児童養護施設についての入門書を出版!本を届けて、偏見をなくしたい!
児童養護施設についての入門書を出版!本を届けて、偏見をなくしたい!

支援総額

2,289,000

目標金額 1,500,000円

支援者
190人
募集終了日
2021年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/book-donate?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月28日 18:00

応援メッセージをご紹介します!:大村海太さま

みなさんこんにちは。

田中れいかです。

今日は桜美林大学 健康福祉学郡 助教の大村先生からいただいた応援メッセージをご紹介させていただきます!

 

大村先生は実は...

わたしが通っていた短期大学の先生で、わたしにとっての黒歴史を知っている先生です。

 

でもこうして今も、授業でお話する機会をいただいたり、本の中でコメントをもらったりと、また関係を築き直すことができ、嬉しくも恥ずかしい気持ちになる存在です。

 

大村先生、いつもありがとうございます!

 

桜美林大学 健康福祉学郡 助教 

大村 海太さま

 

 

 児童養護施設という名前は知っていても、施設の性質から、その内部まではメディアもあまり入り込むことができないため、多くの人はその実態を知らずにいます。
入所児童たちの多くは何か悪いことをしたのではなく、その家庭環境が理由で施設に入り、そして施設退所後は普通の一般人として地域の中で生活します。しかし、私たちは無知の故、無関心の故に彼らを敬遠してしまってはいないでしょうか。
この本を手に取ったみなさんの児童養護施設や施設退所者を見る目がほんの少しでも変化し、その変化が周りの人に伝わっていくことを願っています。

 

引き続き皆さまからの応援よろしくお願いいたします!

 

田中れいか

リターン

3,000


alt

感謝のメール

●感謝のメールをお届けします

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


alt

本をお届け

●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


alt

感謝のメール

●感謝のメールをお届けします

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


alt

本をお届け

●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る