
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2013年7月7日
友の会ってなぁに?の巻!
NPO法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会の森岡です。
多くの方々のご支援・温かいお言葉、本当にありがとうございます。
実際に巡礼された方からのご支援とメッセージを拝見し、同じ気持ちでいてくださる方、共感してくださる方が、たくさんいらっしゃることに本当に勇気づけられております。
本日は、私たち友の会についてご紹介をさせてください。
2008年4月に、サンティアゴ巡礼の情報提供をするセンターとして会を設立。当初40名の会員からスタートし、3か月後には倍の80名に。歩くことで人が繋がる魅力を伝えたいということで、旅に出たい人への情報提供、情報交換の場を作っています。
2009年3月にNPO法人として登録。すでに会員数150名。日本人巡礼者の数もそれまでの300人台から400人、700人台へと大きく伸びました。心の旅、自分探しの旅、異国の人との交流などなど、心が豊かになる種がいっぱい蒔かれるこの旅が提供できることが喜びです。同年、日本オリジナルのクレデンシャル(巡礼手帳)を発行開始しました。カラフルで日本情緒に富んでいるこの手帳は、持っている人が誇りに思える素晴らしいデザインです。
2010年には日本人の念願の日本語のガイドブックがダイヤモンド社から出版されました。今まで英語・スペイン語など他国語のガイドブックしかないことがハードルの一つでしたが、このガイドブック出版で巡礼の旅に出るハードルが一段下がりました。
2011年、東日本大震災の際には世界各国の友の会からメッセージが届きました。改めて道を歩いて繋がった人たちとの絆を感じた瞬間でした。
2012年、以前から若者にこの道を体験してほしい、と願っていたこともあり、被災地の高校生にこの巡礼の道を歩く旅を体験してもらう本プロジェクトを実施。
そして今年…また、新しい一歩を高校生と共に踏み出そうとしています!!
<NPO法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会のホームページ>
http://www.camino-de-santiago.jp/
Wikipedia のサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路
手前味噌ながら・・・「NPO法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会」もリンクされています
リターン
3,000円+システム利用料
*プロジェクト終了後、写真入りのお礼のメッセージ
*11月に行われる報告会への案内
をお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
【上記に加え】
*旅のしおり
*プロジェクトオリジナルワッペン(橙または青)
を差し上げます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*プロジェクト終了後、写真入りのお礼のメッセージ
*11月に行われる報告会への案内
をお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
【上記に加え】
*旅のしおり
*プロジェクトオリジナルワッペン(橙または青)
を差し上げます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日











