【応援PJ】社会的養護を巣立つ子たちの新生活を応援!(公財)つなぐいのち基金
こちらでの投稿は久しぶりになります。みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 本日は応援しているプロジェクトの紹介をしたくご連絡しました◎ \プロジェクトタイトル/社会的養護の施設を巣…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
こちらでの投稿は久しぶりになります。みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 本日は応援しているプロジェクトの紹介をしたくご連絡しました◎ \プロジェクトタイトル/社会的養護の施設を巣…
もっと見るあけましておめでとうございます! 田中れいかです。 これが、ほんとのほんとの最後の投稿です。 2021年11月からクラウドファンディングに挑戦して、1年間プロジェクトの新着情報を更…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 新着情報の更新をしないまま...でしたので、プロジェクト完全終了に向けて更新をさせていただきます。 今回ご紹介するのはネクストゴールの資金…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 お盆休み中のかたもいらっしゃると思いますが、お休み中こそ! 学校の先生に知ってもらうチャンス!と思い更新しました↓ \8月15日(月)・2…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 今日は団体さんへのご寄贈の新着情報です! 【New】ご寄贈団体さま(敬称略) ・NPO法人さいたまユースサポートネット:2冊 ・K高等学校…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 これまでお伝えしてきたように、新型コロナウィルス感染拡大の影響で直接ご寄贈に行けない地域もありました。 それでも郵送というかたちで書籍の受…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 5月28日(土)に活動報告をし、そのまま福岡県へ向かったわたし。 今回もコラボなみらいの福田さんにコーディネートしていただき、児童養護施設…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 みなさんにもご案内しましたが、5月28日(土)はプロジェクトの活動報告会を開催しました。 当日は「どの地域がこうだった」「実はこの地域が.…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 残り数回の更新ですが、なんだか切ない気持ちです... ただ有言実行するのがクラウドファンディング! 完了までちゃんとやりきります! さてさ…
もっと見るみなさん、こんにちは! そしてお久しぶりです。 暑かったり夜風の冷たい日がつづいていますが、いかがお過ごしでしょうか? わたしは感情の忙しい日々を過ごして、ようやく落ち着きました。…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 今回はわたしが行ってそうで、あまり行ったことのない目黒区へ!(誰かのツッコミ待ち状態w) 経緯としましては、このプロジェクトを応援くださっ…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 プロジェクト第7回目の寄贈先は 子ども・若者・子育てにかかわる団体さんです! 写真はいけせいのユースワーカーさんと 今回は二度目の登場、ゆかりのある世…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 プロジェクト第6回目の寄贈先は 東京都杉並区! 杉並区には児童養護施設が5ヶ所あり、合計で10校の小中学校に対して10冊寄贈させていただきました。 杉…
もっと見るこんにちは! 田中れいかです。 今月と来月もほそぼそ...ですが、活動をつづけさせていただいております。 長い期間、応援し見守ってくださりありがとうございます!!! お知らせが更新…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 当プロジェクトは当初、2022年2月末で終了ということで企画を開始し実行させていただきましたが、調整がつづいている地域がいくつかある関係で寄贈が完了し…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 2月末のお話にはなりますが、子ども・若者・お母さん支援などに携わる団体さんに寄贈する本を発送しました! 寄贈本にはお手製シールを作成し... こんな感…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 プロジェクト第5回目の寄贈先は 東京都品川区! 品川区には児童養護施設が1ヶ所あり、合計で5校の小中学校に対して10冊寄贈させていただきます。 ※特別…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 プロジェクト第4回目の寄贈先は 東京都板橋区! 板橋区には児童養護施設が3ヶ所あり、合計で6校の小中学校に対して12冊寄贈させていただきました。 ※板…
もっと見るこんにちは! 田中れいかです。 プロジェクト第3回目の寄贈先はあの! 東京都世田谷区! 世田谷区には児童養護施設が2ヶ所あり、合計で4校の小中学校に対して8冊寄贈させていただきまし…
もっと見るみなさん、こんにちは! 田中れいかです。 日本という視点だけでなく世界に目を向けたら、なんとも言えない気持ちも生まれている今日この頃ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 久…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 プロジェクト第2回目の寄贈先はなんと! 東京都中野区! 中野区には児童養護施設が一ヶ所あり、合計で3校の小中学校に対して6冊寄贈させていただきます。 …
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 プロジェクト第一回目の寄贈先はなんと! 福岡県北九州市! 合計で10校の小中学校に対して202冊寄贈させていただきました。 北九州市では学校の先生一人…
