デジタルハリウッド大学 落合陽一ゼミ|展覧会開催へご支援を

支援総額

1,858,000

目標金額 1,300,000円

支援者
34人
募集終了日
2021年12月17日

    https://readyfor.jp/projects/artDPC?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月05日 13:50

笑裏蔵刀-exhibition- 終了のご報告

【はじめに】

ご支援者の皆さま、改めまして、Digital Plastic para la convivenciaの作品展覧会「笑裏蔵刀」へご支援を賜り、誠にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで無事会期を終え、展覧会を成功させることができました。

 

展覧会では200名様以上の方にご来場頂くことができました。

 

私たちゼミグループで初めて展覧会を行い、こんなにも多くの方に来て頂けた事に驚きました。これも皆様のご支援・応援のおかげです。
また、御茶ノ水にある「gallery蔵」という素敵な会場にて作品を発表できたことは、作家メンバーの力になったと思います。

もっと作品を制作したくさんの方へ届けたいと、より一層強く感じました。

本当にありがとうございました!


【収支報告】

 

皆様からいただきましたご支援の収支を報告させていいただきます。

 

<クラウドファンディングのよる収支>

・ 支援金  ¥ 1,858,000

・手数料   ¥    347,446

・受取金額 ¥ 1,510,554

 

<支出>

・会場費 ¥     200,640

・備品費用 ¥       27,134

・リターン費用  ¥     343,000

・展示会運営費 ¥     147,302

・合計 ¥     718,076

 

残額につきましては、次回の展示会の開催費に充てさせていただきます。今年中に開催する予定ですので、続報をお待ちくださいませ。

 

【リターンについて】


リターンの発送に関しましては各発送完了予定月に合わせて発送予定です。

全体としては6月終了を目途に随時発送してまいります。

アートブックやポストカード、作品など、現在制作中です。

ご到着まで、楽しみにお待ちいただければと思います。

【最後に】

 

最後となりますが、皆様のご支援を賜りましたことを改めてお礼申し上げます。今後ともDigital Plastik para la Convivencia をよろしくお願いいたします。

 

デジタルハリウッド大学

落合陽一メディアアートゼミ

Digital Plastik para la Convivencia

担当: 小川 陽大/藤田モネ

リターン

5,000


ステッカーコース

ステッカーコース

●サンクスメール
●ステッカー

※画像はイメージです。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


【学生限定】ステッカーコース

【学生限定】ステッカーコース

このコースは学生の方のみご選択いただけます。

●サンクスメール
●ステッカー

※画像はイメージです。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


ステッカーコース

ステッカーコース

●サンクスメール
●ステッカー

※画像はイメージです。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


【学生限定】ステッカーコース

【学生限定】ステッカーコース

このコースは学生の方のみご選択いただけます。

●サンクスメール
●ステッカー

※画像はイメージです。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 13

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/artDPC/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る