支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 256人
- 募集終了日
- 2025年11月18日
【リターン紹介】多治見のおみやげ digの調味料
土から生える2024実行委員会メンバーであり、
土から生える2024図録制作の屋台骨である笹田さんから
ご自身がプロデュースしているdigの調味料を、リターンとしてご用意いただきました。
笹田さんからのご紹介をご一読ください。
2024 年に開催された「土から生える」では広報として、
そして図録の編集を担当している笹田理恵です。
普段は、多治見のまちで
フリーランスの編集者・ライターとして活動しています。
今回、私の主宰する「dig」というプロジェクトでつくる
「多治見のおみやげ」がクラウドファンディングのリターンとなりました。
dig は岐阜・多治見をフィールドに
ひとつひとつ掘り起こすプロジェクトとして活動しています。
まちのおみやげを送り出したり
もののデザインをしたり
人の生活する歩みを記録に残したり
一人一人が役割を持ちながら
必要なときに必要な人がつながり合う有機的なチームです。
dig 岐阜・多治見を掘り下げるウェブマガジン
実は、2024 年の土から生える・広報担当として
やり残した、と感じていることがあります。
それは「まちのお店紹介」です。
私たちが暮らす多治見のまちには
たくさんの素晴らしいお店があります。
土岐も瑞浪も同様です。
日々、そのお店の皆さんに
支えられ、楽しく生活しています。
土から生えるへ訪れた際には、
ぜひまちのお店も含めて、この地域を味わってほしい気持ちが強くありました。
しかし、なかなかそこまで情報発信が追いつけない状況でした。
その思いも込めて、
今回リターンとさせていただいたのは、多治見の 2 店が手掛けるおみやげです。
カレー店「NEU!」が手掛けるカレーイタメジオと
土岐川沿いに半地下の店を構える「ben」のアラジンソルトです。
カレーイタメジオを使った「じゃこカレーふりかけ」
カレーイタメジオは、炒め物やスープ、チャーハンや焼きそばなどに相性抜群。ポテトサ ラダやフライドポテトなどいつもの味を変化させたい時にも使えます。
アラジンソルトを使った「白身魚のキノコの蒸し焼き」
アラジンソルトは、パスタやドレッシング、グリル料理、肉や魚の下味など、とにかく万 能です。中東テイストであり、「魔法の粉」という意味合いも込めた「アラジン」です。
簡単レシピは Instagram でも紹介
https://www.instagram.com/dig_tajimi/
実行委員メンバーのみんなも愛してやまない 2 店の
味とアイデンティティを詰め込んだ調味料です。
普段は、多治見市内でしか買えないおみやげですが
今回のクラウドファンディングでは全国に発送します。
ぜひ手に取った方は、まちの味と雰囲気を感じ取り
両店へ足を運んでほしいです。
そして、この縁が 2027 年開催に向けた足掛かりになれば幸いです。
2024 年の展示を追体験できる図録を、編集担当としてしっかり制作していきます。
土から生える実行委員会 広報担当
編集する人/ dig 代表 笹田 理恵
リターン
5,000円+システム利用料

図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊
◇図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊
クラファン限定の先行予約です。昨年秋に開催した「ART in MINO 土から生える2024」3市6会場の各展覧会場の写真と解説、展示期間中に毎日のように開催したトークイベントの内容などを掲載した図録となります。
※通常販売価格 5500円(税込)を想定
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち追加支援コース|図録|ART in MINO 土から生える2024
◇図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊
※プロジェクトへ追加のご支援を寄せてくださる方向けのコースです。さらに応援をしてくださる方は「純粋応援コース」を選択いただくとご支援の上乗せも可能です。
※通常販売価格5000円程度(1冊)を想定
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊
◇図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊
クラファン限定の先行予約です。昨年秋に開催した「ART in MINO 土から生える2024」3市6会場の各展覧会場の写真と解説、展示期間中に毎日のように開催したトークイベントの内容などを掲載した図録となります。
※通常販売価格 5500円(税込)を想定
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち追加支援コース|図録|ART in MINO 土から生える2024
◇図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊
※プロジェクトへ追加のご支援を寄せてくださる方向けのコースです。さらに応援をしてくださる方は「純粋応援コース」を選択いただくとご支援の上乗せも可能です。
※通常販売価格5000円程度(1冊)を想定
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,473,500円
- 支援者
- 13,086人
- 残り
- 28日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 752,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,858,000円
- 支援者
- 367人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,460,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

ふくしま未来メッセージ 海を守る理科実験・子ども交流会
- 支援総額
- 921,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 8/9

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人
町おこし!木戸ダム祭で使うスワンボートを購入したい!
- 支援総額
- 379,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/25

NPO設立ここからが本番!猫たちの命をつなぐために
- 支援総額
- 2,853,000円
- 支援者
- 331人
- 終了日
- 9/30
令和2年7月豪雨災害|熊本県球磨村渡小学校 ピアノ復興プロジェクト
- 支援総額
- 2,538,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 1/29

















