
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 267人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
事業は11月に本格始動!スタッフのポウリンからのメッセージ
みなさん、こんにちは。
海外事業マネージャーの三関です。
今わたしは、事業の準備のためにケニアにきています。
みなさんにご支援いただいたプロジェクト「ケニアのHIV陽性者に生きる力を。農業で健康な生活を届けたい」は、現地パートナーと相談して、開始時期を少し早めて、2019年11月に本格開始することになりました!
ケニアでの農業では自然の雨に頼った農業です。
雨季が来る前に畑を準備することがとても重要になってきます。
また、他のプロジェクトの忙しさなども考慮して、11月からの本格始動を決めました。
12月、1月ごろの雨季にHIV陽性のシングルマザーたちが野菜を植えることができるように準備を進めます。
PLASは、現地の人たちが立ち上げたNGO「ビアジェンコ」と共に活動しています。
彼らが持つ地元のノウハウや経験と熱い想い、それにPLASの経済的・技術的支援と細やかな運営マネジメントを掛け合わせることにより、より効果の高いニーズに合った支援を目指しています。
ビアジェンコは1997年に活動を始めて、HIVテストや薬の配布を無料で行うクリニックを開いています。
今回は、PLASのプロジェクトを担当する1人の女性を紹介します。
ポウリンは、PLASがビアジェンコとプロジェクトを始めた2016年からソーシャルワーカーとして、活動に貢献している女性です。
42歳で4児の母でもあります。長女は、20歳は短大で観光業について勉強しています。長男(18歳)は大学、次男(16歳)で高校4年生、三男(7歳)は小学校1年生です。
ポウリンは、高校生の時からコミュニティのために働きたいと熱望しており、短大でソーシャルワークを勉強しました。
その後、生まれ育ったビタに戻ってきて、ケニアのパートナー団体ビアジェンコに参加します。
2011年~2016年までUSAIDS(米国の海外支援機関)の支援で子どもの教育や健康にかかわるプロジェクトを担当していました。
そして2016年からPLASのプロジェクトを担当してもらっています。
コミュニティのために働くソーシャルワークが大好きで、今後ともこの仕事を続けていきたいということでした。
彼女は、シングルマザーたちの家庭を訪問して、カウンセリングを実施しています。また、会計書類の作成も担当してくれています。会計については経験がないということで苦戦していますが、最近は慣れてきたようです。
ポウリンから、本プロジェクトに寄付いただいたみなさんへメッセージです。
「ケニア・ビタで活動するビアジェンコからのお礼メッセージです。この度は、ビタで実施するプロジェクトにご支援いただき、ありがとうございます。コミュニティの支援で家族の生活が向上することを嬉しく思います。とても感謝しています。」
PLASは、皆さんのご協力をいただきながら、現地のパートナー団体ビアジェンコと一緒に子どもとその家族が安心して暮らせる社会を目指して支援していきます。
リターン
3,000円

お気持ちコース
■PLASスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
4,000円

【イベントでプロジェクトの進捗を直接聞きたい!】報告イベントへご招待
■出張報告イベントへ無料でご招待します(2019年11月~12月に都内で開催予定)
■プロジェクトは長期に渡るため、定期的なご報告をかねてメールマガジンをお送りします(途中での配信解除も可能です)
・PLASスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

お気持ちコース
■PLASスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
4,000円

【イベントでプロジェクトの進捗を直接聞きたい!】報告イベントへご招待
■出張報告イベントへ無料でご招待します(2019年11月~12月に都内で開催予定)
■プロジェクトは長期に渡るため、定期的なご報告をかねてメールマガジンをお送りします(途中での配信解除も可能です)
・PLASスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ユニバーサル花火大会…花火大会に行けない子ども達と家族に見て欲しい
- 現在
- 492,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日













