被災者の試み!!朝倉豪雨災害の流木をウッドキャンドルに
被災者の試み!!朝倉豪雨災害の流木をウッドキャンドルに

支援総額

6,019,000

目標金額 500,000円

支援者
455人
募集終了日
2017年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/asakurawoodcandle?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月22日 09:25

黒川地域の仮設道路は・・・ でも負けとられんです!

雨がまとまって降ると、仮設道路が水没してしまい
又、道路を修復し、避難勧告や避難指示が出るたびに作業はストップ・・・

↑仮設道路は雨が降ると・・・・こんな感じで水没

↓その後、こんな感じで修復を繰り返しています。


でも、こんな状況下のもと重機などをもって活動していただけるDRTさん

などは早くから黒川地域に入っていただいたりしていて、
ここ数日前より、ボランティアセンターからのボランティアさんも黒川地域に来てもらえるようになり始めました。


※ウッドキャンドルの取り組みをのせていただいた西日本新聞
                写真の右側がかっしぃこと柏田君

又、ウッドキャンドル作りにも協力してくれている黒川にIターンで住み着いた柏田君たちが思い立ち、地元でボランティアの方々のマッチングを行うような黒川復興プロジェクトも立ち上がりました!かっしぃーNICE!!
かっしぃは東京でSEの仕事をしていましたが、パソコンと向き合う日々、そして都会の生活に疑問を感じ、黒川に来て修行して就業し、
林業家になっている頼れる仲間なのです。

そのかっしぃを中心にうごいている黒川復興プロジェクトの参考としているのが平成24年の水害で被害をうけた福岡県の八女黒木の地域で活動していた山村塾の方々です!山村塾はグリーンツーリズム事業で海外からの方なども受け入れつつ、若ものもうまく取り組み活動されているNPOです!

そんな山村塾の方々もボランティアを募って黒川地域にサポートに来てくれることになっています。(詳細は下記サイト!!)
http://sansonjuku.com/
本当に、ありがたい限りです!山村塾の代表されている小森さんと私と私も、友人を介してつながりある方で、今回のウッドキャンドルに関しても実はチェーンソーの使い方などに関してもアドバイスしていただいていたり!
そして、そして又別の友達の友達でウッドキャンドルの作り方などアドバイ頂いている糸島の浦田さんも、実はこの小森さんと古くからの友達とのこと!!

人と人とのご縁に本当に感謝です!
本当にありがたい限りです。

励まねば!!


 

リターン

3,000


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●活動の随時報告

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


流木を使ったウッドキャンドル【1月発送予定】【ワークショップ&だぶ汁会:なし】

流木を使ったウッドキャンドル【1月発送予定】【ワークショップ&だぶ汁会:なし】

●ウッドキャンドル(1個)
●サンクスメール
●活動の随時報告

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●活動の随時報告

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


流木を使ったウッドキャンドル【1月発送予定】【ワークショップ&だぶ汁会:なし】

流木を使ったウッドキャンドル【1月発送予定】【ワークショップ&だぶ汁会:なし】

●ウッドキャンドル(1個)
●サンクスメール
●活動の随時報告

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る