
支援総額
目標金額 280,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2020年7月27日

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

#子ども・教育
- 現在
- 6,899,000円
- 支援者
- 507人
- 残り
- 57日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消

#子ども・教育
- 総計
- 9人

日本では珍しいオペラ合唱団の旗揚げ公演のご支援を!!

#地域文化
- 現在
- 1,076,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 25日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人

日韓友情60周年コンサートに多くの韓国人チェリストを招待したい!

#音楽
- 現在
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 9日

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
#音楽
- 現在
- 11,450,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 45日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

#観光
- 総計
- 39人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼若手女性ギタリストによるカルテット、「アネモネ」
はじめまして!私たちはギターカルテット アネモネです。
桐朋学園芸術短期大学 ギター専修を卒業した4人のメンバーで2016年に結成し、ギターアンサンブルの魅力を発信するべく、演奏活動をしています。
各種イベントへの出演のほか、これまでに自主公演を2度開催し、自分たちなりに切磋琢磨しながら成長を重ねてきました。
(動画:2018年7月7日(土)開催 ギターカルテット アネモネ Concert vol.1 -Debut!!!!-より)
そして、3回目となる今回の演奏会は「アネモネ コンサートvol.3─誕生と再生─」と題し、2020年4月17日(金)にすみだトリフォニー小ホールにて開催予定でした。必ず成功させようと、万全の準備を進めていたところでした。
▼新型コロナウイルス感染拡大防止のため、コンサートはやむなく中止に…
3月、新型コロナウイルス感染が急速に拡大しはじめました。
演奏会の開催をどうするべきなのか悩みに悩み、「楽しみにしてくださっているお客様のためにも、どうにか開催したい!」と様々な可能性を協議して参りましたが、ご来場くださるお客様の安心と安全を保証できない点などをふまえ、人々が介する場所を提供する行為は現時点ではふさわしくないのではないかとの思いに至り、中止を決断いたしました。
▼今回の損害を埋めるため、どうか皆様のお力を貸してください
有難いことに、コロナウイルス感染拡大による特別措置としてホールの利用料は払い戻していただけることになりましたが、その他にチラシのための撮影代、印刷代、練習会場代、著名な作曲家への作曲料などの経費がかかっており、約28万円の赤字となってしまいました。
この負担をメンバーで賄うのは難しく、このままでは次回公演のための準備資金も足りません。
▼ギタリストとして、さらなる高みを目指して
音楽を通じて皆様に笑顔や安らぎを届けたい。また、優しく柔らかい音色ながら、時には鋭く激しい表現もできるクラシックギターの魅力を、沢山の方々に知ってもらいたい。そんな想いのもと、私たちはいつも情熱を持って演奏しています。今回のクラウドファンディングの挑戦は、私たちが前進するための大切な一歩とさせていただき、今後もアネモネにしかできないようなクオリティの高いコンサートを開催できるよう、日々研鑽を積んでいきたいと思います。
私たちの活動に共感していただき、ご理解とご支援をいただけましたら、大変嬉しく思います。
▼免責事項
・今回のコンサートの中止における損害額は約28万円 で、集まったお金でその補填をさせていただきます。
・目標金額を超えて集まった資金に関しましては、次回のコンサートのための経費など、
アネモネの活動資金に充てさせていただきます。
・イベント保険には加入していなかったので、保険からの補填はありません。
・今後、イベントの中止に伴う損害に関し、国又は自治体などから何らかの補填等がなされた場合は、
新着情報でその旨をお伝えするとともに、ご支援の使い道等に関してもご案内いたします。この場合、ご支援額を、上記目標金額を超過した支援額の資金使途に充てさせて頂く場合もありますので、あらかじめご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
杉田文、深沢みなみ、森田綾乃、渡邊茜によるギター四重奏団。全員が桐朋女子中学校ギター部でギターと出会い、その魅力に惹き付けられる。専門的な学びを求めて桐朋学園芸術短期大学に進学。佐藤紀雄氏の元で研鑽を積む。2016年に結成してからは、新たなギターアンサンブルの魅力と可能性を発見し、広く世に伝えるべく「まずは自分たちが面白いと思うことに挑戦する」を信条に、自主公演をこれまでに2度開催。その他各種イベント演奏などにも出演し、いずれも好評を博す。現在は東京を拠点にそれぞれ演奏家、指導者としても活動中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円

①お気持ちコース
こちらのコースは、全額をプロジェクトにあてさせていただきます。
●アネモネからのお礼メール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
2,500円

②ポストカードコース
●アネモネからのお礼のお手紙(直筆サイン入り)
●オリジナルポストカード1枚
※写真はイメージです
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
500円

①お気持ちコース
こちらのコースは、全額をプロジェクトにあてさせていただきます。
●アネモネからのお礼メール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
2,500円

②ポストカードコース
●アネモネからのお礼のお手紙(直筆サイン入り)
●オリジナルポストカード1枚
※写真はイメージです
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
プロフィール
杉田文、深沢みなみ、森田綾乃、渡邊茜によるギター四重奏団。全員が桐朋女子中学校ギター部でギターと出会い、その魅力に惹き付けられる。専門的な学びを求めて桐朋学園芸術短期大学に進学。佐藤紀雄氏の元で研鑽を積む。2016年に結成してからは、新たなギターアンサンブルの魅力と可能性を発見し、広く世に伝えるべく「まずは自分たちが面白いと思うことに挑戦する」を信条に、自主公演をこれまでに2度開催。その他各種イベント演奏などにも出演し、いずれも好評を博す。現在は東京を拠点にそれぞれ演奏家、指導者としても活動中。