
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2018年6月14日
”泊まれない宿”オープン後の様子ご報告
みなさん!こんにちは!!
阿蘇び心のじゃけんです。
クラウドファンディングでは沢山の方のご声援
ありがとうございます!
猛暑の中のDIYはさすがに大変でしたが
全国から訪れた延べ120名を超える
仲間達の協力により無事オープんを迎えることが
できました。
この場をかりて、お手伝い頂いたみんな
そしてここを見てい応援してくださる
みなさん!ありがとうございます!
さて、今日はオープン前後の様子を
お届けします。

”地域談話室”(阿蘇び心)
6月のDIY開始前はまだこの姿でした

そして今!こうして人が集まる場として
黄泉がえりました

あおぞら図書館
木陰で本を読んだり、ハンモックでお昼寝

ここから阿蘇の絶景を
のんびりした時間を過ごせます

オープン前日
地域の方へ見学会開催
みなさんからの声
「普段車で通るとこんなに外輪山を奇麗にみれる事を忘れていた」
「高校生の孫が楽しみにしているよ」
「海外の人とここであったら楽しいね」

オープン後
さっそく、地域の子供達を中心に
利用(構想参加)しています。

納屋シアター
ここでは阿蘇の風景、花の映像を楽しめます。
たとえば他の季節に何がみれる?
今回天気が…そんな時でも今の季節の花々を!

星空展望デッキ
阿蘇の外輪山と目の前に阿蘇五岳
そして沈みゆく夕陽、夜は満点の星空
(宿泊者だけ立ち入りできます)

スポーツ広場(遊具無料レンタル)
フリスビー/バトミントン/ボール類
卓球/将棋/チェスなど

スポーツ広場
屋外で遊ぶ子供達
笑い声と元気なあそぶ姿
ちなみに、連日うち(阿蘇び心)に
「あそぼ〜!」
とこの子供達やってきます。
しかも日々、お友達が増えて(パワー拡大)
私(じゃけん)子供と一緒に本気であそんだら
体力の劣化を感じています。
そこで秋からランニング再開!
そしてあなたが、ここへきたら
ぜひ!地域の子供達と一緒に
サッカーやボール遊びをしましょう!
(私の体力温存にも助かります)
この構想のテーマ
『阿蘇の自然と人の自然体』
訪れたゲストさんと
地域の子どもたちが一緒にサッカーや野球を楽しむ姿
その姿をみた地域の人の笑顔
子供が家に帰ってお母さんに
「今日ね広場で海外のお兄ちゃんとサッカーしたばい」
そうして家庭に明るい話題が広がる
それは子供から大人まで

地域の家庭菜園採れたて野菜
家庭で作りすぎた野菜を
ここで買取させてもらいます。
ゲストさんはそれを購入して
七輪BBQの食材にしたり
お土産に
そしてここへ野菜を持ってくる時間は
チェックインの時間帯です。
すると
生産者とゲストさん顔をあわせる
言葉はなくても気持が伝わる
それにより地域の年配の方でも
おこづかい+やりがいが生まれます

オープン前夜
区長さん、幅区長さんはじめ
地域の方達とみんなで交流会
今回地域の協力、応援を沢山もらい
オープンを迎えました。

初日は19名宿泊
初めての方、過去の”阿蘇び心”宿泊者
全国より沢山集まってくれました。

オープニングパーティー!
ウッドデッキバーベキューの予定が
あいにくの天気、大丈夫です!
トレーラーに集合!

全シーズン、天気でも”七輪BBQ"

近所のお肉屋さん直送!
そして野菜は地域の家庭菜園の採れたて
会話もお酒もすすみます。

地域談話室はみんなの場所
地域の人、宿泊ゲストさん集まり
普通にBBQを楽しむ姿が実は
地域に大事な役目となるそうです。
それはココは地域の中心に位置します。
建物がない分、風とおし
見通しよいここの前の道を通過する
地域の方からみたら
「あっ!地域のまんなかの場所に灯りが
人の姿がある」
これだけで気持明るくなると
教えてくれました。

