquiryにさらに私たち日本人が古くから大切にしてきた考え方、振る舞い方や思想・哲学を加え、より日本型へと作り替えて、今度はボストンにあるハーバード大学へ持っていって大学1年生向けにひとつ授業を持とうと考えております。

 

世界中から、未来の国を担うリーダー達がベストスクールと狙って集まってくる大学が、3年〜5年後もまだハーバード大学であるなら、そこで教えたいと思っております。

 

アメリカに行って、リーダーシップという分野において、非常に東洋的な概念が注目されているのを肌で感じました。私は現地に滞在中、来年出版予定の教育系の1冊の本に「直感的リーダーシップ」というテーマで論文を寄稿をさせて頂きました。こんなに未経験で未熟な私の文章でも、使っている表現や概念がとても「東洋的(日本人的)」だった点に関してとっても興味を持ってもらえて、お誘いを頂いたのです。

 

もともと西洋で主に採用されていた命令や管理、コントロールによる組織運営ではなく、ひとりひとりが互いを思いやり、サポートし、学び合い、全体として一体化することで組織を成長させ社会へインパクトをつくっていくという方向へ変わりつつあります。そんな中、米国における教育やリーダーシップの分野で、東洋の概念に注目して教えている欧米の教授方を見て、敬意や嬉しさを抱くとともに、なんだか「もどかしさ」を感じました。1つは、そこに東洋人が少ないこと、そしてもう1つは、彼等の東洋の思想や哲学に対するまなざし、抱いている敬意や学ぶ姿勢の真摯さが、私たち日本人よりも大きいものに感じられたからです。

 

そんな状況に触れたことが、私に、日本という土地で、私たちの祖先が残して下さった知恵に無意識にも触れながら育ってきた人間として、「本物の東洋(日本)の知恵」に基づいたリーダーシップをアメリカに持っていこうという決意をさせる機会となりました。

 

そして大好きなビルが元気な間に必ずAction Inquiryの日本型進化版をつくり、ビルにも大きな"JOY"をプレゼントすることで、恩返しをしようと決めています。

 

 

皆様のお陰で今回、愛と意志のリーダーシップ・トレーニングを、ボストンから日本へ持ってくるということが実現します。そしてまた、皆様より有難く鋭いご指導を頂きながら、[日本型]愛と意志のリーダーシップ・トレーニングを、今度は日本からボストンへ持っていくことを、目指して精進して参りたいと思います。

 

Readyforでの出逢いが、たくさんの方向からこの夢に大きく現実性をもたらして下さいました。未熟な自分が、ひとりでこの大層な計画を実現できるとは思っておりません。皆さんのお力を借りながら、1歩1歩を分かち合いながら学び合いながら、一緒に日本の知恵を世界に紹介することで、愛のあるリーダーが世界で育つことを夢みています。これは、実現可能であると信じています。

 

ワークショップを楽しみにして下さっている皆さん。素敵すぎるメソッドはすでにここにあるので、ここから皆さんと私で一緒に最大限に学びを引き出しましょう。

 

そして、いつも見守って下さる皆さん。いつも長い文章に付き合わせてしまって恐縮ですが、これからもいろんなことを報告していけたら良いなと思っております。そして、何か皆さんが困っていることや欲していることなどで、私に出来ることがありましたら、おっしゃってください。

 

 

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

 

Readyforはあと3日間、

ゆっくりと最後まで進んでいけたらいいなと思っております。(^^)

 

世羅 侑未 (http://serayumi.wordpress.com/)

リターン

5,000


alt

・ワークショップ特別見学チケット(2回分)

全日程参加する事はできないけれども、ワークショップの内容にとても興味を持って下さった方へ、5つの日程のうちご都合のつく回(2回以内)へ見学というかたちでお越し頂ける特別チケットをお渡し致します。

支援者
6人
在庫数
制限なし

7,000


alt

・【30名様限定】Action Inquiryワークショップ(全五回)@東京 参加チケット

*ワークショップ日程
第一回:2015年1月10日(土)、第二回:1月17日(土)、第三回:1月24日(土)、第四回:2月7日(土)、第五回:2月14日(土) 場所:東京都内

支援者
30人
在庫数
完売

7,000


alt

【新設しました!】
・【30名様限定】Action Inquiryワークショップ(全2日間)@京都 参加チケット

*ワークショップ日程
2015年2月21日(土)、22日(日) 10:30〜16:00 (12:30から14:00までお昼休憩)

※東京開催と違い、5回を分けて行うのではなく、2日間連続という形になり少し形態は変わりますが、内容はほとんど変えずに行います。

支援者
17人
在庫数
13

10,000


alt

・サンクスレター
・Action Inquiry概要書 (ワークショップ報告込み)

Action Inquiryというセオリーについての概要書(日本語)をお渡し致します。現在、Action Inquiryに関する日本語の説明書等は公には存在しておりません。つきましてはこちらが初の日本語版のものとなり、内容の訳し方に関しては細かくビルとの確認の上、作成させて頂きます。

支援者
5人
在庫数
制限なし

30,000


alt

・サンクスレター
・Action Inquiry概要書 (ワークショップ報告込み)
・Action Inquiry個別講義 (対面またはSkype)  
 ※日程に関しては、個別にご相談致します。

AI概要全体における詳しい説明を、概要書ではお伝えしきれない深い概念やワークショップの内容・出来事を加えてお伝えし、またご質問やご意見なども聴かせて頂く双方向の対話の場を1対1で持たせて頂きたいと思います。

支援者
0人
在庫数
制限なし

50,000


alt

・サンクスレター
・Action Inquiry概要書 (ワークショップ報告込み)
・Action Inquiry個別講義 (対面またはSkype)
・Action Inquiryトレーニング・マニュアル

実際にAction Inquiryを日常の中でトレーニングするための方法を記載したマニュアルをお送りさせて頂きます。※こちらのマニュアルのみに関しましては、2015年1月から2月にかけて行われる全5回のワークショップ終了後の交付となります事、ご了承ください。

支援者
4人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/action-inquiry-leadership/announcements/15669?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る