築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!

支援総額

2,915,000

目標金額 2,000,000円

支援者
277人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/alternativeschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月22日 09:45

【おおきな木へ応援メッセージ#9】伊與田一成さん


今日おおきな木へ応援メッセージを送っていただいたのは伊與田一成さんです。

私と同じ安城市を拠点とされている方です。  


出会いを遡ると4,5年前名古屋にて
伊藤敏雄さん主宰の勉強会に一尾さんが登壇されるのを教えてもらい、
そこに参加した時に出会いました。


同じ安城なのに出会ったのは名古屋というのもすこし面白い。



そこからは市内での子ども向けワークショップスタッフを私がしてると偶然出会ったり、友だちのお子さんが通ってたりと安城を軸としてそれぞれ活動している心強い仲間の感覚をおぼえています。


そんな伊與田さんからの
嬉しいメッセージを紹介します。


~~~
伊與田一成さん

大学卒業後、ICT企業にてシステム開発の傍ら採用や社員教育にも関わる。
退職後、愛知県安城市にて「伊與田塾」を開校。
https://iyodajyuku.jp/

受験や教科の授業は行わず、将来役に立つ思考力をきたえる授業を実施している。思考力の実践演習の場としてボードゲームを利用した活動を実施している。


🌳🌳🌳🌳🌳🌳


遠藤さんについては「おおきな木」スタート前から活動のようすを見させていただき、こっそり元気をもらっていました。


おもしろそうなことに少しでも貢献できそうなら、ということで支援をさせていただきました。


校舎完成のあかつきには、ボードゲーム会でもやらせてもらえたらと思います。
安城の教育に風を起こす同士として、お互いがんばっていきましょう!

🌳🌳🌳🌳🌳

ありがとうございます‼️

今からボードゲーム大会@おおきな木を楽しみにしています。

そしてクラファンもあと8日になりました。
皆さんからの応援いただき心から感謝しています。
ありがとうございます。


今の私の思いは一人でも多くの方に、一市民が取り組んでいるこのチャレンジを知っていただきたいと思っています。

リターン

1,000+システム利用料


最終特別応援コース!!

最終特別応援コース!!

○おおきな木に通っている子どもの1人がデジタルで描いてくれた画像を最後のご支援のお礼にプレゼントします。
(メールに添付する形で送付します)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


お礼のメール(個人様向け1)

お礼のメール(個人様向け1)

感謝の気持ちをお礼のメールにのせてお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

1,000+システム利用料


最終特別応援コース!!

最終特別応援コース!!

○おおきな木に通っている子どもの1人がデジタルで描いてくれた画像を最後のご支援のお礼にプレゼントします。
(メールに添付する形で送付します)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


お礼のメール(個人様向け1)

お礼のメール(個人様向け1)

感謝の気持ちをお礼のメールにのせてお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る