日本が誇る技術と芸術の力でアパレル業界から日本を活性化させたい!
日本が誇る技術と芸術の力でアパレル業界から日本を活性化させたい!

支援総額

1,302,000

目標金額 1,000,000円

支援者
76人
募集終了日
2022年9月16日

    https://readyfor.jp/projects/beehive-saiki-de-lick?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月19日 09:47

Tシャツの特徴を紹介!日本の職人技術が結集した最高の一枚を!

今回BeehiveJEANSから新しく登場するTシャツ、綿100%素材の「Stand Wheeler」をご紹介します❗️

 

協力いただいたのは、大正15年創業。大阪で90年以上に渡り一貫してTシャツや肌着を作られている三恵メリヤスさん。

 

プロジェクトメンバーで伺い、様々な生地の中から選ばせていただきました。

 

 

現在一般的に売られているTシャツとは違い、今では数少なくなった1960年ごろまで使われていた織り機を使い、8番綿糸(太め)で筒状に編まれた綿生地を使用しています。

 

綿を紡績(糸紡ぎ)し、綿糸にした物を織り機に通し、筒状に織られた生地を着られるように縫製します。

農業→紡績業→機織り業→縫製業→製品!と、様々な職業の方々が関わり製品として完成します。

 

ライターの宝水さんに着ていただきました!

筒状に織られた生地を使用しているので、両サイドには縫い目がありません。

さらに綿100%は縮みやすいため、Tシャツになったものをさらに乾燥させ、洗濯をしてもこれ以上縮まない状態にして製品化します。

 

度詰めに作られた生地は、厚手で重みがあるのにも関わらず、柔らかく躍動感があり、動きやすくヨレずにすごく長持ちします。

通常のTシャツと比べると、しっかりとした生地の質感がわかります。

着用した時に「しっかりしているし、厚手なのに動きやすい」

古き良き、最高の肌触りを感じることができます。

 

さらに今回はアーティストの方々に協力していただき、完成したシャツにプリントを施します。

 

プリントは、大阪の泉大津市で「特殊印刷業」を営む株式会社アマサキさんを親会社に持つ、アトリエSubaruさんに担当していただき一枚一枚印刷してお届けします。

 

沢山の職業の方々が関わり完成した最高級のTシャツをぜひご堪能ください

リターン

3,000+システム利用料


再起deLick-ステッカー

再起deLick-ステッカー

●感謝のメールとステッカーをお送ります。
※画像はサンプルですので、実際のリターン品はデザインが変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


Beehive-限定アーティストTシャツ(シリアルナンバー付き)

Beehive-限定アーティストTシャツ(シリアルナンバー付き)

再起De Lick×Beehive Jeans!
全国のアーティストがデザインしたオリジナルTシャツをお届けします。
お好きなデザインをお選びください。
※デザインの詳細は新着情報にてご紹介いたします。
※サイズはS/M/L/XLよりお選びください。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


再起deLick-ステッカー

再起deLick-ステッカー

●感謝のメールとステッカーをお送ります。
※画像はサンプルですので、実際のリターン品はデザインが変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


Beehive-限定アーティストTシャツ(シリアルナンバー付き)

Beehive-限定アーティストTシャツ(シリアルナンバー付き)

再起De Lick×Beehive Jeans!
全国のアーティストがデザインしたオリジナルTシャツをお届けします。
お好きなデザインをお選びください。
※デザインの詳細は新着情報にてご紹介いたします。
※サイズはS/M/L/XLよりお選びください。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る