焚き火
これからの季節はウッドデッキの傍らで
焚き火を囲んで秋の夜を楽しみます。

メディ取材多数
今回、テレビ&新聞各社から多数主取材頂いてます。
NHKは九州全域に朝夕2回放映。
地元熊本日日新聞には
9月第三週に大きく掲載予定
RKKテレビは夕方の情報番組に
DIY開始〜オープン後までの密着
約15分の放映されます。

”地域全体が1つの宿”
こうして構想が具体化しました。
ただ、この構想は開始時に100%の完成ではなく
地域の方、訪れる方が自然に参加するうち
すこしづつ充実していきます。
あなたが
ここを訪れて
自然と楽しむ
それがこの構想を育てる事になります。
是非!阿蘇の大地で
一緒に楽しみましょう!
阿蘇の大地でお待ちしています。
リターン
12,000円

【おすすめ】阿蘇び心・Gakubuchi4店舗の宿泊チケット
●①阿蘇び心阿蘇ドミトリー1泊無料宿泊券に加え②阿蘇び心福岡太宰府店③熊本店④姉妹店:Gakubuchi(福岡)の4つのゲストハウスを各1回ずつ宿泊いただけるチケット(有効期限1年)
●阿蘇焼酎バー!飲み放題券
●温泉入り放題!(宿泊チェックイン〜アウトまで)
●早朝ツアー体験
加えて、空き地運動場利用し放題、納屋シアター利用し放題、図書室利用し放題になります!じゃけんにあいにくるだけでも、もう一度阿蘇び心の空気を味わいに来るでも、どうか復活をその目で確かめていただきたいです。
*阿蘇び心阿蘇の実際の宿泊は地域の宿になります
*宿泊ご希望日に地域宿の部屋を提供できない際、ご希望日以外の宿泊で対応になります
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 153
- 発送完了予定月
- 2018年7月
8,000円

【阿蘇の採れたてギフトセット】阿蘇の大地をご自宅で堪能
●採れたてギフトセット
・阿蘇のとれたてお米
・阿蘇のとれたてお野菜 …などの中から
阿蘇び心の地域の各家庭や農家さんに呼びかけ、地域の元気素材をお届けします!
*収穫時期、発送個数により発送は7月〜年末となる予定です
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
12,000円

【おすすめ】阿蘇び心・Gakubuchi4店舗の宿泊チケット
●①阿蘇び心阿蘇ドミトリー1泊無料宿泊券に加え②阿蘇び心福岡太宰府店③熊本店④姉妹店:Gakubuchi(福岡)の4つのゲストハウスを各1回ずつ宿泊いただけるチケット(有効期限1年)
●阿蘇焼酎バー!飲み放題券
●温泉入り放題!(宿泊チェックイン〜アウトまで)
●早朝ツアー体験
加えて、空き地運動場利用し放題、納屋シアター利用し放題、図書室利用し放題になります!じゃけんにあいにくるだけでも、もう一度阿蘇び心の空気を味わいに来るでも、どうか復活をその目で確かめていただきたいです。
*阿蘇び心阿蘇の実際の宿泊は地域の宿になります
*宿泊ご希望日に地域宿の部屋を提供できない際、ご希望日以外の宿泊で対応になります
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 153
- 発送完了予定月
- 2018年7月
8,000円

【阿蘇の採れたてギフトセット】阿蘇の大地をご自宅で堪能
●採れたてギフトセット
・阿蘇のとれたてお米
・阿蘇のとれたてお野菜 …などの中から
阿蘇び心の地域の各家庭や農家さんに呼びかけ、地域の元気素材をお届けします!
*収穫時期、発送個数により発送は7月〜年末となる予定です
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 25日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人
九十歳が、第三の人生に挑戦!みんなが知り合いの街を作りたい。
- 支援総額
- 3,310,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/15
宮崎県での開催が決定した『第81回国民スポーツ大会(2027年)』
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/23

犠牲者458人。三川坑跡に炭じん爆発事故の慰霊碑を建てたい
- 支援総額
- 5,550,000円
- 支援者
- 211人
- 終了日
- 4/30

被爆70年の広島・長崎でのイベントを可視化するアプリを作りたい
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/19

ヒロシマの平和コンサートに参加するアーティストを招待したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/16
チェコの恩師・伝説のトランペット奏者との共演を故郷で!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/18
26ヶ月ぶりの日本帰国で、やりたい事全部叶えたい!
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 10/31











