在来作物を再び沖縄の「ありきたり」へ。沖縄在来研究所の挑戦

支援総額

1,546,000

目標金額 1,000,000円

支援者
137人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/arikitari-okinawa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月12日 13:31

インターネットでのご支援が難しい方へ(代理支援のご案内)

沖縄在来研究所クラウドファンディング
 

■代理支援のご案内

プロジェクトを応援したいけれど

インターネットでの支援方法が分からないという方へ

 

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

 

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形でのご支援も承っています。沖縄在来研究所に直接ご支援金をお振込みいただき、沖縄在来研究所 名嘉眞 由記が手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

 

 

手順のご説明

①以下の内容を、沖縄在来研究所宛にFAX・メールまたは郵送にてお知らせください。

 

【いただきたい内容】 

・お名前(フルネーム/ふりがな)

・ご住所

・電話番号

・メールアドレス

・ご支援総額(ご希望のコース名、口数)

・クラウドファンディングページに応援コメントとして表示するお名前(匿名やニックネームでも構いません。)

・ホームページに掲載するお名前または企業名(ご希望者のみ)

・ご返金先(金融機関名、支店名、口座名義、口座番号)

※万が一プロジェクトが不成立だった場合、ご指定の口座へお振込みいただいたご支援金を返金いたします。不成立の場合でもご返金不要な場合は、空欄のままでご提出ください。

 

 

【送付先|沖縄在来研究所 名嘉眞 由記】

〒903-0805 沖縄県那覇市首里鳥堀町4-91-28
電話:090- 6856-1674 
FAX:098-889-2848
メール:arikitari.ocdi@gmail.com

 

リターン一覧は【こちら】からご確認ください。

 

 

②下記口座へお振込みをお願いいたします。

 

【振込先】

金融機関:コザ信用金庫(1996)
支店名:安里支店(019)
口座番号:普通  0177862
口座名義:沖縄在来研究所 名嘉眞由記
カナ:オキナワアリキタリケンキュウジョ ナカマユキ

 

 

▼注意事項
※ご記入いただくご連絡先は、送金に不備がある場合や、確認が必要な事項が発生した場合にのみ使用させていただきます。
※お申し込みとご入金が確認でき次第、名嘉眞由記が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

 

 

以上、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。

沖縄在来研究所 名嘉眞 由記

リターン

5,000+システム利用料


在来大豆オーヒグーで昔ながらのゆし豆腐つくりワークショップ参加チケット

在来大豆オーヒグーで昔ながらのゆし豆腐つくりワークショップ参加チケット

●ワークショップ参加チケット
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
繁多川公民館にて開催する、沖縄在来大豆「オーヒグー」と山形県産大豆「里のほほえみ」を使用した、昔ながらのゆし豆腐づくりのワークショップにご参加いただけるチケットをメールにてお送りします。
※小学生以上のご参加はチケット1枚が必要となります。
※未就学児のご参加ご希望の方は、リターンお申込み時に参加人数をご入力ください(お一人2,000円(税込、当日支払))。
※有効期限:2025年4月27日まで

日程:2025年4月27日(日)
時間:10:00 ~ 13:00
場所:繁多川公民館(沖縄県那覇市繁多川4丁目1−38)

以下の内容を参加者に体験していただきます。
・昔の道具を使った大豆の脱穀体験(軽作業)
・在来大豆オーヒグーのお話と、豆腐のまち繁多川のお話
・石臼やシンメーナービーを使用して、昔ながらのゆし豆腐つくり
・おまけのギュッと固める島豆腐づくり
・お昼ご飯としてその場で出来立てゆし豆腐、島豆腐を頂きます(お持ち帰りはできません)

申込数
6
在庫数
14
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


とにかく応援 お気持ち応援コース|10,000円

とにかく応援 お気持ち応援コース|10,000円

特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


在来大豆オーヒグーで昔ながらのゆし豆腐つくりワークショップ参加チケット

在来大豆オーヒグーで昔ながらのゆし豆腐つくりワークショップ参加チケット

●ワークショップ参加チケット
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
繁多川公民館にて開催する、沖縄在来大豆「オーヒグー」と山形県産大豆「里のほほえみ」を使用した、昔ながらのゆし豆腐づくりのワークショップにご参加いただけるチケットをメールにてお送りします。
※小学生以上のご参加はチケット1枚が必要となります。
※未就学児のご参加ご希望の方は、リターンお申込み時に参加人数をご入力ください(お一人2,000円(税込、当日支払))。
※有効期限:2025年4月27日まで

日程:2025年4月27日(日)
時間:10:00 ~ 13:00
場所:繁多川公民館(沖縄県那覇市繁多川4丁目1−38)

以下の内容を参加者に体験していただきます。
・昔の道具を使った大豆の脱穀体験(軽作業)
・在来大豆オーヒグーのお話と、豆腐のまち繁多川のお話
・石臼やシンメーナービーを使用して、昔ながらのゆし豆腐つくり
・おまけのギュッと固める島豆腐づくり
・お昼ご飯としてその場で出来立てゆし豆腐、島豆腐を頂きます(お持ち帰りはできません)

申込数
6
在庫数
14
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


とにかく応援 お気持ち応援コース|10,000円

とにかく応援 お気持ち応援コース|10,000円

特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る