ウェブマガジン「アパートメント」、8年目への大改装工事

支援総額

2,635,000

目標金額 1,800,000円

支援者
210人
募集終了日
2018年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/apartment?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月24日 19:35

住人さんからのメッセージ#17 もうりひとみさん

アパートメントのリニューアルに向けたクラウドファンディング、残り4日となりました。

 

達成した後も多くの方々から応援を頂き、管理人達は「最後までやりきるぞ・・・!」と闘志(!?)を燃やしております。

 

27日23時まで、お祭り騒ぎが続きますが、温かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願いします!

 

本日のメッセージ#17は、もうりひとみさんからです!

 

- - - - -

アパートメントを初めて目にしたのがいつなのか、正確にはもう覚えていない。
自分の検索能力に起因して、ネットに流れる言葉は、どうにか間違えてURLを踏ませたいか、面白いと思われたいか、寂しい気持ちを紛らすものばかりだった。
なにをどうして辿り着いたのか、その場所を見つけたとき、ネットの中に生身の人間がいることに驚いた。
東日本大震災のことをどう受け止めていいのかよくわからないまま最初にそこを読んだとき、実はわたしは深く傷ついてしまった。その時に、いつまでたっても自分のこととして誰かと話が出来ない自分に、ようやく気がついたのだった。

「誰にも見える場所で、こんなに素直に言葉を並べたり、言葉に戸惑ったり、言葉につっかえたりしているひとたちは誰だろう。」

なんとはなしに、定期的にでもなく、ふとまわってきたら読む、回覧板までもいかない、でも誰かの、宛先を間違えてうちにきた手紙を読むような、奇妙な親しさと距離感を感じて、
これは「誰」だろうと、いつも思っていた。


そのアパートメントから、とまべちみおさんの写真展のお知らせを見つけて足を運び、はじめましての彼女と藤田莉江さんの二人と話し(みんな長女だった)、そのまま住人にしてもらえることになって、転がり込んだのが2014年の春。
新しいことは何も言えない、回数を重ねるごと同じことに還っていく自分の曜日が、楽しみなような苦しいような二ヶ月を過ごす。

それからは、やっぱり時々、ふと思い付いたときに訪れる場所になった。
やっぱり勝手に、誰かの言葉に微笑んだり傷ついたりして、あなたは誰と思っている。


誰かを救ったりしない。教訓を提示もしない。とても個人的な内省や出来事や、意見を、ただ読むだけをすることができる。
もちろん救われたり、はっとしたりすることは自由で、それがとてもうれしい。

わたしの目には眩しくなる日々を生きている住人もいる。ただ頷きたくなるひともいる。彼らがこの場所を占拠したり、誰かになにかを強いたりすることなく、連載が終わると、のびのび自分たちの暮らしに帰っていくのが、いつもすこしさびしくて、それからうれしい。
ひとの生活は続くのだ。

同じようにこの場所が、続くととてもうれしい。まだ一度も食べたことないけど、夜22時を越えるとあの駅前に現れる屋台のラーメン屋とか、こわいけど近道に通る神社とか、そのくらいの親しさと見知らなさをもって、アパートメントという場所があるとうれしい。
それで時々、立ち寄れたら。
そんな風に思っている。


2018/12/15
もうりひとみ


- - - - -

 

もうりひとみさんからは、アソートメントコース、絵本をご提供下さるコース、オーダーメイドコースなど様々なリターンを贈って頂いています。特に、世界でひとつだけの絵本を一緒に作れるというオーダーメイドコースは管理人達もそわそわしまうほど楽しそうなリターンです・・・!是非ご検討くださいね。

 

- - - - -

 

■アパートメント著者ページ
http://apartment-home.net/author/hitomi0apartment/

 

■ホームページ
https://signfromsnuf.wordpress.com/

 

■Twitter
https://twitter.com/sign_from_

 

 

リターン

10,000


リニューアル後押し スタンダードコース

リニューアル後押し スタンダードコース

・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)

をお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


リニューアル後押し スタンダードコース

リニューアル後押し スタンダードコース

・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)

をお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 46


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る