もっと見るこんばんは!田中れいかです。 昨日をもちまして、書籍や冊子のリターン発送が無事に終了となりましたのでご報告いたします。 Readyforの管理画面をみながら発送作業をしましたが、届…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 本年もよろしくお願いいたします。 新着情報でのご報告が遅くなってしまったのですが、今日はクラウドファンディング終了のご報告をしたく更新しました。 今回…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 リターンにも設定している書籍では、わたしが育った世田谷区の保坂区長とのスペシャル対談も入っています。 昨日はご協力いただいた御礼として、できがあがった…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 いつも応援ありがとうございます。 皆さんの応援のおかげで、213万円まで到達しています! ネクストゴール達成まで残り2日... 引き続き頑張りますので…
もっと見るみなさんこんにちは!田中れいかです。 今日は守山学園で働いている本好彩乃さんからいただいた応援メッセージをご紹介させていただきます! 本好先生との出会いは守山学園さんが挑戦していた…
もっと見るみなさんこんにちは!田中れいかです。 今日はFUMIKODA代表の幸田フミさんからいただいた応援メッセージをご紹介させていただきます! フミさんとのご縁は先日応援コメントをいただい…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 12月14日(水)、わたしの尊敬するNPO法人チャイボラさんとのコラボイベントに登壇させていただきました〜 当日は、ZoomとTwitterの同時配信…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。このプロジェクトも残り5日となりました。 現状136%、ネクストゴール達成まであと約45万円です。 最後まで頑張りますので温かい応援よろしくお願いし…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 タイトルにある通り、発売から10日で書籍の増刷が決定しました〜!!! 昨日、担当編集者さんと電話をするなかで急に「報告があります」とかしこまったトーン…
もっと見るみなさん、こんばんは。 「社会的養護専門サイトたすけあい」でいろいろ担当をしている西井です。 達成後も皆様からご支援・応援をしていただき、135%の達成率となりました。 ご支援・応…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 今日はプロジェクトページに反映できなかった書籍を小中学校へ届けたい思いをお伝えしたいなと思います。 このプロジェクトを始めるきっかけになったのは、…
もっと見るプロジェクト終了まで残り13日! みなさまの応援に励まされ、もう一度目標を設定することを決めました! 11月22日(月)からスタートした今回の挑戦。100名以上の方に応援していただ…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 先日、本書へご協力いただいた世田谷区の職員さんへ本を届けにいきました! 写真左:世田谷区役所職員の山堂さん(仮名) 今回は本書でも紹介している世田谷区…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 今回のプロジェクトと直接の関係はないのですが、東京都にお住まいのかたもいるよな〜と思いお知らせさせていただきます! それはタイトルの通り、 里親制度の…
もっと見るこんばんは!田中れいかです。 昨日はわたしの26歳の誕生日でした。 一昨日までは目標の達成率が80%だったのに、1日で20%も応援いただけるとは思わず、本当にビックリしています。 …
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 今日はリターンの中に入っている「アナザーカット写真集」の紹介をさせていただきます^^ 写真集の作成は生き方編集者でありカメラマンの山中康司さんにお願い…
もっと見るみなさん、こんばんは。 「社会的養護専門サイトたすけあい」でいろいろ担当をしている西井です。 ついに、昨日、達成率が85%となりました。ご支援・応援、本当にありがとうございます! …
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 本日、目標金額の75%である115万円達成しました! 出張中のためiPadをもっておらず、画像でのご報告で申し訳ございません。(あの写真撮るの楽しいの…
もっと見るみなさんこんにちは! 田中れいかです。 今日は株式会社インプレシャス代表取締役の松尾知枝さんからいただいた応援メッセージをご紹介させていただきます! 松尾さんとはNPO法人BLUE…
もっと見るみなさんこんにちは。 田中れいかです。 今日は桜美林大学 健康福祉学郡 助教の大村先生からいただいた応援メッセージをご紹介させていただきます! 大村先生は実は... わたしが通って…
もっと見るみなさんこんにちは。 田中れいかです。 今日はいただいた応援メッセージをご紹介させていただきます! 今日紹介するのは、一般社団法人YouDo協会理事の桜華純子さんと元格闘家の大山峻…
もっと見るこんばんは!田中れいかです。 な、な、な、なんと! 開始5日目にして、目標金額の50%【75万円】達成しました(泣) みなさんのおかげで、児童養護施設の子たちが通う小中学校へ寄贈が…
もっと見るみなさん、こんばんは! 「社会的養護専門サイトたすけあい」でいろいろ担当をしている西井あずさです。 クラウドファンディングがスタートして4日が経ちました。日々の皆さんのご支援・応援…
もっと見るこんばんは! 田中れいかです。 本日、目標金額の1/3の金額である【50万円】達成しました〜! みなさまの応援とご支援、本当にありがとうございます^^ 開始3日目にして目標金額の1…
もっと見るこんにちは!田中れいかです。 プロジェクト開始2日目にして20名を超えるみなさんから応援があり、このたび第一目標にしていた【20万円】を達成することができました。 お一人お一人に応…
もっと見るこんにちは。田中れいかです。 書籍「児童養護施設という、わたしのおうち」を全国にお届けするプロジェクトがついにスタートしました! すでに18名のかたに応援いただき、「これからがんば…
もっと見る3,000円
●感謝のメールをお届けします
5,000円
●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)
3,000円
●感謝のメールをお届けします
5,000円
●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)






#ものづくり
