
寄付総額
目標金額 23,000,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日
応援コメント
旭川空港災害訓練
先週末に旭川空港において航空機災害を想定した大規模実働訓練に参加してきました。
旭川空港の皆さんと自治体消防、旭川日赤、ドクターヘリとも連携して対応しました。
この規模での開催は2年に1回ですがいざという時に備えた活動をしています。
訓練終了後にクラウドファンディングの宣伝への協力を依頼したところ快く受け入れてくださり
旭川空港内の目立つところにポスターを掲示していただきました
到着口近くの総合案内のところとエスカレータそばの広いスペースにあります
赤・青の垣根を越えて応援してくださるとのことでありがたい限りです
北海道エアポート、ANA、JALの皆さまありがとうございます
中嶋
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
30,000円+システム利用料
3万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
50,000円+システム利用料
5万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
100,000円+システム利用料
10万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年12月
300,000円+システム利用料
30万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
・ドクターカーお披露目会に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2028年2月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年2月
500,000円+システム利用料
50万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
・ドクターカーお披露目会に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2028年2月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年2月
1,000,000円+システム利用料
100万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
・ドクターカーお披露目会に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2028年2月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年2月
3,000,000円+システム利用料
300万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
・ドクターカーお披露目会に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2028年2月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年2月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,709,000円
- 寄付者
- 144人
- 残り
- 30日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,748,659円
- 寄付者
- 1,357人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,291,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,353,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,292,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 16日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人













