
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2021年12月22日
応援しているプロジェクトのご紹介:若者メンタルサポート協会
こんにちは!田中れいかです。
いつも応援ありがとうございます。
皆さんの応援のおかげで、213万円まで到達しています!
ネクストゴール達成まで残り2日...
引き続き頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!
本日は現在、同じくREADYFORのプラットフォームでクラウドファンディングに挑戦中のNPO法人若者メンタルサポート協会理事長の岡田沙織さんからのメッセージとプロジェクトをご紹介します。
毎度のことながら、その人との出会いのきっかけについて共有させてください!
さおりさんとは、21歳のときだったかな?知り合いに声をかけていただいて参加した会議で一緒になり、そこからSNSでつながっている関係でした。
そしてあるとき。
わたしが挑戦した世界青少年「志」プレゼンテーション大会でまさかの息子さんに出会い、それを機に息子さんとさおりさんとで2回ランチに行かせてもらいました。
息子さんも大好きだし、さおりさんも他のNPOさんにはない勢いとつながりがあっていつも圧倒される、そんな存在です。
若者メンタルサポート協会さんへの応援コメントでも書いたのですが、子どもは支援される存在として助けてもらえるのに、若者=自己責任といわれがちです。
さおりさんは、その当たり前を変えていく存在になってくれんじゃないかな?と、個人的に期待しております。
改めまして、さおりさん!
連日メディアに出演されているなか、応援コメントを書いてくださりありがとうございました!

岡田沙織さん
(NPO法人若者メンタルサポート協会 理事長)
麗華ちゃんと出会って数年、出会った時から活動的に発信をしていて、それを陰ながら見てきました。
児童養護施設出身で活動してる若者は沢山いて、みんな本当に使命感を持って頑張っていて、麗華ちゃんも児童養護施設というものを正しく社会に伝えるために、また施設出身の子達に希望を伝える活動をしています。
この度、本も出版されて、より多くの人たちに活動はもちろん、児童福祉の在り方を広めることができ、私も自分のことのように嬉しく思います。
麗華ちゃんの活動、想い、ご活躍をこれからも心から応援しています!
若者メンタルサポート協会
▼プロジェクト詳細はこちら▼
URL:https://readyfor.jp/projects/wakamonoibasyo
募集期間:1月23日(日)23:00迄
300万円に向けて挑戦中。
「アフターコロナも、孤独な子どもたちに「オンライン居場所」を残したい」プロジェクトの成功を応援しております^^
皆さまもぜひプロジェクトをご覧いただき、ご支援、ご協力をお願いいたします。
田中れいか
リターン
3,000円
感謝のメール
●感謝のメールをお届けします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
本をお届け
●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
感謝のメール
●感謝のメールをお届けします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
本をお届け
●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

フランス武道祭で武士道を世界に広め、日本に招きたい
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/30
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31
武蔵大学サッカー部〜1年で東京都1部復帰への挑戦〜
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/21

サッカーを頑張る子供たちのため、雨避け用テントを購入したい!
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/30

ポルトガルのミーニョ大学図書館にマンガスペースを作りたい
- 支援総額
- 407,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/17













