全国学生養蜂サミット2025に参加する学生の旅費を支援したい!
全国学生養蜂サミット2025に参加する学生の旅費を支援したい!

支援総額

537,000

目標金額 500,000円

支援者
54人
募集終了日
2025年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/bee-summi2025_students?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月12日 06:04

初参加! 栃木農業高等学校

全国学生養蜂サミットへのエントリーがどんどん増えてきました!

少しずつ紹介していこうと思います。

 

今日ご紹介するのは栃木農業高等学校。

昨年2024年に活動を開始したばかりで、全国学生養蜂サミットへはもちろん初参加となります。

セイヨウミツバチの養蜂と、ニホンミツバチの養蜂の両方にチャレンジしているそうです。

どんな発表が聞けるのか楽しみですね。

 

【栃木農業高等学校 養蜂部】栃木県

全国学生養蜂サミット参加歴

初参加

 

活動開始

2024年

 

自己紹介

私たちは養蜂を通して、ミツバチが生息できる環境をつくり、生物多様性を保全することを目指しています。

昨年はセイヨウミツバチ、今年はニホンミツバチの飼育に取り組んでいます。

また、学校での取り組みを地域に発信し、地域の人がミツバチを身近に感じ、ミツバチや環境について考える機会を提供します。

ハチは刺すから怖い、危険だというマイナスのイメージを持つ人もいますが、ハチが持つ役割について啓発していきたいです。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

寄付コースA 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

寄付コースB 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


alt

寄付コースA 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

寄付コースB 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る