
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2014年10月15日
震災から3年半ということ
こんばんは。いつも私たちを応援してくださりありがとうございます。
昨日は名古屋の中学校で語り部がありました。語り部の活動については、プロジェクトページをご覧下さい。
中学3年生100人近くの前でお話しさせていただき、「ああ、私の中学生時代もこんな風だったのかなあ」なんて考えていました。
ちょうど昨日で3年半ということで、自分の原点を見直すいいきっかけになり、帰りの新幹線の中で3年半の出来事を振り返っていました。
そんな昨日も今日も変わらず大好きな南三陸のことを考え、キラキラ丼食べたい…いくら…サンマ…と一人でお茶漬けを食べながら過ごしました。
今ちょうど、秋の海鮮物がおいしいころなんですよね。私に南三陸のおいしいものをしゃべらせたら止まらないのでやめておきます。
ホームページがリニューアルし、だいぶすっきりしたので、こちらも合わせてみていただきたいです!今日中に2人の記事があがる予定です。
15日に静岡の菊川市で語り部をさせていただくことになっているので、そちらも頑張りたいと思います。
写真は先日取材した石巻の高校生カフェ「」(かぎかっこ)での私です。「」の記事もこうご期待

リターン
3,000円
・メンバーから手書きのサンクスレター
・ホームページでの名前・写真の掲載(任意)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・メンバーから手書きのサンクスレター
・ホームページでの名前・写真の掲載(任意)
・交流会での観覧券
半年に一度開催される取材した学生たちを集めての交流会を観覧いただけます。
・活動報告書
・岩手県宮古市の学生たちと地元の企業のコラボ商品・すがたのまごいかせんべい
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・メンバーから手書きのサンクスレター
・ホームページでの名前・写真の掲載(任意)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・メンバーから手書きのサンクスレター
・ホームページでの名前・写真の掲載(任意)
・交流会での観覧券
半年に一度開催される取材した学生たちを集めての交流会を観覧いただけます。
・活動報告書
・岩手県宮古市の学生たちと地元の企業のコラボ商品・すがたのまごいかせんべい
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 583,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 34日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,413,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 9時間













