愛と意志のリーダーシップ・トレーニング、ボストンから日本へ!
愛と意志のリーダーシップ・トレーニング、ボストンから日本へ!

支援総額

609,000

目標金額 400,000円

支援者
59人
募集終了日
2014年11月8日

    https://readyfor.jp/projects/action-inquiry-leadership?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月02日 22:52

【参考】成功の鍵「根強さ」をActionInquiryで育む

(写真出典:HITACHI INNOVATION FORUM公式Facebookページより)

 

 

こんにちは。

 

 

皆様、三連休をいかがお過ごしでしょうか?

お家でお休みになられたり、ご旅行へ行かれたり、ちょっと面白そうなイベントへ足を運ばれたりと、様々な方法で楽しまれていることと思います。*

 

 

こちらのプロジェクトは、終了まで残り約5日間となりました。

いつも共に歩んで下さっている方々、どうも有難うございます。そして最後までのお付き合いを、どうぞ、よろしくお願い致します。

 

 

さて。先日、日立の主催する、HITACHI INNOVATION FORUM2014へ足を運び、

様々なお話を聴いてきた中で、ひとつAction Inquiryと関連するものがありました。

 

 

ご興味あります方へ、個人的にまとめた記事をご紹介したいと思います。

 

 

◎記事はこちら

「イノベーションを創造するリーダーの条件」-Action Inquiryに照らして-

 

 

「ソーシャルイノベーション」をテーマに本フォーラムは行われておりましたが、その中で「イノベーションを創造するリーダーの条件」という題名の、ハーバード大学ビジネススクールの教授ロザベス・モス・カンター 氏による基調講演がありました。

 

 

Action Inquiryは、「イノベーションを起こすためのリーダーシップ」ということを直接焦点にしているものではないですが、リーダーシップに必要な条件としては重なるものが多かったので、関連づけてまとめて記事にしてみました。

 

 

ロザベス・モス・カンター 氏は、リーダーシップにおいて大切な5つの条件において最も大切な条件を、「Persistence(根強さ)」だとおっしゃいました。

 

 

果たしてその最も大事な要素は育てられるものなのか、育てられるとしたらどのような訓練があるのか、についてAction Inquiryという考え方から少し記載致しました。

 

 

少々長い文章ですのでこちらに記載することは遠慮させて頂くことにしました。

ご興味あります方は是非下記のリンクをクリックし、お読みくださいませ。

 

 

◎個人Blog記事

「イノベーションを創造するリーダーの条件」-Action Inquiryに照らして-

 

 

感謝の気持ちを込めて。

三連休最後の1日、明日もゆっくりと、楽しく、過ごされて下さいね*

 

 

世羅 侑未(http://serayumi.wordpress.com/)

リターン

5,000


alt

・ワークショップ特別見学チケット(2回分)

全日程参加する事はできないけれども、ワークショップの内容にとても興味を持って下さった方へ、5つの日程のうちご都合のつく回(2回以内)へ見学というかたちでお越し頂ける特別チケットをお渡し致します。

申込数
6
在庫数
制限なし

7,000


alt

・【30名様限定】Action Inquiryワークショップ(全五回)@東京 参加チケット

*ワークショップ日程
第一回:2015年1月10日(土)、第二回:1月17日(土)、第三回:1月24日(土)、第四回:2月7日(土)、第五回:2月14日(土) 場所:東京都内

申込数
30
在庫数
完売

5,000


alt

・ワークショップ特別見学チケット(2回分)

全日程参加する事はできないけれども、ワークショップの内容にとても興味を持って下さった方へ、5つの日程のうちご都合のつく回(2回以内)へ見学というかたちでお越し頂ける特別チケットをお渡し致します。

申込数
6
在庫数
制限なし

7,000


alt

・【30名様限定】Action Inquiryワークショップ(全五回)@東京 参加チケット

*ワークショップ日程
第一回:2015年1月10日(土)、第二回:1月17日(土)、第三回:1月24日(土)、第四回:2月7日(土)、第五回:2月14日(土) 場所:東京都内

申込数
30
在庫数
完売
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る