関東大震災と戦争を体験した聾唖者の手話語りをYouTubeで観よう
関東大震災と戦争を体験した聾唖者の手話語りをYouTubeで観よう

支援総額

583,000

目標金額 250,000円

支援者
72人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/archivebydeafkei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月29日 14:32

プロジェクト終了のお知らせと会計報告

 ここのところ冬に戻ったような寒さが続いており、春の暖かさ・桜の開花が待ち遠しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

 このたび、先日公開となりました『プライド米内山明宏るう演劇の軌跡』の完成をもって当プロジェクトを終了とさせていただくことになりました。予定より遅くなりましたが、皆さまにご支援いただき、様々な映像制作に携われたことを心より感謝申し上げます。

 

当プロジェクトの目的であった3つの作品です。

①『澤田邦夫が見た関東大震災』(2023年9月に完成)

②『浜松空襲と軍需工場に動員させられた聾唖者達』(2023年12月中に完成)

③米内山明宏さんと赤星孜さんの満州(2024年1月中に完成目標)

 

①と②は予定通り完成し、YouTubeで公開しております。

③の作品は前回もお知らせした通り、裏付け調査が済んでいないため、完成は少し先になる見込みです。代わりとして、米内山明宏氏が亡くなる一週間前にインタビューした映像『プライド 米内山明宏るう演劇の軌跡』を制作しました。この制作にあたり、米内山氏の妻である昭枝さんや社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団の皆さま、他にも数多くの方々にご協力いただきました。この映像制作を通じて、米内山氏と那須英彰氏が演じた『終着駅の軌跡』『ヒロシマ』などの舞台公演を実際に観たことが大きな奇跡であったこと、今の私にとって原動力となり貴重な財産となっていることに気付かされました。もう二度とこの目で観られないのが残念という思い、多くの他作品を観に行けば良かったと悔やまれてなりません。

 

 

 皆さまにご支援いただきました多数のご寄付のお陰で、当初の予定以上の作品が仕上がりましたことを心から御礼申し上げます。どの作品も学びの多いものとなりました。

『澤田邦夫が見た関東大震災』(2023年9月に完成)

『浜松空襲と軍需工場に動員させられた聾唖者達』(2023年12月に完成)

『関東大震災と被爆広島を描いた聾啞画家高増径草』(2023年12月に完成)

『岡山聾学校寄宿舎火災の悲劇』(2023年12月に完成)

『プライド 米内山明宏 ろう演劇の軌跡』(2024年3月完成)

『道都府県の昔の手話』(山口・長崎・山形・北海道・岐阜・鹿児島・広島・石川・宮城・長野・群馬・佐賀・愛知・大分・宮崎)

『昔の手話 大正・明治・昭和』(広島・浜松・岡山)

『昔の手話 曜日』(岡山)

 

 

 また、当プロジェクトの目標であった、継続して取材する予定も下記のように行いました。

東京聾唖学校在籍し、東京空襲を体験したIさん →体調不良のため、延期となりました。

横浜聾話学校出身、横浜大空襲を体験したTさん →2023年10月に2回目の取材を行いました。

毛皮産業に勤めたTさんとTさん →2023年11月に2回目の取材を行いました。

 

  以下、新たに貴重な証言を得ることができ、今後制作していく予定のものです。ご縁に感謝いたします。

 長崎原子爆弾投下を見たMさん(2023年11月)

 長崎被爆聾啞者を漫画にしたIさん(2023年11月)

 社団法人日本聾唖協会横浜部会を創立した故水島吉男さんの娘さん(2023年12月)

 米内山明宏さんとの思い出を語る 井崎哲也さん、五十嵐由美子さん、那須英彰さん、河合祐三子さん、米内山昭枝さん(2023年12月~2024年2月)

 

 

 会計報告の方です。クラウドファンディング成立後、本日までにかかった費用は605,504円となります。内訳は下記にご確認お願いいたします。

 

 

リターン品です

1000縁…お礼のメールを2023年12月に送らせて頂きました。

3000縁…お礼と活動報告を2023年12月に送らせて頂きました。

5000縁…お礼と活動報告とポストカードを2023年12月に郵送いたしました。

10000縁…お礼と活動報告とポストカードを2023年12月に郵送、希望者のみ映像のエンドロールにお名前を入れさせて頂きました。

30000縁…お礼と活動報告とポストカードを2023年12月に郵送、望者のみ映像のエンドロールにお名前を入れさせて頂きました。『澤田邦夫が見た関東大震災』、『浜松空襲と軍需工場に動員させられた聾唖者達』、『プライド 米内山明宏 ろう演劇の軌跡』3枚のDVDを本日、2024年3月29日に郵送いたしました。

 

 

 以上をもちまして当プロジェクトを終了したことをご報告させて頂きます。改めて心より御礼申し上げます。皆さまからの温かい応援を大切に心に留め、今後も制作活動を続けて参ります。

 

 

 今後の活動については「note」に投稿することで活動の記録を残していこうと考えております。日本語があまり得意ではないので、どこまで書けるか……ですが、引き続き応援いただけますと幸いです。

 

 

本当にありがとうございました。

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

応援|千縁コース

お礼のメールを送りいたします 。
*一度に複数口でのご支援も可能です。
* 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援の全てをプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

3,000+システム利用料


alt

応援 3千縁コース

お礼と活動報告をメールにて送りいたします 。
*一度に複数口でのご支援も可能です。
* 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援の全てをプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

1,000+システム利用料


alt

応援|千縁コース

お礼のメールを送りいたします 。
*一度に複数口でのご支援も可能です。
* 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援の全てをプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

3,000+システム利用料


alt

応援 3千縁コース

お礼と活動報告をメールにて送りいたします 。
*一度に複数口でのご支援も可能です。
* 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援の全てをプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る