支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2013年11月14日
去年の動画をアップしました!
こんにちは!濱田です。
アジア女性資料センター・ユースグループのチャレンジを応援していただき、本当にありがとうございます!
今日は去年のファッションショーの動画をアップしたのでご紹介します!
動画の前に去年の内容を少しご紹介させてください^^
フライヤーはこんな感じでした。

(チラシの表面)
「かっこいい!」という声がほとんどでしたが、「ホラー映画のチラシみたい・・・」なんていう反応もありました。でも、実際の暴力ってホラー映画以上に怖いことです。
そしてショーは6つのセクションで構成しました。
――――――――――――
・オープニング「日常に潜むミリタリズム」
・セクション①「核・原発・戦争と平和を着る」
・セクション②「身近な暴力」
・セクション③「戦争と女性に対する暴力」
・セクション④「沖縄」
・エンディング「フェミ・アクティビスト」
――――――――――――
各セクションにはいろんな意味が込められています。私たちが活動を続けていく中で知り感じた、この社会にあるたくさんの問題。女性に対する暴力の実態とその根底にあるもの。いろんな想いをこのショーでは表現しています。
各セクションの写真も少しアップします☆

(オープニング)

(セクション1)
(セクション2)
(セクション3)

(セクション4)
(エンディング)
今年は更にパワーアップしたショーになる予定です!ユースグループの作業の様子など、次回ご紹介できればと思います^^
プロジェクト成立まで、残り34日。目標金額まで398000円です。みなさんご支援、どうぞよろしくお願いします!
それでは、総勢30人で作り上げたショーをご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=9aTib_6FJhg
リターン
3,000円
①サンクスレター
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加えて、
②ファッションショー招待券1組2名(2013年12月1日東京都内会場で開催)
③オリジナル・ワークショップ教材「半径1メートルからのジェンダーワーク集」
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加えて、
②ファッションショー招待券1組2名(2013年12月1日東京都内会場で開催)
③オリジナル・ワークショップ教材「半径1メートルからのジェンダーワーク集」
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

罪に問われた障害のある人を支える
- 総計
- 6人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人









